
作詞家松本隆シリーズは続きます。これからは男性歌手・グループ編です。
ウィキペディアによると松本隆の作詞したシングル売上TOP10は以下のようなものでした。
1位「硝子の少年」(KinKi Kids)
2位「
ルビーの指環」(寺尾聰)
3位「スニーカーぶる〜す」(近藤真彦)
4位「ハイスクールララバイ」(イモ欽トリオ)
5位「ジェットコースター・ロマンス」(KinKi Kids)
6位「ボクの背中には羽根がある」(KinKi Kids)
7位「
木綿のハンカチーフ」(太田裕美)
8位「ガラスの林檎/
SWEET MEMORIES」(松田聖子)
9位「探偵物語/すこしだけやさしく」(薬師丸ひろ子)
10位「魂を抱いてくれ」(氷室京介)
一番売れたのがKinKi Kidsの「硝子の少年」というのはちょっと意外でした。なんとなく寺尾聰の「ルビーの指環」だと思っていました。5位6位もKinKi Kidsなのも驚きました。マッチの「スニーカーぶる〜す」が3位というのを見るとジャニーズはやっぱり凄いのですね。
「硝子の少年」(作詞家:松本隆 作曲:山下達郎)は、1997(平成9)年に発売されたKinKi Kidsのデビュー曲です。KinKi KidsはCDデビュー前から知っていました。我等が拓郎と『LOVE LOVE あいしてる』で共演していましたからね。作曲をしたのは達郎(タツロー)でしたが、拓郎(タクロー)と勘違いしたものでした。
ジャニーズ事務所はここ数年大変ですね。創設者のジャニー喜多川さんが2019年に亡くなり、ジャニーさんを支えてきたメリー喜多川さんも今年亡くなってしまいました。さらに所属グループの解散やタレントの退所が続いています。
ジャニーズのグループをCDデビュー順に調べてみました。SMAP(1991年)は 2014年に解散しました。 TOKIO(1994年)は2020年に3名で株式会社TOKIOを設立しました。V6(1995年)は今月1日に解散しました。1997年にCDデビューしたKinKi Kidsは活躍中です。 嵐(1999年)は2020年12月31日をもって活動休止しました。タッキー&翼(2002年)は2018年に解散しました。NEWS(2003年)は解散はしていないものの9人いたメンバーは3人しか残っていませんし、活動しているのかもわかりません。メンバーの加藤シゲアキが『オルタネート』で直木賞の候補作になったのを知っているくらいです。関ジャニ∞(2004年)は脱退者は出たものの現在でも活躍しています。
こう見るとKinKi Kidsはジャニーズ事務所では古参となってしまいました。もう2人とも42歳ですからね。これからどんな活躍を見せてくれるのでしょうか。
作曲した山下達郎のカバーです。流石ですね。
Posted at 2021/11/24 22:53:58 | |
トラックバック(0) |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