• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2016年11月17日 イイね!

「薔薇」と「孔雀草」


 定点撮影です。この時季に薔薇とはちょっと驚きましたが、冬薔薇というそうです。5月の薔薇よりは色が濃いのだそうです。なるほどこの赤は濃いですね。
 白い花は孔雀草です。10月27日のブログにも登場しています。葉っぱはキンポウジュ(金宝樹)というそうです。

 冬薔薇の花言葉はあるサイトには「輝かしく」「いつ見ても優美である」とありました。ところが、調べてみるととくに冬薔薇という種類はないそうです。普通の薔薇が冬になるまで咲き残ったのを指すのだそうです。赤い薔薇の花言葉は「あなたを愛してます」「愛情」「美」「情熱」「熱烈な恋」です。
Posted at 2016/11/17 21:03:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | 秘密の花園 | 日記
2016年11月14日 イイね!

今晩のお酒☆巌 純米吟醸

今晩のお酒☆巌 純米吟醸 今晩呑んだのは「巖 純米吟醸 雄町 45 有恒」(高井株式会社)です。このブログを読んでいただいている人には、「巌三昧」などで紹介しているように、「巌」が一番好きな日本酒ということはご存知だと思います。

 このお酒は先月に「大塚酒店」で購入したのですが、もったいなくてなかなか手を付けられませんでした。今日は思い切って呑んでみました。といっても理由があったわけではありません。

 「巌」はどちらかといえばぶっきら棒なお酒です。それに対してふくよかで円みのある旨味があるのが雄町です。それがコラボすると私好みの美味しい味になっています。フルーツ系の香りも素晴らしいです。「大塚酒店」のご主人も太鼓判を押すはずです。秋の味覚さんまの塩焼きと宇都宮のまさしの餃子でくいくいと呑んでしまいました。


 また「巌」を購入しに行かなければいけませんね。
Posted at 2016/11/14 21:21:43 | コメント(3) | トラックバック(0) | お酒 | 音楽/映画/テレビ
2016年11月12日 イイね!

今晩のお酒☆栃茜 純米吟醸

今晩のお酒☆栃茜 純米吟醸 今日は天気予報通りに昼間は小春日和の陽気でした。写真はありませんが鑁阿寺付近を歩いてきました。気持ちよかったです。鑁阿寺の大銀杏の色づきはもう少しといったところでした。
 夕方からは気温が下がりました。それでも晩酌は缶チューハイからです。その後に呑んだ日本酒は「栃茜 純米吟醸」(白相酒造)です。
 最近はお酒の話題は「何シテル?」で紹介していました。白相酒造の「福寿 松の井」は晩酌で呑んでいるお酒です。白相酒造は親戚筋にあたります。ということでたまには宣伝しなくてはいけません。


 味は?もちろん旨いです(笑)白相酒造のお酒をよろしくお願いします。
Posted at 2016/11/12 20:16:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | お酒 | グルメ/料理
2016年11月11日 イイね!

心が痛い☆りりィ

心が痛い☆りりィ りりィさんが亡くなりました。享年64歳です。若すぎます…。
 リリィは、1974年に発売された「私は泣いています」の大ヒットによって一世を風靡しました。あのハスキーヴォイスは忘れられませんね。彼女の出生のためか不幸を感じさせる歌手でしたが、最近は女優として良い演技をしていました。たまにしか観ていませんでしたが、まさかこんなに早く亡くなるとは思いもしませんでした。

 「心が痛い」 (作詞・作曲:りりィ)は1973(昭和48)年に発売されたりりィのシングルです。大ヒットした「私は泣いています」の前年の曲でしたが、私はなぜか強く印象に残っています。
 りりィは暗く悲しい曲を歌うイメージが強いですが、「オレンジ村から春へ」などという素敵な歌もあります。春になったら紹介したいと思います。でも今日はこの曲でりりィを偲びたいと思います。

Posted at 2016/11/11 20:17:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2016年11月08日 イイね!

上塩原温泉に行ってきました


 11月5日(土)・6日(日)に一泊で温泉に行ってきました。急に思いたったのでなかなか宿が見つかりませんでした。紅葉シーズンでしたしね。最終的には塩原温泉観光協会にお願いしました。紹介してもらったのが「上塩原温泉 山の宿 たちばな家」さんです。

 鬼怒川温泉街を通り抜け、日塩有料道路(もみじライン)を利用して向かいました。紅葉狩りの時間も惜しんで午後2時半に到着しました。お部屋に案内されてすぐに温泉に向かいます。シンプルな内湯です。

 露天風呂です。当然のように独り占めでした。この日は10人ほどの泊り客がいたことを夕食時に知りました。

 美味しいものでお酒を呑み、何回も温泉に浸かりました。そしてぐっすりと眠りました。たまっていた疲れがとれたような気がしました。
 塩原はまだ紅葉狩りの観光客で賑わっていました。あまり紅葉の写真は撮れませんでしたが、一つだけ紹介します。

 詳細はフォトギャラなどで紹介していきたいと思います。

「上塩原温泉 山の宿 たちばな家」の浴室・浴槽(2016年11月5・6日)
「上塩原温泉 山の宿 たちばな家」の食事・飲み物(2016年11月5・6日)
「上塩原温泉 山の宿 たちばな家」の建物・施設(2016年11月5・6日)
Posted at 2016/11/08 21:58:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉 | 旅行/地域

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   07/27 18:47
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/11 >>

  12 345
67 8910 11 12
13 141516 1718 19
20212223 242526
27282930   

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation