
皆さん、こんばんは。
今日の足利は春晴れといっても良い陽気でした。とくに風がないのは散歩を日課としているオヤジには嬉しい限りです。少し遠回りしようと思いました。
家から南に向かい渡良瀬川を目指します。10分も歩くと渡良瀬サイクリングコースのある土手に突き当たります。

少し歩くと「田中橋」が見えてきます。

「田中橋」は国道293号の一部です。真っ直ぐ行くと国道50号線にぶつかります。足利の中でも渋滞となることが多い場所です。

渡良瀬川を越えたあたりです。いつもなら富士山が見えるはずなのに今日は見えませんでした。このまま行けばアピタなどのショッピングセンターがありますが、今回はここで下ります。

東武足利市駅に向かいます。

東武足利市駅南口です。

駅の中を通ります。

東武線で東京から帰ってくる時は中橋を渡って帰ります。

上流には「渡良瀬橋」が見えます。

反対側の河川敷では工事が行われています。028年春に新しい橋が開通するようです。あと5年なら生きていられそうです(笑)

この辺りまで歩いて来ると少し暑く感じました。ジャンパーを脱ぎました。

いつもの散歩コースである鑁阿寺に到着しました。平日の月曜日でしたが観光客や参拝客がけっこういました。有り難いことです。
ベンチで少し休憩して家に帰りました。ほぼ2時間の散歩でした♪
フォトアルバム:田中橋から中橋(2023年2月6日)
フォトギャラリー:田中橋
フォトギャラリー:中橋
Posted at 2023/02/06 21:01:19 | |
トラックバック(0) |
足利 | 趣味