• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年08月25日

愛を止めないで☆オフコース

愛を止めないで☆オフコース  今日は久しぶりに一日中良い天気でした。日差しがあれば当然気温は高くなりますが、猛暑とまではいきませんでした。季節は間違いなく秋へと移って行っています。朝晩は涼しく感じられるようになりました。昼間は蝉の声が聞こえますが、夜には虫の音が聞こえるようになりました。
 夏の終わりにはオフコースが聴きたくなります。毎年8月25日にはオフコースの曲を紹介しています。「秋の気配」「夏の終り」「YESーNO」「 I LOVE YOU」といった曲です。季節の変わり目にはオフコースの曲が似合いますね。でも聴いていると切なくなります。今日はこの曲をアップします。

 「愛を止めないで」(作詞/作曲:小田和正)は、1979(昭和59)年に発売されたオフコースの15枚目のシングルです。オフコースのシングルの中でも人気のある曲です。知らなかったのですが、今年もドラマで使要され、CDが再発売されたようです。名曲は40年近く経っても色あせないということですね!
ブログ一覧 | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
Posted at 2016/08/25 19:57:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年8月の「トミカ」(*´ω ...
badmintonさん

皆様のおかげで最初で最後の1位?😁
ベイサさん

午後の影充電切れのミストファン
CSDJPさん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

新幕登場
ふじっこパパさん

最近思うこと
ゆぃの助NDさん

この記事へのコメント

2016年8月25日 21:57
名曲ですネ!

鈴木さんのリードギターのフレーズもイイです~
コメントへの返答
2016年8月28日 8:36
名曲ですよね♪

康さんのギターは最高です!
2016年8月25日 22:06
こんばんは。

オフコース、好きでした。
デビュー曲「群衆の中で」(Don't pass me by)でポプコンで入賞しデビューだったかな?
いまの若い方はオフコースが5人組だったって知らないんでしょうね。
コメントへの返答
2016年8月28日 8:40
おはようございます。

「群衆の中で」の頃から知っているのですか?

2人組だったことも知らないでしょうね。
2016年8月25日 23:19
分岐点となった年ですね・・・
Three and Twoが発表されて
サウンドの方向性が売れ筋狙いになったように?

好きいではありませんが、
詞も意味深で? 考えすぎかな!

残暑厳しき折、どうぞご自愛ください。

コメントへの返答
2016年8月28日 8:46
売れ線を意識したのかどうかはわかりませんが、この曲、「風に吹かれて」、「さよなら」のヒットによってメジャーになりましたね。

詞の内容をしっかり考えるのは良いことだと思いますよ(笑)

台風が秋を連れてきたような感じですね…
2016年8月26日 3:19
オフコース懐かしくていいですね。
学生時代の友人が大ファンで無理やり?武道館のコンサートに連れて行かれたことが懐かしく思い出されます。
今考えると貴重なライブを見れたことに感謝。
コメントへの返答
2016年8月28日 8:47
オフコースの武道館ライブに行ったのですか?!

うらやまし~~~!

生オフコースは観たことがありません…
2016年8月27日 8:40
おはようございます!

ツゥさんの、「愛を止めないで」発売から40年に愕然💦
確かに。

てーことは、「眠れぬ夜」や「心は気紛れ」はもっと古いってことですね💦💦
いやー、オフコース褪せませんね~

そうそう、そろそろ秋の気配です♪
コメントへの返答
2016年8月28日 8:52
おはようございます。

40年経っちゃったんですね~

「眠れぬ夜」は1975年に発売されています。今でも車の中でオフコースを聴いています。

朝晩は涼しく感じられるようになりました。間違いなく秋です。
2016年8月27日 8:49
英語でOFF COURSE、「もちろん」はOF COURSEなんですね、
だからコースをはずれた・オフした、という意味なんですね。


むかし、コンサートには一度も行かないで、CDから聞いていました。

怪我で病院に入院中もずっとイヤホンで聞いていました。

まだ独身の頃で、恋の歌、片思いの歌でしょ。悶々としていましたよ。

小田和正や鈴木康博の切ない甘い歌声に聞き惚れてました。

どうしてこんないい歌詞が書け、歌が歌えるんだろうって。

後日「ラブストーリーは突然に(東京ラブストーリー)」もお気に入りになりました。
https://www.youtube.com/watch?v=NAjmUfirC6g
「あの日あのときあの場所で君に会えなかったら
僕らはいつまでも見知らぬ二人のまま・・・」
コメントへの返答
2016年8月28日 8:58
私も最初はOF COURSEと思っていました。「f」が多いことに気付いてグループ名の意味を知りました。

私もコンサートには行ったことはありません。もっぱらレコード・CDで聴いています。

大学時代に失恋した時にはオフコースを聴いては泣いていたものです(苦笑)

「ラブストーリーは突然に」も好きですよ♪
2016年8月28日 12:00
「失恋した時にはオフコースを聴いては泣いていたものです」・・同じです、実は。
コメントへの返答
2016年8月28日 15:55
ふふふふ・・・・
やっぱりそうでしたか~

もう40年も前のことになってしまいましたね。

プロフィール

「今晩の呑み始めです♫」
何シテル?   08/22 19:01
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
34 5 6789
10 11 1213 141516
1718 1920 212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation