
皆さん、おはようございます。足利は秋晴れの朝を迎えました。今日は気温が下がって昨日よりは寒い一日になりそうです。立冬ですからね。
さて、昨日はみどり市大間々町第13区集会所で開催された「2023 市民交流の日」に行ってきました。那珂湊のヤマサ水産が格安で海産物を提供してくれるので海なし県に住む群馬・栃木の人たちにとってはとても有り難いことです。

昨年も参加したのですが今年も婿のお母さんを乗せて会場に向かいました。生憎の雨です。一時間待ったのですが9時前にやっと雨が止みました。

私たちの前には20人くらいの人が並んでいました。私たちの番がやってきました。私の担当は目玉商品の秋刀魚です。15尾で1000円です。あと酢タコ(1000円)を二つと、一袋500円のワカメを10袋を買ってきました。
マァと婿のお母さんは事前に作戦会議を開いていて爆買いします。私は車で運ぶ係です。

ひたちなか産の焼いもも忘れてはいけません。

ソリオの車内がいっぱいになるくらいの爆買いです。女二人は大満足でした。

太田に戻ったのは11時頃でした。孫ちゃんちに購入したものを下ろしてランチにします。「
China Garden 煌」でしました。

三人とも「煌(ふぁん)ランチ」にしました。まずはサラダです。

ハーフラーメンと本日のミニ丼「豚の生姜焼き丼」です。

小籠包も付いています。

ドリンクはホットコーヒーです。孫ちゃんたちの話をしながら和気藹々と過ごしました。

帰りに孫ちゃんちで柿をもらってきました。写真は撮り忘れましたが、大根ももらってきました。

昨日の呑み始めの酒の肴はもちろん秋刀魚の塩焼きです。それからサーモンのお刺身、酢タコとキュウリの酢の物もありました。味噌汁の具は玉子とワカメです。デザートは柿と林檎です。秋の味覚で美味しいお酒が呑めるのは幸せなことです♪
フォトアルバム:大間々町第13区集会所「2023 市民交流の日」で爆買いした後は太田市でランチ♪
Posted at 2023/11/08 08:35:48 | |
トラックバック(0) |
食 | 日記