
甲府詣での定宿「
杖温泉 弘法湯」の女将さんから「こんなのが出来ましたよ。」といただいたのが「やまなし立ち寄り百名湯手帳」です。
山梨県の120もの温泉施設が紹介されています。これを持って行くと料金の割引や粗品の進呈などの特典が受けられます。今年行った「
やまなしフルーツ温泉 ぷくぷく」や「
玉川温泉」、「杖温泉 弘法湯」ももちろん入っています。これは素晴らしいです。早速使おうと思いました。

使い始めは甲斐市にある「
湯めみの丘」です。

駐車場から少し歩きます。

高台にあるので富士山が見えるのですが、鉄塔と送電線が邪魔です(苦笑)浴室からも見えることは見えるのですが、浸かっているとよく見えません。

入ってみましょう。

下足室で靴を脱ぎフロントで受付します。大人700円ですが、手帳のおかげで100円の割引でした。

浴室は階段を上ります。

階段の所に温泉分析書があったのですが、高い所にあるのでうまく撮れませんでした。泉質はナトリウム-塩化物泉です。

源泉かけ流しです。

浴室前の暖簾です。入ってみましょう。

浴室は広いです。浴槽も5つもあり、ゆったり浸かれます。センター系の入浴施設ですが、源泉かけ流しです。さらに飲泉も可能です。素晴らしいですね。

超高温風呂がありました。ホームページには浴槽温度46度とありますが、それほど熱くはありませんでした。

露天風呂はぬるめです。富士山や南アルプスを見ながら湯浴みが出来ます。画像はホームページからお借りしました。

ラウンジです。

食事処です。

カレーライスをいただきました。500円でした。
湯めみの丘ホームページ:http://yumemionsen.pepper.jp/
Posted at 2019/12/28 16:53:16 | |
トラックバック(0) |
温泉 | 旅行/地域