
11月24・25日は「甲府詣で」でした。11月は2回も行ったことになります。この時は観光もしないで「
杖温泉 弘法湯」に閉じこもってブログ作成に努めていました。その時にランチでおじゃました店を紹介します。

24日(火)に寄ったのは「手打ち蕎麦処 神丼」さんです。お店の読み方は、「じんせん」です。読めませんでした。山の手通り(山梨県道6号甲府韮崎線)沿いにあります。湯村温泉郷でも同じ通りにある「常磐ホテル」や「
甲府記念日ホテル」からなら歩いて行く気になりますが「杖温泉 弘法湯」からはちょっと遠いです。

隣には千塚八幡神社があります。その参道を挟んだ場所に駐車場があります。ちょっと間違えそうです。

店内に入ると左手に小上がり席があります。

右手には大きなテーブル席が2つありました。優しそうなおばちゃんがお茶を運んできました。昔ながらのお蕎麦屋さんという雰囲気でイイですね。

メニューです。

ちょっと寒かったので玉子とじそばをいただきました。素朴なお蕎麦で心まで温まりました。

25日(水)は石和温泉にある「そば切り いしやま」さんでランチです。

なかなか雰囲気のある建物です。

店内はけっこう広いです。入ってすぐにカウンター席、テーブル席と小上がり席がありました。案内されたのはさらに奥のテーブル席です。

メニューです。

いろいろありますね。

そば定食をいただきました。ざる蕎麦、日替わりおかず、小鉢2品、漬物、茶碗蒸し、デザートと盛り沢山でした。日替わりおかずは揚げ茄子でした。お腹いっぱいになりました。
Posted at 2020/12/05 16:25:12 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理