• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2015年02月28日 イイね!

海と貝殻... RCZ, ジュリエッタ、MINIクロスオーバー....

海と貝殻...  RCZ, ジュリエッタ、MINIクロスオーバー....
ブログの中の、美しい「海」の写真、「貝殻」と言う言葉に出会った…..







夕暮れの浜辺を
貝殻踏みながら
さみしさにただひとりさまよう
きみはどこにいるのか...

(この続きは、思い出の中に…. )




この歌詞で始まるこの曲を、ギターを弾きながら、口ずさんでいたあの頃を思い出していた…..
今でも、この歌を覚えているのは、何故なんだろう…..  
あのほろ苦い、されど、輝いていた頃が、記憶に焼き付いているのだろうか…..
あの青春の記憶が….

-----------------------------------------------
試乗した車達..... (写真はイメージ画像)
プジョーRCZ
流線型のルーフライン、俗に言う「格好いい」と言う外観が目に飛び込んでくる。ルノーのルーテシアに続いてのフランス車。スポーツ・カーにしては、乗り降りが苦にならない、運転感覚も良い。乗っていて楽しくなることを予感させてくれる車。この車の走行に、筆者はストレスなくと言うよりは、心地良く乗れた。良い印象を持った。

アルファ・ロメオ ジュリエッタ
このところ、街で良く見かけるこのクルマは、その名を『ジュリエッタ』と言う。素敵なお嬢さんを想像するような名前。アルファ・ロメオ社は、長い歴史を持っていることを読んだ小説から知った。フロント部分に特徴があり、幾度となく見ていると、そのフロントの外観が、魅力として感じてくるから不思議だ。乗った感覚は、不満はなく、スマートな走行を提供してくれた。


MINI クロスオーバー(MINI COOPER SD)
MINIを支持するファンは多い。この車種は、後部座席がゆったり目のタイプで、エンジンも2リッター。でもこの大きさなので、何処へでも気軽に行くことが出来る。本来のMINIを選ぶか、クロス・オーバーを選ぶかは、好みになるだろう。運転が楽しくなる車であることは間違いない。
--------------------------------------------------

上記3台は最近試乗した車で、たまたま輸入車だけになってしまったのは偶然の仕業か。国産車はと言えば、続々と新車を生産していて、目が離せない。
筆者は、様々なメーカーの車に興味を持っている。どの車でも魅力的なものを持っていて、可能な限りその魅力に触れてみたい、と言う姿勢で試乗している。このような時代に、素晴らしい車達に出会える可能性に、ただただ感謝したい。

 参考:冒頭の曲は、加山雄三さんの『まだ見ぬ恋人』
Posted at 2015/02/28 10:23:38 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年02月23日 イイね!

自転車に乗って...

自転車に乗って...My BMWで道路を走っていると、スポーツサイクルに乗った人々に出会うことが多くなった。そんな時、筆者は、前後左右を確認しながら、普通よりもやゃ大きくその自転車を避けながら、追い抜いていく。その瞬間、心の中で『頑張って!』と声を掛けながら、その自転車にエールを送っている.... 「敬意と憧れ」を持ちながら...



ここ5年ほど、時々近所を中心にしたサイクリングをしている。そんなに時間は多くではないが、整備されたサイクリング・ロードまで行き、そこで4~5キロだろうか、健康維持の為走っている。上の写真左側の自転車が筆者のもので、電動アシスト付きのパナソニック社製のスポーツ・サイクルだ。3段階のシフトが得られ、坂道であろうとすいすいと走れる。年齢を重ねた今、この自転車は、身体に優しく、筆者にぴったりの自転車と言えそうだ。電動アシストを付けて、20キロほど走れる。写真右は、奥さんの自転車で、昨年購入したジャイアント社製のスポーツ・サイクル。軽量で大変乗りやすい。1年に数回ではあるが、娘も含めて家族3人で近所を軽くサイクリングすることもある。春や秋の季節には、楽しい時間と健康へのプレゼントとなる。


思えば、小学校高学年から中学校の時には、仲間5~6人でしばしばサイクリングに行った。当時は、神奈川県に住んでいたので、相模湖や津久井湖までサイクリングした事を覚えている。映画「スタンド・バイミー」の世界の感覚だったような気がする。


ビジネスの世界に入って以降、30歳前後の時、ドロップ・ハンドルの本格的なスポーツ・サイクルを買い、休日は、神奈川県と東京都の間を流れている多摩川のサイクリング・ロードを走った。途中、自転車を止め、土手に座り、両足を両手で組ながら遠くを見るのが好きだった... 河川敷の運動場で遊ぶ子供達、野球をやっている小中学生、ラジコン飛行機を飛ばしている高校生たち... 




さて、「自転車を乗る楽しみ」から、『爽やかの感動』に導いたものがある....



