
4月7日(木)は所用があって太田市にいました。ランチのお店を探していると「和房 どんぐり」というお店がヒットしました。定食屋さんで検索したのですが聞いたことがないお店です。
群馬県道2号前橋館林線沿いでぐんま国際アカデミー中等部・高等部の入り口にありました。2号線は何度も通っています。道を挟んだ反対側の「
和食・会席料理 成花」には何度か来ています。それなのに全く記憶にないのです。

実は定食屋さんで検索した時は昭和の食堂をイメージしていました。実際に来てみると立派な建物でした。ここはもともとはお好み焼き屋さんだったのですが、10年くらい前に改装して今のお店になったようです。食べログのジャンルではお好み焼きで紹介されています。

入り口を入ってすぐの所です。ここですぐ前に入った客とすれ違いました。まだ営業時間ではないのかなと思ったのですが、後ろの人がテイクアウトらしきものを抱えていました。

店内の様子です。奥にこんな部屋が並んでいます。

私たちはこちらに入っていきました。どこも個室です。他の客と顔を合わせたくない人には良いお店ですね。

こんな部屋です。4人部屋でしょうか。

ランチメニューを確認します。

いろいろな種類があって迷います。

注文したものを待つ時間で通常のメニューを確認します。

いろいろありますね。

ドリンクです。

アルコールもあります。

季節の日本酒です。呑みたいですね~

注文したのはビビンバ&ごま冷やし麺セットです。カレーがないのでこれにしてみました。
ごま冷やし麺はとても美味しくいただきました。ビビンバは辛さ抑えめです。辛いもの好きの人や若者には物足りないかもしれませんが、私にはちょうど良かったです。量は少し多く感じました。お腹いっぱいになりました。

飲み物はコーヒーにしましたが、大きなカップで出てきました。味は普通です。全部飲むのに時間がかかりました。
Posted at 2022/04/08 09:56:55 | |
トラックバック(0) |
食 | グルメ/料理