• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2022年03月29日 イイね!

変わらぬものと変わりゆくもの

変わらぬものと変わりゆくもの 皆さん、こんにちは。足利は朝から曇っています。花曇りの一日となりました。気温も低めです。花冷えですね。
 昨日は温泉ドライブに行ってきました。少し遅く家を出たので桐生市でランチです。「ひょうたん茶屋」というお店でした。これは普通の家ですね。詳細は次のブログで報告しますが、昔ながらの昭和の食堂というものでした。

 次は温泉です。「Komorebiテラス ばんどうのゆ」です。聞き慣れない温泉ですね。元は「北橘温泉 ばんどうの湯」という名前の施設でした。2021年12月にリニューアルオープンしたのでした。渋川市の経営でしたが伊香保温泉の「玉樹」さんが経営を譲り受けたようです。

 館内はピカピカです。お祝いのお花がまだたくさん飾られていました。

 券売機があります。料金は平日660円です。前は300円でしたから倍以上になっていました。仕方ありませんね。

 平日だからでしょうか、人の気配があまりありません。

 脱衣所から見える景色です。これは前来た時と変わりませんね。カメラは使用禁止ですが脱衣所には誰もいないので撮らせてもらいました。
 先客は内湯に一人と露天風呂に一人でした。

 風呂上がりにはマッサージです。これがなんと無料でした!

 休憩処にも人がいません。

 おや?

 休憩処にこんなスペースがありました。ここが施設名についているKomorebiテラスのようです。ここでは5、6人が寝転びながら漫画を読んでいたのでこれ以上は撮れませんでした。
 窓の外にドーム状の屋根が見えますが、工事中です。帰りにフロントで訊くとグランピングができるそうです。今人気らしいのですがよくわかりません(苦笑)
フォトアルバム:「Komorebiテラス ばんどうのゆ」(2022年3月28日)

 温泉のあとは近くにある「聖酒造」に寄りました。ここも久しぶりです。駐車場に車を駐めたのですが違和感がありました。

 新しい建物があります。直営店のようです。

 令和2年に新たな体制での酒造りが始まりました。若い八代目の蔵元が頑張っているようですね。
フォトギャラリー:「聖酒造」(2022年3月28日)

 「かんとうのはな 純米吟醸 生酒」を購入してきてました。美味しかったですよ♪
Posted at 2022/03/29 16:32:46 | コメント(1) | トラックバック(0) | ドライブ | 旅行/地域

プロフィール

「日本酒は「福寿 松乃井 吟醸」(白相酒造)栃木の地酒です♫」
何シテル?   08/07 19:19
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/3 >>

   1 2 34 5
6 789 10 11 12
131415 1617 18 19
20 21 22 2324 2526
27 28 29 30 31  

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation