• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2021年11月14日 イイね!

哀しい妖精☆南沙織

哀しい妖精☆南沙織 松本隆は70年代アイドルにも作詞をされていました。新三人娘の天地真理の復帰第一弾「愛・つづれ織り」の作詞をしていただきましたが真理ちゃんは前のような人気は取り戻せませんでした。
 新三人娘の他の二人はどうかと調べてみました。小柳ルミ子には「雪見宿」という曲を提供しているとありました。全く記憶にありません。「来夢来人」のB面だそうです。南沙織はどうかと調べてみるとありました。私の好きな歌でした。

 「哀しい妖精」(作詞: 松本隆 作曲: ジャニス・イアン)は、1976(昭和51)年に発売された南沙織の20枚目のシングルです。作曲はジャニス・イアンです。1976年当時日本でも「17才の頃」などがヒットして人気になりました。このブログでは「ジャニスといえば・・・」で紹介しています。
 この曲の作詞をしていたのが松本隆とは驚きでした。ジャニス・イアンから提供を受けた曲に松本隆が日本語の詞を当てて発表されたようです。シンシアもジャニス・イヤンのファンで松本隆が書いた詞を直させたそうです。
  いくつの手紙出せば あなたに逢えるかしら
 この詞の冒頭を当時聴いたときに「あれ?」と思いました。なんか知っているような気がしたのです。
  ああ恋人よ その答えはあなたが教えてね
 これはボブ・ディランの「風に吹かれて」だと思いました。今回調べてみると松本隆自身がそれを認めていました。

 この曲がヒットしたときは学生時代でした。その後尾崎亜美が提供した「春の予感 -I've been mellow-」や松本隆作詞の「愛なき世代」をヒットさせますが、シンシアは1978年に引退してしまいます。とても残念だったのですが、それ以上残念なのが翌年の篠山紀信との結婚でした。でも、そんな二人の次男である篠山輝信はもう37歳なのですよね。
Posted at 2021/11/14 20:34:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫「加賀鳶 山廃純米 超辛口」(福光屋)石川県のお酒を冷やして呑みます。」
何シテル?   08/19 17:33
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2021/11 >>

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation