• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

シュワッチのブログ一覧

2012年12月14日 イイね!

ずいぶん出ちゃったね、そら

ずいぶん出ちゃったね、そら先に、つぶやいたりしてみたが…

昨夜は、ふたご座流星群のピーク。

先日の休日、暖房の効いたマーチの屋根を開けて、40分ほど空を見入るも、残念ながら見られなかったと書いたが、このピークに夜のオツトメとは、なんともついてない…


そんでも晩メシを喰い終わってから、休憩が終わる21時までの数十分、屋上に上がって空を見上げるが、やはり見る事はできなかった。




そして、しばし真面目に業務に就いて、4時~の仮眠時間を迎え…
少ない睡眠時間を削ってまでは…と思ってたが、まぁチョットだけと思い屋上に行くと…

また、あの国がミサイルでも打ち上げ、破片が落ちてきたのか!?と見まがう程の、火の玉が南の空に!

その後は、西に傾くオリオン座の周辺で、頻繁に光りの筋が。
結局、内勤で完全な防寒装備もないまま、つい30分近くも屋上に勃ちつくしてしまったが…

まぁ西の空から、どんどん出てくる光跡も圧巻だったが、やっぱイキナリ火の玉を見ちゃったゆえに、ちょっと感動が薄れちゃったかな…と、なんとも贅沢な悩みを抱えつつ (^^;)、そらへの妄想と共に床へ。




普段より少ない時間で起き上がったあと、7時くらいには山の向こうから御来光が。




まぁ休みじゃないのは残念かと思ったが…でも仕事でもなきゃ、これらの時間に起きてる事はないので (^^;)、かえって幸運だったのだろうか。


もちろん退勤では、冬の澄み切った空を堪能。
帰宅後の天気予報じゃ、今日は冷え込んでるような事を言ってたが、時間的なモノもあるのか、ここ最近では最も快適なオープン。




てな訳で夜も朝も、そらを感じた泊り~朝帰りだったが…
今回はもう明日からは、朝から出勤。

普段なら昼は使いモノにならず、結果なんにもできずに終わってしまうトコだが、今日のそらは気持ちいいので、股これから寝ずに頑張って昼も、そらで感じてみようか。

Posted at 2012/12/14 12:39:58 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@シナモントカゲ 排気側のみ「連続じゃない」可変って事で、ざっくり抜けのための機構らしく、ウチらのとは目的が違い切り替えの体感はないみたい。
仮に切り替わるとしても速すぎて、そこまでの域にもってけなさそう(笑)
自然吸気が未だにもてはやされるのは、そんな理由もありそうですな。」
何シテル?   09/09 02:19
もしフォローしてくださる際は、なにか一言添えて頂けると幸いです。 多少なりとも「人と、なり」が分からずフォローのみでは、とくに反応しない事のほうが多いです(^...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/12 >>

      1
23 4 5 6 78
9 10 11 1213 14 15
161718 1920 2122
23 24 2526 27 28 29
30 31     

リンク・クリップ

天井垂れ修理🔧 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 16:04:19
NA8C スマホホルダー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/28 06:30:40
年金生活のポイント! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/07 20:41:49

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター ロド2号機 (マツダ ユーノスロードスター)
2017年に、縁あって乗り始めたロド初号機(後期NA8C)。 それまでもクルマ好きとして ...
ホンダ アコード ユーロR ホンダ アコード ユーロR
13年・19万km近くに渡り、乗り続けてきたRX-8。 エンジンのオーバーホールまでも見 ...
マツダ ユーノスロードスター ロド初号機 (マツダ ユーノスロードスター)
【2017~2025所有】 元来マツダのRX-8に乗りながら、マーチカブリオレを購入し ...
日産 マーチ マーチ被り俺 (日産 マーチ)
H9年式・MT 降雪地に転勤したため、冬用に買い足しました。 ・・・・・屋根は開きます ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation