• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2019年07月01日 イイね!

三宮の夜♪

三宮の夜♪ 神戸には義妹がいます。三宮へは電車ですぐと言うことで待ち合わせすることになりました。三宮の繁華街までは宿泊した「ホテル モンテ エルマーナ神戸 アマリー」から歩いて数分です。
 三宮の夜を楽しみます。もちろん美味しいものを食べて旨い酒を呑みます。

 義妹が予約してくれていたのは「柊草」というお店でした。三宮でも人気の居酒屋のようです。

 とりあえずビールで乾杯♪
 あとは女2人はずっとおしゃべりです。私は黙って呑むだけです。

 メニューですが、女2人におまかせです。

 日本酒はこだわります。「雁木 純米 無濾過生原酒」(八百新酒造)山口県は岩国市のお酒です。岩国にも寄りたかったのですが…

 つまみはお刺身があれば何も文句はありません。

 店のマスターのおすすめは「奥丹波 純米酒」(山名酒造)兵庫県丹波市のお酒です。

 こんなのもいただきました。美味しかった~♪

 呑兵衛3人ですから一件で終わるはずがありません。二件目は「みやもと」というお店です。

 メニューです。私は一切口を出しません。

 お酒とお刺身があれば満足です。

 神戸牛?

 〆はおそばです♪
 実はこの頃の記憶はほとんどありません。走行距離500㎞超でしたので、疲れていたのでしょうね。でも、三宮の夜を楽しんだのは間違いありません。
Posted at 2019/07/01 21:57:20 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | 旅行/地域
2019年07月01日 イイね!

山口、そして神戸☆長期遠征六日目

山口、そして神戸☆長期遠征六日目 6月9日(日)、長期遠征も後半です。マァの還暦記念の遠征でしたが、満足してもらえたようです。後半は私の希望も通したいと思っていました。
 山口ではみん友のCHOOさんに逢うことになっていました。CHOOさんはかなり早くからのみん友さんで、私のブログのほとんどにコメントをくださるお方です。この遠征の計画がある程度固まった時にメッセージのやりとりをしていました。この日8時半に「梅乃屋」さんで待ち合わせです。
 コーヒーを飲みながら待っているとマァが「うちの車の写真を撮っている人がいるよ。」と言いました。CHOOさんに違いありません。

 駐車場でご対面です。初対面なのですが、初めてのような気がしません。CHOOさんも同じような感想を持ったようでした。みんカラを通してですが、10年近くのおつきあいですからね。
 CHOOさんのブログ:おいでませ山口へ

 CHOOさんの先導で秋吉台をドライブです。天気もよくて最高でした。

 CHOOさんは私にこの景色を見せたかったんだなと思いました。

 「秋吉台カルスト展望台」まで行きました。

 素晴らしい!感激しました。これだけで満足なのですが「せっかくだから秋芳洞も見てってよ。」とCHOOさんからのおすすめもあったので、秋芳洞も見学することにしました。しかも送迎もしてくれると言うのです。感謝感激です。本当にいい人です。

 私が中学・高校の頃の修学旅行は関西でした。学校や年度によって違いはありますが、京都を中心に奈良、大阪、岡山、広島です。山口の秋芳洞に来る学校もありました。マァは中学校の時に来たそうです。私は初めてでした。







 他にも画像がありますのでよかったらご覧ください。
 フォトアルバム:秋吉台と秋芳洞(2019年6月9日)

 秋芳洞の送迎とはどういうことかというと、普通は入り口から入ってまた戻ってくるのです。往復するのですね。片道でも良いという人の為に一番奥にエレベーターがあって、そこで出られるのです。CHOOさんは私たちのために入り口まで車で送り、エレベーター出口で待っていてくれたのです。本当にいい人です。
 CHOOさんとランチでもご一緒していろいろお話ししたかったのですが、次の予定もありますので残念ながらお別れです。CHOOさん、その節は本当にありがとうございました。とても良い思い出となりました。

 この日は山口から神戸の三宮までの移動です。今回の最長距離で400㎞超のドライブとなります。下道でのドライブを心がけていましたが、この区間は最初から高速と決めていました。山陽自動車道を東へと爆走します。
 ランチはCHOOさんに教えてもらった「下松SA」の皿うどんです。

 「下松SA名物 1965復刻 バリっ太そば 人気№1!」とでかでかと書いてあります。

 これが「バリっ太そば」(860円)です。けっこう量があります。もちろん完食しました。

 こちらがマァが注文した「パリっ細そば」(690円)です。こちらでもけっこう多いです。
 後はひたすら神戸に向かいました。日曜だから車は多いかなと思ったのですが順調に走れました。「とちぎ」ナンバーに恐れをなしたのか、私が追い越し車線に入ると前の車は次々とどいてくれました(笑)

 神戸の三宮に着いたのは予定の午後6時より30分前でした。宿は「ホテル モンテ エルマーナ神戸 アマリー」でした。ほとんど寝ただけですので紹介はありません。興味がある人はホームページでどうぞ。
 ホームページ:「ホテル モンテ エルマーナ神戸 アマリー」

 次のブログは三宮の夜です♪
 
Posted at 2019/07/01 07:30:57 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2019/7 >>

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 101112 13
14 15 16 171819 20
21 22 23 24 25 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation