• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2012年12月03日 イイね!

バス・ストップ☆平浩二

バス・ストップ☆平浩二 娘がアメリカに行くと言うことで東武足利市駅に送っていきました。「サルビア号」に乗って成田国際空港に行きました。朝の6時はまだ暗いし寒かったです。バスが来るぎりぎりまで車の中で待っていました。考えるとバスに乗ることなんてほとんどなくなりました。今年は一度も乗っていません。バスの旅も良いかもしれませんね。
 「バス・ストップ」(作詞:千家和也 作曲:葵まさひこ)は1972(昭和47年)に発売されました。平浩二の代表曲となりました。歌謡ポップスの名曲です。
 作詞の千家和也は有名ですが作曲の葵まさひこさんはあまり知られていません。ハニーナイツのリードヴォーカルと言えば分りますよね。エメロンのCMソング「ふりむかないで」が有名です。♪ ふりむかないで~ 足利の人 ♪足利にもきました。
 ハニーナイツはそのほかに「オー・チンチン」という隠れた名曲を歌ったり、漫画『サスケ』の主題歌である「サスケのテーマ」や『妖怪人間ベム』の主題歌も歌っています。われわれ世代にはおなじみのコーラスグループです。
 葵まさひこさんのすごいところはまだあります。編曲家としても活躍していて、つのだ★ひろの「メリージェーン」、シモンズの「恋人もいないのに」、加藤和彦&北山修の「あの素晴らしい愛をもう一度」などのアレンジャーだったんです。残念ながら1984年に47歳の若さで亡くなっています。知りませんでした。
 今晩は、「バス・ストップ」や上記の歌を聞こうと思います。熱燗をちびりちびり呑みながら昭和を偲びます。
<object width="560" height="315"></object>
Posted at 2012/12/03 19:02:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2012年12月02日 イイね!

「いちい」さんのきりたんぽ鍋♪

「いちい」さんのきりたんぽ鍋♪ 娘が明日からアメリカに行くそうです。航路なれど、馬のはなむけをしてあげました。
 アメリカでは食べられそうもない鍋料理が食べたいというので「いちい」さんに行ってきました。秋田料理の「きりたんぽ鍋」を食してきました。







 お酒は前回来た時の「飛良泉 山廃純米マル飛 No.12」が半分近くありましたのでまずはそれを呑みほしました。 そのあとは「まんさくの花」(日の丸醸造)を呑みました。
Posted at 2012/12/02 21:49:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2012年12月02日 イイね!

昼も松の井、夜も松の井♪

昼も松の井、夜も松の井♪ 昨日は午前中出勤の後、温泉ドライブに行ってきました。これで3日連続です。温泉魂に火が点いてしまったようです(笑)
 高速を使いみなかみまで行きました。関越道でとろとろ走っている白いロードスターがいたのでちょっと煽ってあげました。怖気付いたようで昭和ICで下りてしまいました。それがなんと、みん友のあくあびっとさんのようでした。ごめんなさいm(。_。;))m ペコペコ
 浸かったのは「水上温泉 源泉湯の宿 松乃井」さんです。大きな温泉宿です。施設は立派ですね。のんびり浸かれたのですが、3時を過ぎたころから人が多くなってきました。宿泊客のようです。それではもう出ようかという時に白いものが!風花のようなものでしたが雪見風呂を楽しむことができました。

 晩酌は愛飲する「松の井」(白相酒造)を燗して呑みました。
関連情報URL : http://www.matsunoi.com/
Posted at 2012/12/02 06:48:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年12月01日 イイね!

再会、そしてお別れ…

再会、そしてお別れ…朝から雨もよいの空だ。私を憂鬱な気分にさせる要因の一つだ。仕事も身に入らない。やっぱり行こうか…。
 憂鬱と書いたが本当はそれは正しくない。わくわくした気分でもあるのだ。だってあなたに逢えるのだから…。でも実際に行動を起こすとなると簡単ではない。目の前には現実の日常がある。どうしよう…。
 あの人から「今月中に逢えませんか?」と連絡があったのは11月の初めであった。すぐにでも逢いに行きたかったのだが、ぐずぐずしているうちに最後の日になってしまった。どうしよう…。二度とあの人に逢えないかもしれない。

 よし、行こう!誘われて行かないなんてツゥではない。待っていてくれ、時間までには必ず行くから…。
「ハシモっちゃん、ごめん。この仕事あとで必ずやるから。」
「すみません。昨日に引き続きで申し訳ありませんが、時間休をいただきます。」
 上司の皮肉を背中で聞き流しながら職場を後にした。足利ICから高速だ。途中こらえきれないかのように霧雨が降って来た。あなたの涙だろうか…。今向かっているよ、もうすぐだ!

 インターホンを押すのはいつでもドキドキするが、今日は格別だ。
「どなたですか?」
「僕だよ。」
「ツゥさん!?ツゥさんなのね。」
「遅くなってごめん。」
「来てくれたのね…。うれしい。どうぞ入って。でもそこからだとまだ大変だから気をつけて来てちょうだいね。」
「わかっているよ。」

やっと逢えたね。
「もう来ないのかと思っていた…。私のことなんて忘れていたんでしょ?」
「初めて会った時から君のことを忘れたことはないさ。今月は毎日君のことばかり考えていたんだよ。」
「嘘でもうれしいわ。来てくれてありがとう。でももう少し早く来てくれれば錦の着物をまとった美しい私を見せられたのに…。」
「それは残念だけれど、生まれたままの今の君の姿もとてもきれいだよ。」
「恥ずかしいわ。ずっとお話していたいけれど、時間がないわ。早く入って。」
「そうだね、入らせてもらうよ。」
「どう?」
とても気持ち良いよ。柔らかくて、温かくて…。」

もう時間だ。」
「時間になってしまったのね…。」
「最後のお願いを聞いてくれないかな。」
「なに?」
「あそこを見せてくれないかな…。」
「えっ?あそこ?本当はいけないのだけれど最後だから見せてあげるわ。」
きれいだ。また入ってもいいかな。」
「はい。」
最高だ。極楽、極楽。

「もう帰るよ。今日はありがとう。君のことは絶対に忘れない。
「私こそありがとうございます。」
「もう逢えないのかな…。」
「ツゥさん、逢いたいという気持ちを二人が強く持っていれば必ず逢えますよ。」




「湯の平温泉 松泉閣」(2012年11月30日)パート1
「湯の平温泉 松泉閣」(2012年11月30日)パート2
Posted at 2012/12/01 06:59:07 | コメント(7) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域
2012年12月01日 イイね!

「すずき」さんで越乃寒梅を呑みました♪

「すずき」さんで越乃寒梅を呑みました♪ 久しぶりに「すずき」に行ってきました。常連のアオさんもいました。最初は熱燗を呑みました。銀冠大関です。
 いつものように馬鹿っ話で大笑いしていていました。話が「すずき」さんのお嬢さんの結婚話に及ぶと、ますます盛り上がりました。
 それではと言うことで、ちょっと奢って「越乃寒梅」を呑みました。めでたい気分でいっぱいでした。

 アオさんが帰ってマスターと話していたら急にさびしい気持ちになってしまいました。最後はしんみりとした酒になってしまいました。

Posted at 2012/12/01 05:31:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理

プロフィール

「柿の木坂の家☆青木光一 http://cvw.jp/b/516066/48767389/
何シテル?   11/20 22:36
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2012/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation