
昨日は雨が降る中、所用で前橋まで行ってきました。最近は梅雨らしい日が続いています。災害だけは起こらないでほしいものですね。
私の役目は運転手ですが、雨の日はやはり嫌なものです。楽しみはご褒美のランチです。今回は「伝説の焼きそば」を食べさせてくれるとのことでした。

群馬県庁近くにある「あくざわ亭」さんです。焼きそば専門店です。「伝説の焼きそば」とはどういうものなのでしょうか?入ってみましょう。

ご夫婦お二人でやられています。

窓際の席に座ります。

ご主人の高橋さんです。前橋市役所を定年退職された後にこの店を始めたそうです。かつて前橋オリオン通り入り口近くに「あくざわ」という焼きそば店があったそうです。高橋さんは30年近く通っていた常連でそこの焼きそばの大ファンでした。20年ほど前に閉店してしまったのですが、高橋さんは当時の味を再現したいといろいろと研究したそうです。そして退職を機にお店を開業しようと決意したと言うことでした。

メニューはやきそばと飲み物だけです。かき氷は夏場だけです。

やきそば(大)とアイスコーヒーをいただきました。

麺は太麺で食べごたえがあります。そこに濃厚なソースがかかっていますが、しつこさやべちゃべちゃ感はありません。具は豚肉とキャベツです。ボリュームたっぷりです。最初は気づかなかったのですが玉子焼きも入っています。「阿久沢」の焼きそばは食べたことがないのに懐かしい味がしたのはどうしてでしょう。
第二の人生をこのように過ごすのはすごいと思いました。尊敬します。私も何かと考えましたが、運転手で十分かな(苦笑)
Posted at 2021/07/03 07:17:43 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理