• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月26日

時をかける少女☆原田知世/ユーミン

時をかける少女☆原田知世/ユーミン  昨日、みん友さんがHDDに録画してあった『私をスキーに連れてって』を観たとブログで紹介していました。この作品が上映された1987(昭和62)年あたりからスキーブームが始まったと言われます。私の周りでも冬になれば苗場スキー場や猫魔スキー場へと毎週通い、車に「APPI」のステッカーを貼っている同僚がいました。私はと言うとスキーに行ったのは一回だけで、冬場は温泉に浸かってお座スキーでウイスキーを呑むのが大好きでした。この映画も観ていないのですが、ユーミンの「恋人がサンタクロース」は好きでよく聴いていました。
 「時をかける少女」(作詞/作曲:松任谷由実)1983(昭和58)年に発売された原田知世の3枚目のシングルです。原田知世は同名の映画『時をかける少女』のスクリーンデビューし、主題歌も歌っていました。ユーミンはアルバム『VOYAGER』でセルフカバーしています。

 原田知世は薬師丸裕子、渡辺典子とともに角川三人娘と言われました。私は映画を観る趣味はないので、3人の映画はほとんど観たことはありません。薬師丸ひろ子と原田知世は女優としてよりも歌手としてファンなのです。「ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ」「.愛情物語」「天国にいちばん近い島」「早春物語」などがヒットしましたが、私は「早春物語」が一番好きです。
 この映画の原作は筒井康隆のSF小説『時をかける少女』です。筒井康隆はファンですので、彼がこの映画の原作者だとは知っていました。しかし、「家族百景」という小説が原作だとずっと思いこんでいました。なぜなのでしょう…。

 時をかけてきたつもりはないのですが、いつの間にか60年近くが経ってしまいました。ユーミンの音楽を夢中になって聴き、筒井康隆の小説を読み耽っていたのはついこの間のような気がするのですが・・・。

この記事は、スキー天国へ 私をスキーに連れてって を見たについて書いています。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2015/10/26 20:10:18

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今お騒がせな人に関して思うところを ...
のうえさんさん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

㊗️愛車紹介ランキング1位🥇獲得
morrisgreen55さん

プリプリ。
.ξさん

霽れを待つ
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2015年10月26日 20:28
こんばんは。

トラックバックのメールがあり

心配してしまいましたが

ツウさんだったんですね。

当時は 人気女優さんに人気歌手の歌で

作品を仕上げる様になっていましたね。

私は『時をかける少女』の撮影地に興味を持ち

尾道に 何度か通っています。

映画の撮影地は すごく気になります。
コメントへの返答
2015年10月27日 19:02
こんばんは。
勝手にトラックバックをしてしまい申し訳ありません。

>私はスキーをやりません、一度行って 酒飲んで こたつで寝ていました。そのかわり 温泉は好きですねー。

私と同じなので笑ってしまいました。
映画は観ないのですが尾道は行きたいです♪
2015年10月26日 21:46
原田知世ちゃんだいすきです💕
コメントへの返答
2015年10月27日 19:03
原田知世のファンは多いんですよね♪
2015年10月26日 22:46
原田知世の持つあの雰囲気がイイです。
コメントへの返答
2015年10月27日 19:04
CHOOさんも好きですか~

あの透明感のある清潔感が大好きです!
2015年10月26日 23:20
ツゥさん ありがとう!

カコの名曲を採りあげていただき感謝です。

角川三姉妹としてデビューして・・・・

最近では、「紙の月」で一枚剥けたと!
不惑の感覚で魅力最大でした
コメントへの返答
2024年5月27日 20:08
どういたしまして。

いまだにカコちゃんを追っかけているNobu-yamさんには脱帽です。
「紙の月」知りません…。

それにしても、ちゃんとカコちゃんの時には登場するんですね(笑)
2015年10月27日 19:18
こんばんは。

原田知世さん…。

この人もいつまで経っても若いですよね♪

ちなみにお姉さんの原田貴和子さんも色っぽくて好きです♪
コメントへの返答
2015年10月28日 20:51
こんばんは。

原田貴和子さんも知っているのですか~

私はよく知らないのですよ(苦笑)
2015年10月27日 21:27
こんばんは。

この原田知代さんの「時をかける少女」のシングル、当時買った記憶があります。

当時、まだ初々しくて普通の女の子っぽい人だな~っておもってました。

いまでも当時とあまり変わらず(ブレンディのCMなど)うらやましい限りです。


原作の筒井康隆氏の作品では「おれの血は他人の血」が筒井さんとの出会いでした。

「エディプスの恋人」「家族八景」「七瀬ふたたび」などのSF/超能力作品はもちろん私も好きでしたが、このコミカルな面白い作品も多いのが好きですね~。

コメントへの返答
2015年10月28日 20:53
こんばんは。

レコードを買いましたか~♪

ブレンディのCMは私も好きです。

筒井康隆も読んでいましたか~

あの頃が懐かしいですね。
2016年7月25日 13:28
スミマセン、おじゃまいたします。

長文失礼します。

「時をかける少女」
1973年、NHKの少年ドラマシリーズの第1作目、「タイムトラベラー」として映像化されました。
その時、芳山和子を演じたのが浅野真弓(当時、島田淳子)さんです。
亡くなった柳ジョージさんの奥様です。

僕はそのドラマのイメージが強烈で、原田知世の「時をかける少女」はずいぶん長いこと敬遠していました。

公開後、10年近く経ってからビデオで視聴いたしました。
自分の固意地な性格を後悔いたしました。
このテーマ曲をバックに映画のシーンを遡って行くエンドロールには衝撃を受けました。

お姉さんの原田貴和子さんは、同じく大林信彦監督の「彼のオートバイ 彼女の島」でヒロインを演じておられますね。この映画も大好きです。(熱烈なファンがたくさんいらっしゃいます)

歌から離れてスミマセンでした。m(__)m
コメントへの返答
2016年7月26日 7:01
いらっしゃいませ。

「タイムトラベラー」とはまた懐かしいですね。
浅野真弓さん、かすかに憶えています。柳ジョージさんの奥様とは知りませんでした。

「時をかける少女」の映画は観ていません。退職したら見ようと思います(苦笑)

まだどうぞ♪

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/13 18:12
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation