• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2012年10月06日 イイね!

終楽章☆薬師丸ひろ子/竹内まりや

終楽章☆薬師丸ひろ子/竹内まりや  映画はほとんど見ない私ですが、角川映画は少し観ました。『犬神家の一族』『人間の証明』よかったですね。
 薬師丸ひろ子は高倉健主演『野性の証明』のヒロイン役でデビューしました。テレビで「お父さん怖いよ」と彼女が言うCMが毎日のように流されていました。「カ・イ・カ・ン」の『セーラー服と機関銃』では主役を演じるようになりました。その後の彼女の映画は見ていません。
 映画『セーラー服と機関銃』の主題歌「セーラー服と機関銃」がヒットし歌手としても活躍しました。その後の映画の主題歌も歌ったようですが、その頃はあまり気に留めていませんでした。「あなたを・もっと・知りたくて」だけはCMで流されていたので当時カラオケでも歌いました。

 「終楽章」(作詞/作曲:竹内まりや)は1988年に発売されました。その頃は薬師丸ひろ子という存在を忘れていました。ですからこの歌も全く記憶がありませんでした。
 10年ほど前に「薬師丸ひろ子 TWIN BEST」を聴きました。あらためて彼女の歌の世界にひたりました。感動しました。その後は車の中の音楽に欠かせないものとなりました。毎日のようにYouTubeで聴いてきました。
 私は歌手としての薬師丸ひろ子を高く評価します。来生たかお、大瀧詠一、南佳孝、呉田軽穂、井上陽水、宇崎竜童、玉置浩二、高見沢俊彦などといった錚々たるメンバーから提供された楽曲を自分の歌として歌いあげる力量は並ではありません。この曲は竹内まりやの楽曲です。どちらの歌も素晴らしいです。何度も泣きました。
 ♪ 恋と呼べば… 愛と呼べば…♪
  この歌を聴いていると物語が見えてきます。主演女優はあなたです。あなたへの思いを何と呼べばいいのでしょうか…。
Posted at 2012/10/06 07:22:03 | コメント(2) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月05日 イイね!

孟母の教え(秘密の花園)

孟母の教え(秘密の花園)孟母三遷
 鄒の孟軻の母、其の舎墓に近し。孟子少にして嬉遊するに、墓間の事を為す。孟母曰く、此れ吾が子を居処する所以に非ず、と。乃ち去りて、市の傍に舎す。其の嬉戯するや乃ち賈人衒売の事なり。又曰く、此れ吾が子を居処する所以に非ず、と。復た徙りて学官の旁に舎す。其の嬉戯するや、乃ち俎豆を設け、揖譲進退す。孟母曰く、真に以て吾が子を居くべし、と。遂に居る。

孟母断機
 孟子既に学びて帰るに及び、孟母学の至る所を問う。孟子曰く、自若たり、と。孟母刀を以て其の織を断ちて曰く、子の学を廃するは、吾の斯の織を断つが若し。孟子懼れ、旦夕勤学して息まず。子思に師事し、遂に名儒と成る。君子謂く、孟母は人の母為るの道を知れり、と。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 母親がわが子を殺すというニュースが続きました。虐待事件も後を絶ちません。いじめもなくなりません。
 このような時だからこそ、孟母のような人を育てる「母たるの道」を知った女性の育成が必要なのです。
Posted at 2012/10/05 18:57:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の花園 | 日記
2012年10月05日 イイね!

晩酌のお酒☆福寿 松の井

晩酌のお酒☆福寿 松の井 毎日の晩酌には「福寿 松の井」(白相酒造)を呑んでいます。栃木県那珂川町(旧小川町)のお酒です。
 白相酒造さんは我が家の親戚です。少し安く手に入るので時々まとめ買いをします。たまには宣伝をしないといけません(笑)
 「福寿 松の井」美味しいです。花酵母を使った「とちあかね」というお酒もあります。焼酎だってあります。白相酒造のお酒をよろしくお願いします。
Posted at 2012/10/05 05:27:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年10月04日 イイね!

思秋期☆岩崎宏美

思秋期☆岩崎宏美  僕は「思秋期」が好きだ。岩崎宏美が好きだからこの曲が好きという意味ではなく、曲そのものが好きなのだ。この曲がリリースされたのは昭和52年の秋だから35年以上経っている。内容は十八の少女の揺れる思いを歌っている。この曲には直接の思い出があるわけではないのだが、その当時から僕は男なのにこの曲を下宿で一人聞き涙していたのである。50を過ぎた今でもじーんとしてしまう。

 「思秋期」(作詞:阿久悠 作曲:三木たかし)は、1977(昭和52)年に発売された岩崎宏美の11枚目のシングルである。
 岩崎宏美は実力派アイドルとして好きな歌手だ。『スター誕生』の頃から注目していた。「思秋期」は彼女の作品の中では一番売れた曲ではない。2枚目のシングル「ロマンス」は90万枚近い大ヒットをしているし、彼女の代表曲といえば誰しも「聖母たちのララバイ」をあげるだろう。それはそうなのだが、私は断固として「思秋期」をあげる。作詞の阿久悠、作曲の三木たかし、そして歌手岩崎宏美という三実力者の力が見事に融合し完成した歌謡曲の一典型だと思う。名曲をカバーしたアルバム「歌姫」で中森明菜も歌っている。イントロからバラード特有の旋律で、胸が締め付けられるような思いになる。
 これまでの人生に出会った人々は数え切れない。忘れ得ぬ人たちも数多くいるが、記憶のかなたに埋もれてしまった人もいる。何かの拍子に思い出す人もいる。
 みなさんお元気ですか…。

Posted at 2012/10/04 05:00:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2012年10月03日 イイね!

絵画②(秘密の花園)

絵画②(秘密の花園)アンディ・ウォーホル
「Kiku 3」

名前は聞いたことがある…
Posted at 2012/10/03 18:15:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の花園 | 日記

プロフィール

「日本酒は「玉乃光」を熱燗で呑みます♪」
何シテル?   10/15 18:54
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/10 >>

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation