• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2024年12月20日 イイね!

「 地の酒と地のごちそう ごっちょ」で呑みまくる♪

「 地の酒と地のごちそう ごっちょ」で呑みまくる♪ 17日は「弘法湯」はお休みでした。私たちともう一組が泊まる予定だったのですが、インフルエンザに罹ったそうでキャンセルでした。こういうときは女将さんと外に出かけます。「夢酒 あきやま」さんに行くことが多いのですが、今回は別の店にしました。
 湯村温泉通りは細い道ですが、車の通りはけっこうあります。「弘法湯」の前などではすれ違う時によく車が止まっています。夜になると人通りが少なく寂れた温泉街となってしまいます。夜営業しているお店も多くはありません。そんな中頑張っているお店もあります。

 「地の酒と地のごちそう ごっちょ」さんです。初めてでした。こちらは以前は「割烹花月」という店名でしたが、いつごろだったか「酒房 ごっちょ」となっていました。そして今年の5月頃リニューアルして今の店名になったのをネットで確認していました。

 店内はカウンター席とテーブル席があり、明るくてオシャレです。奥には座敷もあります。若旦那とお母様である女将さんがやられているようですが、この日は若旦那とアルバイトのお兄さんの二人でした。

 呑み始めは生ビールです♪

 続いて山梨地酒飲みくらべです。「七賢 なま生」(山梨銘醸)「春鶯囀 純米酒 鷹座巣」(萬屋醸造店)「谷櫻 からっ風」(谷櫻酒造)の3種です。

 続けて「七賢 絹の味 純米大吟醸」を呑みます。普段は大吟醸なんて呑みませんが…。

 つまみの説明はありません。あれ?熱燗を呑んでますね。

 ホッピーも呑んでます。弘法湯の女将さんはホッピーを知りませんでした。

 日本酒に戻って「七賢 なま生 純米生酒」を呑みます。

 最後は「凍結!生レモンサワー」です。すっかり酔っ払ってしまいました。

 「弘法湯」にはなんとか帰れました。温泉に浸かった後は二次会でした。

フォトアルバム:「地の酒と地のごちそう ごっちょ」(2024年12月17日)
Posted at 2024/12/21 11:33:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2024年12月20日 イイね!

「キッチン どんぐり」と「草津温泉」

「キッチン どんぐり」と「草津温泉」 12月17~19日は甲府詣ででした。10月・11月と行けなかったので今回は二泊でした。17日は朝8時半頃に足利を出発しました。冬晴れの良い天気でした。車に乗っていれば寒さも感じません。秩父から雁坂トンネルを越えるルートです。雪や氷がちょっと心配でしたが問題はありませんでした。
 ランチは行く前から決めていました。「キッチン どんぐり」さんです。4月に来た時に店の改修工事で夏まで休業と聞いていたので秋になったら行くつもりだったのですが冬になってしまいました。

 店内は綺麗になっていました。そして以前よりも狭くなっていました。左手にあった座敷席が全てなくなっていたのです。「歳をとってきたので動きやすい広さにしたい。」と言っていたのでそれを実現させたのでしょうね。

 テーブル席に座りました。厨房前のカウンター席だったスペースには座布団が置かれていました。

 サービスランチ(回鍋肉と切りコンブの煮つけ)をいただきました。気のせいか前よりも美味しく感じました。
 ご主人は我々が来たことを喜んでくれました。料理担当の奥様とはあまり話はできませんでしたが、生き生きと仕事をしているように見えました。お店もリニューアルしたのでやる気満々なのでしょう。「また来年も来ますね。」と言って店を出ました。
 車に乗ろうとすると弘法湯の女将さんからマァに電話がありました。これから出かけるので午後4時過ぎに来て欲しいとのことでした。
フォトアルバム:「キッチン どんぐり」(2024年12月24日)


 時間まで温泉に浸かることにしました。甲府なれど「草津温泉」です。平日なのに湯客がけっこういます。ほとんどが地元客です。羨ましいです。

 「杖温泉 弘法湯」に着いたのですがまだ旅館は閉まっていました。そこで少し散歩することにしました。更地になっていた「旅館明治」さんの跡地の工事がだいぶ進んでいました。来年の8月には完成となるようです。

 山の手通りから湯村温泉通りに入るところに「湯村金精軒Café」ができていました。湯村温泉も変貌しています。もう一つ気になったお店がありましたが、帰ってきた弘法湯の女将さんの車とすれ違ったので戻ることにしました。


Posted at 2024/12/20 14:30:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/22 19:01
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/12 >>

12 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 171819 2021
22 232425 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation