
国道20号で甲府から松本へと向かいます。高速を利用してではあったかもしれませんが、下道ではもしかしたら初めてかもしれません。信濃路のドライブは快適でした。色づき始めた紅葉も綺麗でした。
昼食は諏訪湖あたりと思っていました。コンビニでネット検索すると「田毎庵」というお店が出てきました。お蕎麦屋さんです。信州と言えば蕎麦ですからね。
諏訪湖からは少し離れたところにありました。駐車場にあった看板には「「日本一ちっぽけなそば処」とあります。

それなのに駐車場は広いし、建物も大きいです。後でネットで調べるとかつては田んぼの中にあった本当に小さなお店だったそうです。その時の思いを今でも看板に書いているのでしょうね。

店内も広いです。入るとテーブル席があります。左手には小上がりがあります。正面には座敷席があります。更には右手奥にも座敷席がありました。

窓際のテーブル席に座ってメニューを確認します。

迷ってしまいました。どの銘柄の日本酒にするかではありません。いつもならせいろを考えて、大盛りにするか、どのセットにするかを考えるのですが、あるメニューが気になったのです。
それは「田毎」です。店の名前が付いています。当然おすすめのメニューです。説明には「長葱、椎茸、ナルト、揚げ玉を卵で閉じた弊店オリジナル」とあります。しかも冷やし田毎もあるのです。迷った末に「田毎」にしました。

一見すると玉子とじそばに見えますね。

普通の玉子とじそばよりも複雑な味です。美味しいです。しかし途中で困ったことになりました。食べても食べてもそばが減らないのです。

やっとここまで食べすすめました。もちろん完食しました。ごちそうさまでした。

食事の後は日帰り入浴を考えていました。前々から浸かりたかった「上諏訪温泉 しんゆ」に電話をすると現在は日帰りは受け付けてないと言われてしましました。コロナの影響でしょうね。「片倉館」でもいいかなと思ったのですが、松本に向かうことにしました。
ホームページ:田毎庵
フォトアルバム:「田毎庵」(2020年11月4日)
Posted at 2020/11/12 09:32:47 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理