• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年10月04日

なぎら健壱☆悲惨な戦い


 先日、9月の訃報を調べていたら若秩父高明という名前があった。忘れられない名前である。子供のころから祖父の隣で大相撲を見ていた。「巨人、大鵬、卵焼き」の世代なので大鵬ファンだった。若秩父は調べてみると私が10歳の時に引退している。テレビでも見ていたはずなのだが記憶がない。彼の名前が私の記憶に刻みつけられたのはこの変な歌のせいである。
 「悲惨な戦い」(作詞/作曲:なぎらけんいち)は1973(昭和48)年発売された。フォークファンを中心に評判になりレコードも売れたのだがすぐに「放送禁止歌」(実際は自主規制)となってしまった。もちろんこの歌はなぎらのおふざけである。対戦相手の雷電爲右エ門は江戸時代の力士である。ライブで歌ったりするのでいろいろなバージョンがあるのだが、ユリゲラーや宮田輝、泉谷しげるまで登場する。
 なぎら健壱というとこの曲を思い浮かべる人が多い。またテレビではお酒を呑んで面白いことを言っているのでお笑い芸人と思っている人もいる。でも彼は偉大なフォークシンガーなのだ。「永遠の絆」「葛飾にバッタを見た」「フォークシンガー」といった素晴らしい曲も歌っている。この曲も歌だけでなくギターの演奏も聴いてほしい。なぎらはカーター・ファミリー・ピッキングの名手なのである。
<object width="420" height="315"></object>
 大相撲秋場所は白鵬の優勝で幕を閉じた。新入幕の逸ノ城が優勝争いに最後まで絡んだ。またまたモンゴルの怪物である。来年には横綱になっているかもしれない。
 ちなみに廻しが落ちたらすぐに負けである。「不浄負け」と言い、「もろだし」とは言わない。2000年5月場所の三段目の取組で実際にあった。
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2014/10/04 05:58:42

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ぷっちょ🐱とすあま🐱お外見るの ...
P・BLUEさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

浜松です!
sino07さん

2025 ハチマルトヨタ北海道 春 ...
どさんこさん

ちょっとためになる話 ペットと神域 ...
伯父貴さん

海パン
ふじっこパパさん

この記事へのコメント

2014年10月4日 6:49
朝から堪能させていただきました

流石~天下の・・・・
コメントへの返答
2014年10月5日 6:15
時間的にどうだったでしょうか(笑)
2014年10月4日 8:04
まさしく 黒豆の なぎらさんの曲と言えば これです!
コメントへの返答
2014年10月5日 6:16
まあそうですよね。
私もこの曲でなぎらさんを知りました♪
2014年10月4日 8:27
このレコードのジャケット懐かしいなぁ~

朝から大笑いしました~

何かつかむものが支えるものが欲しいです。

コメントへの返答
2014年10月5日 6:17
このジャケットもインパクトありましたね!

つかむものは自分で探してください(笑)
2014年10月4日 12:15
歴史に残る、昭和の名曲ですな!(^_-)-☆
コメントへの返答
2014年10月5日 6:17
まさしく昭和の迷曲です(笑)

プロフィール

「中橋」
何シテル?   05/13 11:04
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 89 10
11 121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation