• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2022年06月09日 イイね!

数多くの名コンサートが行われた聖地の中の聖地

数多くの名コンサートが行われた聖地の中の聖地 神田共立講堂の名前はフォークに夢中になっていた時によく聞いた。一番印象に残っているのは1973年6月3日の拓郎のコンサートだ。高校生になったばかりの僕は行くことなんかできなかったが注目したコンサートだった。いわゆる『金沢事件』で釈放された直後のコンサートだ。中止もあり得たのだが拓郎はステージに立ったのだった。興味がある人はYouTubeで聴いて欲しい。
 神田共立講堂ではグレープとガロの解散コンサートも行われた。そして1975年4月12日にはかぐや姫の解散コンサートが行われた。これはちょっとショックだった。人気絶頂の時になぜ解散するのか理解できなかった。

 「おもかげ色の空」(作詞:伊勢正三 作曲:南こうせつ)は、1972(昭和47)年に発売された『かぐや姫おんすてーじ』に収録されている。解散コンサートではアンコールに応えて最後に歌った曲である。友と呑んだときに歌いたくなる好きな歌だ。

 かぐや姫はその後も何度も再結成している。拓郎がらみでは1975年8月2日~3日 『つま恋コンサート』、1985年7月27日~28日『吉田拓郎 ONE LAST NIGHT in つま恋』、2006年9月23日 『吉田拓郎 & かぐや姫 Concert in つま恋 2006』を行っている。どれも行くことはできなかったがどれもDVDを購入して観た。
 僕も人生の黄昏時を迎えようとしている。青春期を過ごした友とも何度も会えるわけではない。久しぶりにバンド仲間と会うことにした。昔のようにギターを弾きながら歌いたいものだ。それからあの日に別れた君にももう一度だけでも会いたいのだが、それは叶わないことなのかな?
 
Posted at 2022/06/09 17:55:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

「日本酒は「粒盛 大吟醸」千葉県のお酒です♫」
何シテル?   08/14 17:42
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2022/6 >>

    1 2 34
567 8 9 1011
1213 14 1516 17 18
1920 212223 2425
2627 282930  

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation