
皆さん、こんにちは。
足利は今日も晴れていました。気温が上がりそうなので、午前中に散歩してきました。たまに吹く風は心地よく、気持ちよい散歩が出来ました。午後は予想通り暑くなりました。昼の天気予報では28度とか言っていましたが、間違いなく30度を超えたでしょう。
ここのところ、グループ・サウンズを聞いています。流行したのは1967年(昭和42年)から1969年(昭和44年)のわずか3年間だけです。私はまだ小学生でしたが、けっこう憶えています。
今日はこのグループの大ヒット曲を紹介します♪
「風が泣いている」(作詞/作曲:浜口庫之助)は、1967(昭和42)年に発売されたザ・スパイダースの11枚目のシングルです。ザ・スパイダースは堺正章、井上順、かまやつひろし、井上孝之の4人がボーカルを担当していましたが、この曲は堺正章がソロでした。「
夕陽が泣いている」と同じで浜口庫之助の大ヒット曲ですね。
ザ・スパイダースのメンバーは多士済々です。堺正章、井上順、かまやつひろしの3人は歌手としてタレントとして大活躍しています。あらためて紹介するまでもないでしょう。リーダー&ドラムスの田辺昭知さんは、タモリ、研ナオコ、由紀さおりなどが所属する田辺エージェンシーの社長です。そして奥さんはあの小林麻美です。オルガン&スチール・ギター担当の大野克夫さんは、作曲家として活躍しました。「
時の過ぎゆくままに」「
勝手にしやがれ」などのジュリーのヒット曲を作曲しています。ギターの井上孝之さんと言えば井上堯之バンドです。『太陽にほえろ!』や『傷だらけの天使』の音楽を担当しています。2018年に亡くなってしまいましたね。ベースのカッペちゃんこと加藤充さんは早くに音楽の世界からは離れてしまいましたが、最近はまた演奏活動をしているようです。
マチャアキも順ちゃんも若いですね。あの頃はみんな若かった。さて、そろそろ自分の若いときのことを思い出しながら、お酒でも呑み始めましょう。
ブログ一覧 |
流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2020/05/30 17:44:49