• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月18日

足利発 温泉に行こう! 群馬県

前橋市
● 赤城温泉 御宿 総本家
◎ 赤城温泉 花の宿 湯之沢館
◎ 赤城温泉 赤城温泉ホテル
◎ 赤城高原温泉 山屋蒼月
◎ 前橋駅前温泉 前橋駅前天然温泉ゆーゆ
○ 前橋荻窪温泉 あいのやまの湯
○ 前橋温泉 クア・イ・テルメ
● 総社鉱泉 総社温泉センターせせらぎの湯
● 大胡温泉 旅館 三山センター
◎ 滝沢温泉 滝沢館
○ 忠治温泉 忠治館
○ 粕川温泉 元気ランド
○ 富士見温泉 みはらしの湯 ふれあい館
○ 前橋南温泉 湯の道 利久 前橋南店
○ 天然温泉 七福の湯 前橋店
渋川市
☆ 伊香保温泉 伊香保露天風呂 
◎ 伊香保温泉 石段の湯
☆ 伊香保温泉 睦庵(処々や)
○ 伊香保温泉 黄金の湯館
◎ 伊香保温泉 観山荘(2009年1月閉館)
◎ 伊香保温泉 塚越屋七兵衛
◎ 伊香保温泉 雨情の湯 森秋旅館
★ 伊香保温泉 ホテル天坊
◎ 伊香保温泉 如心の里 ひびき野
◎ 伊香保温泉 青山旅館
☆ 伊香保温泉 吉田屋旅館
○ 伊香保温泉 晴観荘
○ 伊香保温泉 山陽ホテル
○ 大江戸温泉物語 伊香保
◎ 伊香保温泉 千明仁泉亭
◎ 伊香保温泉 あかりの宿 おかべ
◎ 伊香保温泉 福一
◎ 伊香保温泉 古久家
◎ 金島温泉 富貴の湯
○ 渋川温泉 スカイテルメ渋川(経営変更)
○ 小野上温泉 さちのゆ
◎ 小野上温泉 小野上温泉センター(旧)
○ 白井温泉 こもちの湯(閉館)
◎ 敷島温泉 赤城の湯 ふれあいの家(閉館)
○ 敷島温泉 ユートピア赤城
○ 敷島温泉 ヘルシーパル赤城
◎ 北橘温泉 ばんどうの湯 (経営変更)
◎ Komorebiテラス ばんどうのゆ
◎ 天然温泉 天地の湯 (ロマンの森倶楽部)(閉館)
榛東村
◎ しんとう温泉 ふれあい館
吉岡町
◎ 吉岡温泉 リバートピア吉岡
○ 駒寄温泉 湯の道 利休
伊勢崎市
○ 天然温泉 ゆまーる
◎ 伊勢崎天然温泉 招美の湯 湯楽の里 伊勢崎店
高崎市
○ ハルナ温泉 スパハウス悠遊場(2012年に閉館)
○ 吉井温泉 牛伏の湯(2011年3月1日廃業)
◎ 湯端温泉 湯端の湯
◎ 京ヶ島天然温泉 湯都里
◎ 高崎温泉 さくらの湯
◎ 高崎観音山温泉 錦山荘
○ 高崎中尾温泉 天神の湯
◎ 坂口温泉 小三荘
○ 三福温泉 TESLA(2012年3月閉鎖)
○ 榛名湖温泉 ゆうすげ元湯
◎ 榛名湖温泉 レークサイドゆうすげ(2020年3月閉館)
○ 倉渕温泉 長寿の湯 群馬
◎ 相間川温泉 ふれあいの湯
○ くらぶち相間川温泉 せせらぎの湯
◎ 亀沢温泉 美人の湯 亀沢温泉(2013年閉館)
○ 倉渕川浦温泉 はまゆうの湯
○ 箕郷温泉 サンエイの湯(経営が代わりました)
○ 箕郷温泉 まねきの湯
◎ 群馬温泉 やすらぎの湯
安中市
○ 磯部温泉 恵みの湯
○ 磯部温泉 かんぽの宿 磯部
○ 磯部温泉 高台旅館
◎ 磯部温泉 せせらぎの湯 桜や作右衛門
◎ 磯部温泉 雀のお宿 磯部館
◎ 上増田温泉 砦の湯
○ 東軽井沢温泉 峠の湯
☆ 霧積温泉 金湯館
◎ 霧積温泉 きりづみ館(2012年5月10日閉館)
藤岡市
○ 鮎川温泉 金井の湯(2020年8月閉館)
○ 桜山温泉 桜山温泉センター
◎ 猪ノ田温泉 絹の湯 久恵屋旅館
○ 藤岡温泉 藤岡温泉ホテル
◎ 八塩温泉 神水館
富岡市
○ 妙義温泉 妙義ふれあいプラザ もみじの湯
◎ 大島鉱泉 大島鉱泉
上野村
○ 浜平温泉 しおじの湯
○ 野栗沢温泉 すりばち荘
○ 塩ノ沢温泉 国民宿舎やまびこ荘
○ 向屋温泉 国民宿舎 ヴィラせせらぎ
下仁田町
○ 西下仁田温泉 荒船の湯
☆ 八千代温泉 芹の湯
◎ 下仁田温泉 清流荘
甘楽町
● 甘楽温泉 かんらの湯
中之条町
◎ 四万温泉 河原の湯共同浴場
◎ 四万温泉 御夢想の湯
★ 四万温泉 積善館
◎ 四万温泉 やまぐち館
◎ 四万温泉 湯元 四萬舘
◎ 四万温泉 源泉「鹿覗キセキノ湯 つるや」
○ 四万温泉 柏屋旅館
○ 四万温泉 四万清流の湯
☆ 四万温泉 中生館
◎ 四万温泉 国民宿舎 四万ゆずりは荘
◎ 四万温泉 湯の宿山ばと
☆ 四万温泉 温泉三昧の宿 四万たむら
◎ 四万の霊泉 寿屋旅館
◎ たんげ温泉 美郷館
◎ 沢渡温泉 まるほん旅館
☆ 沢渡温泉 沢渡共同浴場
◎ 沢渡温泉 龍鳴館
☆ 大塚温泉 金井旅館
旧六合村
☆ 京塚温泉 しゃくなげ露天風呂
◎ 尻焼温泉 バーデ六合
◎ 尻焼温泉 関晴館
◎ 湯の平温泉 松泉閣
◎ 応徳温泉 お宿 花まめ
★ 応徳温泉 くつろぎの湯
○ 六合赤岩温泉 長英の隠れ湯
長野原町
☆ 川原湯温泉 やまきぼし(2020年春に閉館)
☆ 川原湯温泉 山木館(2020年春に閉館)
◎ 川原湯温泉 柏屋旅館(2011年11月取り壊し)
◎ 川原湯温泉 共同浴場 王湯(2014年6月30日営業終了)
◎ 川原湯温泉 王湯会館
☆ 川原湯温泉 笹湯(2011年10月7日閉鎖)
● 川原湯温泉 聖天様露天風呂(2013年6月30日閉鎖)
◎ 川原湯温泉 民宿 山水&飲、食、宿 吾八
◎ 旧 林温泉 かたくりの湯(2015年5月閉鎖)
◎ 林温泉 かたくりの湯
◎ 温井温泉 岩陰の湯
○ 横壁温泉 横壁共同浴場
◎ 横壁温泉 白岩の湯(旧施設)
★ 北軽井沢温泉 絹糸の湯
★ 北軽井沢・御所平温泉 かくれの湯
◎ 北軽井沢温泉 プレジデントリゾートホテル軽井沢
嬬恋村
★ 鹿沢温泉 紅葉館
○ 鹿沢温泉 休暇村 鹿沢高原
◎ 鹿沢温泉 とべの湯
◎ 鹿沢温泉 鹿の湯 つちや
● 平治温泉 共同湯
☆ 平治温泉 逢友荘(2015年夏に閉業)
○ 嬬恋バラキ高原温泉 湖畔の湯
◎ 嬬恋高原温泉 つつじの湯
★ 半出来温泉 登喜和荘
● 嬬恋温泉 つまごい館
☆ 万座温泉 湯の花旅館
☆ 万座温泉 松屋ホテル
☆ 万座温泉 日進館
◎ 万座温泉 万座プリンスホテル
☆ 万座温泉 豊国館
★ 万座温泉 万座温泉ホテル聚楽
◎ 奥軽井沢温泉 ホテルグリーンプラザ軽井沢「暁の湯」
草津町
☆ 草津温泉 香旬の宿 長楽
☆ 草津温泉 喜びの宿 高松
☆ ペンション ヴァンベール
☆ 草津温泉 大滝乃湯
◎ 草津温泉館
◎ 草津温泉 桐島屋
◎ 草津温泉 千代の湯
◎ 草津温泉 喜平
高山村
○ 高山温泉 いぶきの湯
東吾妻町
○ あづま温泉 桔梗館
○ 温川温泉 白雲荘 (目の湯 露天風呂)
○ 岩櫃城温泉 くつのぎの館(2017年3月31日閉館)
★ 吾妻狭温泉 天狗の湯(2010年3月10日営業終了)
◎ 吾妻峡温泉 天狗の湯
◎ 吾妻峡温泉 コニファーいわびつ
☆ 川中温泉 かど半旅館
☆ 松の湯温泉 松渓館
◎ 根古屋城温泉 根古屋城温泉センター(根古屋乃湯)
○ 人工温泉 榛名吾妻荘
◎ 鳩の湯温泉 三鳩楼
沼田市
◎ 南郷温泉 しゃくなげの湯
◎ 白沢高原温泉 初穂の湯
○ 白沢高原温泉 望郷の湯
○ 老神温泉 吟松亭あわしま
◎ 老神温泉 伍楼閣
◎ 老神温泉 亀鶴旅館
○ 老神温泉 老神観光ホテル 観山荘
◎ 老神温泉 東明館
◎ 老神温泉 もうひとつのふる里 山口屋
◎ 老神温泉 伊東園ホテル尾瀬老神山楽荘
◎ 地蔵温泉 スパリゾート ゆにーいく
◎ 久屋原温泉 しあわせの湯
片品村
◎ 鎌田温泉 梅田屋旅館
★ 白根温泉 加羅倉館
◎ 白根温泉 薬師之湯
◎ 尾瀬戸倉温泉 かもしか村 ふろ屋
◎ 片品温泉 うめや
◎ 片品温泉 弘化の庄 かしや
◎ 片品温泉 水芭蕉の宿 ひがし
○ 片品温泉 尾瀬岩鞍リゾートホテル
◎ 片品温泉 子宝の湯 しおじり
◎ 幡谷温泉 ささの湯
○ 花咲温泉 しんめいの湯
○ 花咲温泉 花咲の湯
○ 寄居山温泉 ほっこりの湯
川場村
◎ 木賊(とくさ)温泉 渓流の湯宿 とくさ
○ 桜川温泉 ふじやまの湯
○ 小住温泉 湯郷 小住温泉
○ 川場温泉 ふれあいの家温泉館(2008/10/26閉館)
○ 武尊温泉 萱の宿(2012年閉館しました)
◎ 塩河原温泉 湯元本家 みやた館
◎ 塩河原温泉 美人の湯 渓山荘(2015年に閉館)
○ 川場温泉 川場温泉センター いこいの湯
◎ 川場温泉 かやぶきの源泉湯宿 悠湯里庵
◎ かわば田園温泉 楽楽の湯
昭和村
○ 昭和温泉 昭和の湯
みなかみ町
◎ 川古温泉 浜屋旅館
★ 仏岩温泉 鈴森の湯
◎ 猿ヶ京温泉 料理旅館 樋口
◎ 猿ヶ京温泉 いこいの湯
○ 猿ヶ京温泉 まんてん星の湯
○ 猿ヶ京温泉 温泉農家民宿 はしば
◎ 猿ヶ京温泉 猿ヶ京地区多目的集会施設
◎ 月夜野温泉 みなかみ町営温泉センター”三峰の湯”
○ 月夜野温泉 真沢の湯(改修前)
◎ 真沢温泉 さなざわ㞢テラス
○ 上牧温泉 風和の湯
☆ 上牧温泉 辰巳館
◎ 奈女沢温泉 釈迦の霊泉
◎ 諏訪峡温泉 諏訪温泉センター
◎ 水上温泉 源泉湯の宿 松乃井
◎ 水上温泉 ひがきホテル
◎ 谷川温泉 ゆう
◎ 谷川温泉 檜の宿「水上山荘」
◎ 谷川温泉 湯テルメ・谷川
◎ 谷川温泉 旅館たにがわ
◎ 谷川温泉 金盛館せせらぎ
◎ 湯の小屋温泉 葉留日野山荘
◎ 湯宿温泉 共同浴場 窪湯
◎ 湯宿温泉 太陽館
◎ 湯宿温泉 湯本館
◎ 湯宿温泉 大滝屋旅館
○ 奥平温泉 遊神館
◎ 湯桧曽温泉 林屋旅館
◎ 湯檜曽温泉 なかや旅館
☆ 法師温泉 長壽舘
桐生市
○ 猿川温泉 水沼駅温泉センター
○ 桐生温泉 湯らら(閉館)
〇 天然温泉ゆらぶ桐生店
みどり市
○ 神梅館
太田市
● 新田温泉 ユーランド新田(太田市新田福祉総合センター風呂棟)
○ 太田温泉 コロナの湯(2012年3月26日閉館)
◎ 天然温泉 湯楽部(ゆらぶ)
○ 金山温泉 安眠の湯
○ 尾島温泉 利根の湯
◎ 藪塚温泉 湯元藪塚館
◎ 太田天然温泉 源泉 湯乃庵

※ データは必ずしも正確なもの、最新のものとは限りません。
   必ず事前にご確認下さい。
ブログ一覧 | 温泉 | 趣味
Posted at 2009/08/18 19:03:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

そろそろWAX掛けφ(..)フキフキ
あしぴーさん

プロジェクト銀✨プレイバック(パ ...
銀二さん

梅雨の雨じみ除去に最適ですね✨
HIDE4さん

アルミジャッキ ガレージジャッキ  ...
ウッドミッツさん

今日は金曜日(金曜日の随筆✏️)
u-pomさん

【シェアスタイル】長崎県雲仙、霧の ...
株式会社シェアスタイルさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「生ビールの次はハイボール♪」
何シテル?   05/09 18:51
 温泉に浸かり、懐かしい歌を口ずさむおやじです。  

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

     12 3
45 67 8910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

流行歌研究会 歌手別索引 
カテゴリ:流行歌研究会
2013/01/06 10:08:33
 
足利発 温泉に行こう! 
カテゴリ:温泉
2011/09/04 04:52:33
岡野真也のブログ 
カテゴリ:岡野
2009/08/23 21:19:08
 

愛車一覧

スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
相方との共用です
トヨタ C-HRハイブリッド トヨタ C-HRハイブリッド
C-HRに乗って日本全国の温泉地に行くのが夢です。
トヨタ プリウス トヨタ プリウス
新しい相棒で温泉ドライブに行きまくります(笑)
トヨタ アレックス トヨタ アレックス
 最初の3年半は片道52キロの通勤に耐えてくれました。現在は週末の200キロを超すドライ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation