• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ツゥのブログ一覧

2013年08月12日 イイね!

淋しい気持ちで☆シバ /他にも…

<object width="420" height="315"></object>
 フォークシンガーの中でも加川良や高田渡は大御所なので知っている人も多いと思いますが、よほどのヒット曲がない限りフォークシンガーなんて知られていないものです。例えば武蔵野タンポポ団というバンドはご存知でしょうか。リーダーの高田渡、「走れコータロー」の山本コウタローは知っていても、シバ、若林純夫、村瀬雅美、品川寿男を知っているのはかなりのフォーク通です。私も実はよく知らないのですが、シバという名前だけはよく覚えています。
 「淋しい気持ちで」(作詞/作曲:シバ)は学生の頃よく口ずさみました。1972(昭和47)年に発売された『青い空の日』というアルバムに収録されています。しかし、いまだにそのアルバムは聴いたことがありません。シバの本名は三橋誠です。フォークシンガーというよりブルースシンガーと呼んだ方が彼は喜ぶのかもしれません。また三橋乙揶名義で漫画家としても活動もしているのです。
 フォークソングの中には多くのシンガーに歌われているものがあります。今のカバーとは違って、みんなが共有していたのですね。この曲もその代表的なものです。ヒットはしませんでしたが、フォークの世界に入り込んだ人は必ず耳にし、口ずさんだはずです。
<object width="420" height="315"></object>
 武蔵野タンポポ団です。グループ名の由来は、シバが河原でタンポポを食べていたからだそうです。僕も学生時代に『三人の会』というバンドを組んでいましたが、目標とするジャグ・バンドでした。シバが歌っている様子が見られる貴重な動画です。

 我らがなぎら健壱も歌っています。元歌とはかなり違うと思うのですが(笑)

 良さんの曲は題名からして違います。僕が一番最初に聴いたのは良さんのものだったのかもしれません。シバの名前は加川良の「下宿屋」という名曲の中で「岩井さんやシバ君と会ったのもすべてこの部屋だったし」と登場します。
 かぐや姫の「神田川」が四畳半フォークの代表として扱われるようですが、この曲こそが代表だと思います。荒井由実は批判的でしたが、僕は四畳半フォークも好きなんです。
Posted at 2013/08/12 17:18:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 流行歌研究会 | 音楽/映画/テレビ
2013年08月12日 イイね!

カツカレーを食べました♪

カツカレーを食べました♪ 今日はお休みだったのですが、職場から電話で呼び出されました。仕方なく仕事をしてきました。お昼は気合を入れるために「かつ一」でカツカレーを食べました。大盛りです。仕事にカツ!暑さにカツ!!そのせいか仕事もうまい具合に片付きました。
 そろそろお酒を呑もうかなぁ…。さすがにまだ早いですかね(笑)
Posted at 2013/08/12 15:27:08 | コメント(8) | トラックバック(0) | | グルメ/料理

プロフィール

「日本酒は「粒盛 大吟醸」千葉県のお酒です♫」
何シテル?   08/14 17:42
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2013/8 >>

    1 23
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
1819 20 21 22 2324
2526 27 28 2930 31

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation