• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

暇人ぶぅのブログ一覧

2015年07月31日 イイね!

気温おかC

 ・昨日の話で、「PC持っている人でも出先で検索するのはまずスマホだから、スマホ向けの情報発信を頑張りなさい」というビジネスのアドバイスがあったそうで、そう言われて見るとそうだなと思った。まあ、うちは個人客を大きく探していく事はないのでいらないんだけど、地域全体とかで見るとそうなんだろうな。世の中、特別良くもない物でも、それがデファクトスタンダードになればそれを取り込んでビジネスを展開していく、そのために自分もその潮流に乗らなければいけなという無間地獄のような話だ。スマホが魅力的で自分でも楽しめればいいけど、とりあえずあのぼったくり価格でやる気はない。

 ・朝、ボルドー消毒、これ棚上散布なので、私の立ち木ノズルは飛びすぎてやりづらいっちゃやりづらい。丁寧にやればいいんだけどムラは出そう。でも、通常の広角系は元からムラムラになるから同じような物だ。いつもスプリンクラーで自作してやろうと思いつつ出来ていない。パープルは背負いで十二分に散布出来ていた。やっぱり背負いはこれ優秀だわ。
  その後軽トラも防除してしまったので洗ってから目揃い会に出て色々聞いてきて、いくつか地元の人に空き家候補も聞いた。一件は知り合いが借りていて、前後のスペースも農作業用にしている模様。あ、でも家屋は使ってないのかな。また、その向かいは空き家だが猫の匂いがついててリフォームする気力もないんじゃないのか?って話。茅葺きの家は倉庫になってるとの事。最後に「12月、1月、2月は住む所じゃない!」って言われた。デスヨネー。別荘として夏場来て野菜作り、冬場は東海地方に移動する家族もいるそうだ。まあ、農業倉庫として借りるんだから、二重生活も悪くは無いかも。
  あとは気温がぐったりするほど高くて休んでた。あと、天気予報がまた半日で降水確率が跳ね上がる信用ならない事態に。試しに非接触温度計であちこち計ったら、外気温33度=日陰の地温や物体の温度33度=日向の植物の温度35度=日向の畑の温度45度日向の土や砂利の上の温度50度=日向のアスファルトの温度60度=一階の部屋の温度27度って感じだった。ここから分かる事だが、まずアスファルトの上は思っていた以上に危険だった。60度って・・・・何しろスーパー入っても展示冷蔵棚から出る熱気が気持ち悪いぐらいだ。また室温が比較的低い事にも驚いた。夜間蓄冷(放熱)して、昼間は3時ぐらいまでその効果が残っている。ただ、夕方は逆に筐体からの放熱を室内側にも受けるのか、なかなか温度が下がらないのも感じる。ともかく、今の自然環境だと換気より遮断が正解だろうし、窓からの熱入力を遮るのも重要になってくる。外?無理無理(マジ顔)、死にたくても日本の夏の外なんて死に方は嫌だ。食べ物も温度があると辛いので、豆腐にシリアルだ。

 ・某知人から「庭に○○(鳥)の死骸が落ちてたんだけど、なんでだと思う?」って聞かれた。野生生物に襲われたのなら普通は捕食されるのだが、そういう気配はなかったそうで、他にバードストライクの原因になりそうな衝突対象もなし。今の時期に飢餓や病気というのもあまり無さそうだし、中毒死ではないだろうか?と言って置いた。まあ自然界にも毒はあるので、そういう物の可能性もあるが、誰かが薬物で駆除してくれているのかなぁ、なんて考えたりもする。ほんと、誰かやってくれないかな。

 ・夕方は遠方デラ園行って、巨峰が食われているのを確認して房を全部捨てた。病気はこの気温で広がらず、その粒だけミイラ化している。カラスは相変わらず多いが、被害が笠かけてない場所に集中しているのが救いか、罠かけよっと。スチューベンに笠掛けたが、棚下は楽だけど、ここも鳥が酷い。これまでスチューベンはあまり突かれてなかったが、昨年は結構やられたのでネット張ったし、今年も張るかな。

 ・明日は出荷分の収穫をやらなきゃいけないが、軽トラの荷台の掃除もまだだし、スチューベンの笠掛もまだ、選果スペースの片付けも無理だった。あの気温の中、外出たら死ねるので、出来るだけ夜中に仕事しなければ。
Posted at 2015/08/01 21:42:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月31日 イイね!

水風呂最高

 ・近所の人で、すだれを窓だけでなく外壁全体(西側だけ)張ってる人がいて、土壁はそうすると涼しいのだと言っていた。なるほど、以前は窓からの光の事だけ考えていたが、すだれの遮光を考えたら家全体を日陰にしてしまった方がいいよね。特に西面は気温が高い時に日光を受けるので高温になりやすいし、夜中の快適さに影響する。ただ、うちは一階はほぼ日陰、二階は西は軒の妻面が向いているのですだれを平行に吊っておく場所がない。今できるのは南面のスダレをさらに追加してベランダの横の方までカバーする事ぐらいかな。西面も受け材を渡せばスダレを追加出来そうだけど、結構ゲテモノっぽくなりそうではある。あと、以前やってあまり上手く行かなかった打ち水用パイプが出てきた。上手く行かなかった原因はチューブ潅水だとチューブの方向が決まっていて割とスポットで水をまいてしまい、すぐに流れ落ちてしまったから。常時出ているようなら別だけど、二階もカバーするにはスプリンクラーにしないとダメだなと感じていた。今ならスプリンクラーも接続出来るからやってみたら面白いかも知れない。

 ・ワイナリーのレストランのスタンプが満タンになってサービスチケットもらっちった。期限半年だが、いくらでも使う機会はあるかな。インゲンとベーコンのパスタでトウガラシオイルを自分でかけられるのだが、さほど辛くないけれど汗が出るので控えた。あと、デザートのパンナコッタの上のジュレが今回はナイアガラジュースで作ってあったのだが、ワインで作ったのより酸味を感じたし、やっぱりワインに比べるとあっさりしすぎているように感じた。ナイアは生食感に近いワインになるが、それでも違うもんだなと。また地元の地域起こしクラブの人が写真交換していたので空き家の話なんかもしてみたら、そこの分会がやっているそうなので直接連絡を取ってみた。後日返事がくるそうな。軽トラで走ってみたら、果樹部会の執行部の人の家が気になる所にあったので、今度直接聞いてみるかな。グーグルアースで気になっていた家もまだ空き家というか、さらに向かいも空き家になってた。他に以前はあまり気に入らなかった場所の家も結構気になりだした。結局奥地に行くと一筆で大面積の家なんて存在しないから、あれはあれでいいような気もしてくる。

 ・巨峰、ナガノパープル、リースリングはボルドー液散布終了、新梢管理もほぼ一通り歩いたかな?ボルドー液は沈殿しやすく、散布時にはあまり色が見えないので「もしかして薄くないか」って心配になる農薬だが、乾くとちゃんと青白くなって付着が分かる。今日は朝は涼しく風もなくて、しっかりと薬液が付着してくれたようで良かった。午後は食事と軽くチェックで奥地回ってからナイアの房作りと笠掛終了。パープルは少量多潅水とまでは言わないが、小まめに潅水しているので、小さい房も粒は見事なまん丸に育っている。もう少し太らせてみるかな。デラは鳥の害がまだ出ている。横からだと入れないと思われた棚下短梢のネットだが、それでも食べている奴がいるので、上から入るのだろう。また巨峰園ではハクビシンとおぼしき被害が確認された。

 ・夕方からは食事に出て中華料理と久々のスタバのコーヒーを飲んだ。最近はコンビニもそこそこ旨いコーヒー出すが、スタバはやっぱり美味しい。それにしても日中36度だっただけあって、11時になっても温度が高く不快感があるので、三度目の水風呂を浴びた。循環器系への負担と入る時の覚悟が必要だが、もう水風呂無しだと生きていけないかも。逆に言うとこんな手軽でエコな(うちの水風呂はシャワーの水がお湯になるまでの間のを溜めただけだ。一週間でこんな水がロスになっているとは驚きだが。温度を上げてたり有機物を入れたりはしてないので、水風呂として使い出すまでは別に腐ったりはしないし、水風呂として使い出してからも温度は低いのでお風呂のお湯よりは腐らない。とは言え段々汚くはなるので交換は必要だが)夏対策があった事に今更驚いている。

 ・明日は朝一でパープル園のデラとナイアの消毒(ボルドー)、目揃い会、あとはスチューベンの笠掛でもやってくるか。
Posted at 2015/07/31 23:14:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月30日 イイね!

暑さ爆発

 ・シャワー浴びる回数が増えたら石鹸の消耗が激しいので買いだしに行かなければならない。そういや今週は走行距離が短くて驚いた。猫のトイレは入浴前に掃除しているが、はじめて底の尿パッドを交換した。花王の交換用は「6枚入り」となっていたが、パッド自体は切れ目が入っていて4分割であり、交換用は2枚が一つになっているので12枚相当。3回分あるので、思ったよりはコスパは悪くなかった。あと、確かに1週間すぎると若干消臭効果が落ちてくる。最初は木の匂いでマスクされるのだが、だんだんその発散が減ってくる。上のペレットは逆にもっともっと持ちそうだが、掃除の時の損耗がはげしい。付属のスコップがあんまり良く無いよね、これ。

 ・シャワーでよく思うのだが、皮膚温度はシャワー前でも汗で充分に下がっており、体を洗うメリットは汚れを落とす事なんだろうと思う。垢は別として、汗で出るのはミネラル(ナトリウム)と皮脂なんだろう。ミネラルだけなら水でも結構落ちるだろうが、皮脂は温度が高くないと落ちないので、さっぱり感を得るにはやっぱりお湯って事になるだろうか。

 ・仕事は巨峰袋掛け、日よけ笠かけ終了、長かった。微妙に灰色カビ病の粒なども見たので不安はあるが、これでボルドーうてば巨峰は終わりだわ。新梢管理もとりあえずやってあるが、ボルドーで新芽焼くとまた別の伸び方するので、そこらへんでまた回るか。また、ボルドーはパープルの苗園とかでもやらないといけないな。デラ園、ナイアガラやってないよ。ナイアガラも首が短いので笠かけづらい品種で嫌いになってきた。雨よけも被覆頼みでもう笠かけるのやめようかな。

 ・そろそろ出荷準備もしなきゃいけないので倉庫周辺も片付け。屋根に登ったのでよしずを展開し、ベランダ温室のビニールも全部取ってスダレにした。床の鉄板も白い面にしたし、これで少しは涼しくなってくれると思いたい。
Posted at 2015/07/30 22:09:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月29日 イイね!

食欲でない

 ・仕事でお世話になる某営業所にアウディTTが最近とまってる。一体誰のだろうか興味があるが、いつも聞くのを忘れてしまう。私はアウディTTと言うとクアトロのターボモデルでかっ飛ばす車と思っていたが、FFのATもあったみたい。今はなんと3代目が出るぐらいの時期になっているらしいが、日本経済がどん底を這い続けてああいう車を買える人が少ないのと、やっぱり初代のデザインが強烈だったので、アウディTTと言うと初代フォーカス同様、幾何学デザインをそのまんま量産したような、ソリッドで無機質なのが「カッコイイ」と思ってしまう。もっとも、あのモデル、素人目にも翼形断面で浮くのが分かりやすく、アウトバーンだと危ない車という認識はある。クアトロでも横転するんだから、どんだけ浮くんかと。反面、空力的に見てドラッグを減らし剥離させない形状にするとああなりやすいのも分かる。結局リアスポイラーつけて対策したらしいが、レースカーとかまさにあの形だし。ただ、サーキット専用なら車高下げてロードクリアランス狭めるとか出来るけど、アップスイープがないデザインだと難しいんだろうな。一見するとポルシェ911系もお尻が大きくて似ているが、ポルシェはCd値が大きい=空気抵抗は大きかったし、リアスポイラーは可動式にしろ固定式にしろ、随分昔から付けてた。他に似てると思うのは日産Zかな、私はスカイラインよりあのデザイン好きで、それはTTに通じる無機質な所だと思うのだが、スポイラーがなくても若干リアの絞り込みに段差があって、それにちかい効果を得ているように感じる。まあ「3.5リッターエンジン」とか税金おっかなくて、いくら本体安くて乗れないけどな!

 ・畑は袋掛けが辛うじて終わらなかった。終わる予定だったが、会議があったの忘れてたのと、袋がもう無くなって朝一でかけるって訳にいかず、雨も降ったので朝一辛いから明後日にでもやるさ。ほんと昼間は死にそうな暑さが続く。デラの病気の話もちらほら聞こえて来て、奥地では種が入らなかったかわり、すごい病気が出ているらしい。デラの糖度検定受けて、荷受け初日から出せる事にはなったし、サンプルの中では大分マシな感じだったが、地主さんにも食べて貰って「今年はこんなん」って話をしておいた。水田はもう出穂で早すぎるとの声も。あんまり早いと出荷最中に稲刈りが来て、しかも暑い時期だから辛いんだよね。用水も止まったり忙しい。パープルの苗園の誘引もしておいたが、こっちは順調に伸び続けている。

 ・明日は巨峰袋掛け終わらせて、ナイアの笠掛終わればボルドー一発で出来るな。デラとかもう見に行く気がしない。食事はずっと豆乳ラーメンかシリアル、時々ブドウ。1日二食軽めでも体重は落ちなくて不健康にやせてる感じ。
Posted at 2015/07/29 22:40:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2015年07月27日 イイね!

理解と了解

 ・最近の政府や政治屋がよく使う言葉に「理解」というのがあって、その用法を聞く度にモヤモヤする。「安保法政の国民の理解が進まない」「沖縄県の皆さんに(基地問題を)理解していただく」なんて使い方を聞くと、まるで国民側や沖縄県民側が認識力、思考力が足りず政府が正しい事をしているのを理解していない、というような響きがあって、ちょっと前の「粛々と事を進める」のと同じ、独善的で人を見下したような響きを感じる。選んでこの言葉を使っているとしたら、逆に大抵の人からは反感をくらう下手な表現だと思うんだが、それほど日本国民全体が右傾化しているとでも自信を持っているんだろうか。また、確信的に使っているとしたら、そいつは日本語が不自由だ。
   また、そういう用法を許す「理解」という言葉のあやふやさも一因ではある。理解を辞書で調べると
  1;事の道理や筋道が正しくわかること。意味・内容をのみこむこと。「―が早い」
  2 他人の気持ちや立場を察すること。「彼の苦境を―する」
  3:了解(の一部の用法)に同じ
  とある。ダブルミーニングで使っている場面もあろうが、1の用法は上で書いたように相当失礼かつ不適当である。かと言って2のご理解下さい、というへりくだった感じはもちろん各種発言からは全く感じられない。それは内容もそうだし、「理解が進まない」「理解していただく」という文脈は2とは相容れない部分がある。日本人は相手の同調が得られない場合に、それが本来的に進むべき物であるかのような予断を持った上で批難がましくは言わない。つまり、1,2の「理解」の用法は政府見解や政治屋の発言として不適当であろう。じゃあ3の了解はどうか?了解という意味ならそこそこドライに割り切った感じで、ニュートラルな状況として(つまり、国民判断と官僚政治屋の善悪判断が割れた時にどちらが正しいという前提を持たず)置換出来るのではないか。という事で実際置き換えてみるとこうなる
 「安保法政の国民の了解が進まない」「沖縄件の皆さんに了解して頂く」となると、なるほど、行政の威圧的な響きが大分削がれているように感じられる。実際は了解が進まないという表現は組み合わせ的に少し違和感があるので「国民の了解が得られない」という方がより自然だ。こうすると、主権者たる者が誰かはっきりする。また、辞書によると「理解」と「了解」は類似しているが、ウェイトが理解は「物事の筋道を正しく分かる」方にあり、了解は「相手の考えを分かった上で、それを承認する」意味がある。国民的論争になっている事柄において、それを理解せずに議論する事はありえず、反対派は言ってる事を分かった上で反対しているのだから、得られてないのは理解ではなく了解の方ではないだろうか。
  これは否定型を付けてみればより明確で、「理解出来ない」は「分からない」という意味で、「了解出来ない」は「同意出来ない」という事になる。もし安倍晋三や政府が「了解」という日本語を知らないんならしょうがないが、より適当な言葉があるんだったら、理解という間違った用法で国民に失笑されないようにしてほしい。理解したかな?

  あと、最近はほんと外来語、とくに英語をなんでも使いたがるので、英語でのこの問題の説明も避けたのだが、実際は英語でどうなのか?ってのが頭にあった。理解はUnderstandであり、了解はAgreeなのだが、両者は多分日本語以上に別れている。"I understand your position,but I can't agree with that."という表現は普通に使える。日本語だと「立場は分かりますが、了解しかねます」みたいな感じで、どっちかを弱める表現(理解→分かる)をしないと、「立場は理解しましたが、了解出来ません」って硬い表現になる。ここには日本人の理屈への弱さみたいなのも感じられる。「正しい理論で組み立てられた理屈は自動的に正しく、正義は一つ」という子供っぽい認識だと理解=了解となりがちだが、世の中は大抵正しい事なんてなくて、立場が違う正義があちこちにあるだけだ。そこに賛同を得るときに相手を言い負かせたり、曲がらないのを無知のせいと思うのは逆に稚拙だ。

  実際問題、安保法政にしても、私は真っ先に内閣とか政府の見解がおかしいと思っているから理解って言葉に違和感を持つ訳だが、じゃあ政府の言う事が全く間違っているとか、現状の安保法政で世界の平和や安定を今後も守れると思っている訳でもない。そういう意味で、部分的ながらも相手意見も尊重したいと思うし、価値判断で別れる所だとも思っている(つまり、個人として戦争には絶対反対だし、そういう国民感情は今後もあって欲しいと思うが、国が安全保障上武力行使要件を規定する事で平和を担保しやすくなる事態がある事も分かるし、永遠にそういう背反する感じのせめぎ合いは必要だろうと思う。これは国家間の相互「理解」においても同様だろうが)。

 ・仕事は朝、真夜中3時の雨が結構降ったらしく、道路は乾いていたが畑ではブドウがしっかり濡れていて、作業していても濡れてしょうがない。さらに温度はしっかりあがって湿度は相変わらず殺人級だった。午前中はダラダラと新梢管理などやって、午後、ブドウが乾いてから袋掛けを行ったので、袋はあと半日分ぐらい残ってしまった。それにしても予報は当たらないな。台風でもないのに即日の予報が外れるって、一体なにやってんだろ。昼間晴れたのはいいけど、雨よけ園はしっかり雨被ってしまったろうし。先日も新型気象衛星の打ち上げの話をしていたが、精度と観測頻度は上がったが予報が正確になるかと言うとぶっちゃけ放棄していた。入力データーが増えるからシミュレーションの確度は上がるらしいが、そのシミュレーターが酷いんじゃ話にならないんじゃなかろうか。

 ・あとは知り合いの新植園を見せて貰ったり、某所にお見舞いに行ったり。
Posted at 2015/07/28 21:14:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/7 >>

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation