• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月06日

スチューベン剪定終わり・飯テロDVD

 ・仕事はスチューベンの剪定ほぼ終わり、あとは棚下線張らないと出来ない場所なので後日。あとは巨峰園で剪定してたが、スチューベン触ったからか大分スムースに出来るようになって進んだ。今年は枝が切りやすくて、片刃のラチェットもないようなのでスパスパ切れてる。

 ・ソーラーパネルの発電量は相変わらず低い感じがする。AC型につけるWメーターで見ても100Wほど使っていて充電電圧は下がっている。インバーター効率80%でも120W程度のはずだしバッテリーは並列状態だから充電ロスは無視してコントローラー効率を90%(MPPTとしては控え目な数字)と考えても130Wいくかどうか。逆にコントローラーの4Aを27Vで計算した数字が大体そんな感じかな。

 ・昨晩は北海道ワインのDVDを見ていたら、めっさ美味しそうな食べ物が並んでいて飯テロ回だった。つまり、いい番組だったという事で、有名タレント呼んでスタジオでレストランをやるのもいいけれど、ロケやって現地グルメを食べる方が空腹を刺激される。ワイナリーは大手から小さい所までやっていて、個人的には北海道は大規模ワイナリーの方に魅力を感じた。本州だとマイクロワイナリーとかガレージワイナリー的なカルトタイプはそれなりに魅力があるが、北海道だとスケールメリットや大規模に売るにはどうするかみたいな次元の違う、言ってみればフランスのボルドー的な志向がある。あとは品種かなぁ、山ブドウ系を否定する訳じゃないけれど、あれ連続は結構辛いぞ。ラベルも注目していたが、センスがいいのも悪いのもごちゃ混ぜな気がする。詰まる所、北海道はワインの勢いがある分、結構当たり外れが出そうだなという印象。あとは就農希望者と就農している側との表情の差が気になった。北海道、と一言で言っているが実際はかなり広いので、旅行で回るのはセレクトが問題だったが、今回の番組でどこに行きたいか具体的に決まったのはいいんだが、いかんせん今から行ったら冬期休業中だろうな。

 ・体温低かったのは風呂と筋トレで解消した。体温低いと免疫力落ちると言うし、コア温度って意外と上がらないんだよね。久々に汗が出てすっきりした。筋トレは腰の具合はかなり良くて一安心だった。スクワットやってたら、やけに腰に負荷というか荷重がかかるなーと感じて、やっと腰ベルトしてない事に気がついた。逆に言えばベルトなくてもやれる程度になっているんだなと。デッドリフトも出来ているし、順調。逆にダメなのは肩で、左肩はベンチプレスしてても40kmあたりですでにかなり痛みがある。肩上げて作業するから仕方ないんだけど、トレーニングで関節保護の筋肉を付けてやりたい。

 ・グラスホッパーは大分走りをイメージして操縦出来るようになってきた。今はラジコンでもオンボード映像をバイザー型モニターに伝送してFPV(FirstPersonView?)も出来るようになっているし、マルチコプターレースなんかだと操縦者が見えない場所も飛ぶので必須なんだけど、カーモデルの場合でもイメージとして自分が乗っている感覚が段々発達してくるのが面白い。あとは意外とリアが滑っている事が分かった。砂が浮き気味の所だとオーバーステアで曲がれるのに、綺麗な所だとアンダーとかね。バッテリーは冬眠から醒めたのか本当にいくらでも走れてしまうのが怖い。人間の方が棒立ちで疲れるぐらいだ。
  さて、もう一つ倉庫にある方のラジコンの具合はどうかなと(というかTT01があるはずなのでそれも探している)調べて見た。HPIというメーカーのビッグフット・モンスタートラック系のGPマシンという事は分かっているが、どのぐらいダメージがあるのかなと。で、見たら結構ダメージが入っていた。HPIは世界的な展開をしているが、日本は撤退したとも聞くし、パーツ手に入るのか調べるためにも製品を知りたいのだが、何にも書いてない。分かる事は「ビッグフット」「紫色のアルマイトパーツがダンパーやエンジンに使われている」「ダンパーは8本で、フロントは折れ曲がっているのが多い」ってな所。で、HPIのモンスタートラック系はサベージというのが有名らしく、おそらくその系列であろう事は分かった(バージョンが多数ある。ちなみに10万円前後)。で、ダンパーに関しては互換品っぽいのが沢山あるので純正にこだわらなければ探せそうだ。他にターンバックルも折れてるが、アッシで探す事も出来そう。説明書やパーツリストを見るより現物で拾っていってアマゾンで探した方がよさげ。あとはエンジン関係が生きているのかどうかと、プロポ関係や駆動系がどうなっているか。しかし現状他の仕事もあるし、別にGPのモンスタートラックに思い入れも何もないので余程暇じゃなきゃ優先順位は低いかな。スターターどうやるかと思ったら外部始動セルだった。本格的すぎるわ。

 ・二号戦車はほぼ素組は終わった。ジャッキやスコップ類などデザートイエローではない色のパーツを外してある。銃身だが、20㎜機関銃はデザートイエローでMG34がガンメタのようなので、これも後から接着。分からないのはライト関係かな。箱あけた時から気がついて居た事ではあるが、この二号戦車に入っている歩兵はかなり大きい。というか多分二号戦車が小さい。全長4,8m、全高1.9mはおおよそだが現行ハイエースやランクルと同じ、戦車なので横幅は20cmほど広くて2.2mあるけど、全高1.9mのうち二号戦車は1/3は砲塔である。こう考えるとテロ組織や民兵がランクルあたりに機関砲乗せて運用しているのはサイズ的には二号戦車より大きいとさえ言える。まあ元から二号はマメタンだったからなぁ。あそこに武装や装甲込みで3人が乗るんだから居住性はそんなに良く無かっただろうと思う。

 ・今日はホウレンソウを二把茹でてハムと味塩胡椒で絡めて食べてる。薪ストーブの窓ガラスは時々清掃して綺麗にしてやると気持ちいい。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2017/01/06 20:32:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GWのスタートは曇り空☁️
ワタヒロさん

ついに食べるのか?
アーモンドカステラさん

ホンダ スポーツハイブリッド i ...
kazoo zzさん

【散歩】藤の季節ですねーーー😀
narukipapaさん

💝シュアラスターの輪💝
taka4348さん

今週の国土交通省発表(リコール&政 ...
かんちゃん@northさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #その他 脱穀機のエンジンオイル交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/217764/car/636308/6573958/note.aspx
何シテル?   10/04 00:00
 希に車の話しもしますが、ほとんどただの日記帳です
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル サンバートラック スバル サンバートラック
 バンのサンバーがあまりに良かったので、トラックもサンバーへの切り替えをすべく、ポンコツ ...
スバル サンバー スバル サンバー
 農産物の出荷運搬で雨の日にトラックだと対応できない(という口実)で購入、11万キロ超え ...
ホンダ VT250F ホンダ VT250F
 一桁万円でやってきたVT250F2Hです。VT系最強の43馬力のエンジンとMC15系最 ...
その他 その他 その他 その他
 農機具の整備をここにまとめて置く事にしました。写真はクボタのT7というテーラーです。現 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation