
秩父の国道140号を走っていると「そば街道」や「そばの里」といった看板が観られます。たしかに国道沿いには多くの美味しそうなそばのお店がたくさんあります。少しずれたところにもたくさんあるのでしょう。
秩父は観光で何度も来ています。甲府詣での途中でランチ時に通ることも多いです。しかし、そば屋さんに寄ることは少ないです。もちろん秩父には「
秩父名物 豚みそ丼本舗 野さか」や「
安田屋 日野田店」のような有名なお店もあります。しかし蕎麦好きの私が秩父の蕎麦店にあまり寄らなかったのには理由があるのです。それは二つのお店のせいです。

一軒目は「
はしばそば」です。皆野町にありますが、秩父でお蕎麦というとどうしてもここに足が向いてしまうのです。

そして二軒目が「
手打蕎麦 田中屋」さんなのです。こちらのお店は11月2日に初めてお邪魔しましたが、実はこの店については前々から入ろう入ろうと思っていたのです。あるテレビ番組で「田中屋」さんが取り上げられたのを観たのですが、実直そうなご主人の打つ蕎麦を食べてみたかったのです。

ところが国道140号線沿いにあり、ちょっと車を停めづらいこともあって寄るのをやめたこともありました。この日は駐車場に車が少なく、後続車と離れていたのですぐに停められました。

入って左手にテーブル席があります。掃除が行き届いています。

右手に小上がり席があります。

メニューを確認します。

蕎麦前が呑みたい。

お願いしたのはこれです。

想像していた通りの味です。真面目さが伝わってきます。美味しいです。ご主人に声をかけられなかったのが残念でした。
「秩父そばの会」のお店です。他のお店にも行ってみたいと思いますが、「田中屋」さんにまた寄ってしまいそうです。
Posted at 2020/11/07 08:29:21 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理