アメリカ映画「ヤング・ゼネレーション」(原題:Breaking Away, 1979年製作)を観た感動を今も忘れない。

インディアナ州ブルーミントンを舞台に、今でこそ日本でも盛んになった、ヨーロッパを中心とした超人気スポーツ、サイクル・ロードレースに憧れる青年と、その仲間達を描く青春映画の傑作であり、感動のストーリー。 アメリカでは大ヒットした秀作。





小説 「サクリファイス」近藤史恵著(新潮文庫)第10回大藪春彦賞受賞作

この小説を読んで、「自転車」というものをここまで引き上げて感動に持っていった作品を筆者は知らない。筆者にとっては、衝撃的でさえあった。それ以降、このシリーズは全部読んでいる。素晴らしいストーリーであり、青春小説とサスペンスが奇跡的に融合した作品だ。

「追い風ライダー」米津一成著(徳間書店)

自転車を通してゆるやかに繋がる5つの物語(本の帯から抜粋)。 米津一成氏によれば、自転車のことをこう評している...

『ペダルを一漕ぎすれば、その瞬間に会社時間が終わり、二漕ぎ目からは私の時間だ』、そして、『自転車は人生も遠くまで連れていく』と。



筆者は、こう考える....
自転車とは、自分自身の身体と一緒になって、未来に向けて、走りぬけて行くものだと...  夢と希望を乗せて....
Posted at 2015/02/23 19:10:11 | トラックバック(0) | 本、映画 | 日記
2015年02月16日 イイね!

輝き続ける.... Stay Gold.

輝き続ける....  Stay Gold.
白い封筒の手紙が届いた....   特徴のある字体から、差出人が...


23歳の時、将来は研究者になりたいと言う淡い希望を持って、ある研究科に入ったときの学友だ。学年は同じだが、その人は2歳ほど目上の方で、新しい本や当時流行っていた思想系譜など、さまざまな事を教えてくれた。出身学校とは異なる研究科であったので、何も分からなく、不安でいっぱいだった私を、いろんな場所に案内をしてくれた。神田の古本屋街は毎日のように行っていた.....



研究科2年を修了し、運命は二人を研究の道ではなく、それぞれ別のビジネスの世界へと導いていった...

あれから41年が瞬く間に過ぎ去っていった..... 
だが、忘れ得ぬ友情と思い出がある...

…………………………

1983年に上映された映画『The Outsiders』アウトサイダース。フランシス・フォード・コッポラ監督作品。十代の少年の煌めきと危うさを描いた作品で、美しい夕焼けのシーンが今でも心に残っており、スティービーワンダーの『Stay Gold』が流れる場面が心の深層に入っていく。それは、あたかも、私が過ごした時とオーバーラップするかのように...

先日久し振りに『The Outsiders』を観た。最初に見て感動した頃と自分自身の環境は大きく変わっているが、再び同じ感動が.... どなたがご覧になっても、時を超えての素晴らしい映画だと思う。

「あの時に見た夕焼けは美しかった。でも、本当は美しいと感じる心が美しい」と言って死んだ親友からの手紙を主人公が読むラストシーンは、切なさが込み上げ、涙が止まらない....

過ぎ去った時は戻せない、だが、輝き続ける、友情と思い出に... いつまでも...


『Stay Gold』

つかまえよう….
はるかな昔の あの一瞬を
すぐそこに君がいる 
若く無邪気な君が
あのころは 何もかも輝いていた

帰ろう 遠いあの頃に 
全てが永遠に続くと信じていた 
けれど移ろう空のように
時とともにその輝きが消えてしまう
黄金の輝きが

でも本当に消えるのだろうか 
想い出はこんなにも鮮やかなのに
そう 一日に日没があるように 
やがては消えるのだ 一瞬の輝きを残して
まばゆい光を


人生は瞬く間にすぎさるもの
でも悲しさと優しさにみちている
信じがたいことだけど すべては老いる
光輝いて きえてゆく….

スティービーワンダー作詞、唄『Stay Gold』


Stevie Wonder- Stay Gold lyrics 映画「The Outsiders」の主題歌

https://www.youtube.com/watch?v=7O5adGcs1zk

映画「The Outsiders」のシーンと“Stay Gold”。せつなくて泣いてしまう….
https://www.youtube.com/watch?v=6Mxkgbpilr8#t=219
 




Posted at 2015/02/17 00:03:10 | トラックバック(0) | 思い出 | 日記
2015年02月13日 イイね!

BMW M6 クーペに...

BMW M6 クーペに...BMW M6 クーペに乗る機会に恵まれた。これまでオーナーとなったBMWのマシンは....

120i for my wife
530i M Sport
Active Hybrid 3 M Sport
Active Hybrid 5 M Sport (present)


Mと言うマシンには、一度も乗った事がない。今回試乗したのは、Mの中でも、最上位に該当するM6 グランクーペに次ぐ、M6 クーペだ。(上の写真左の手前にあるのが、 Active Hybrid 5 M Sport(筆者所有)、右隣にあるのが、M6 クーペ)

幸運にも、高速走行を中心に試乗させて頂いた。交通ルールを遵守しながらも、思い切った走行を実行。結論を先に言えば、Mと言うマシンは、荒馬のような感じの走りを予想していたが、このM6 クーペは、敢えて言えば、ジェントルマンとしての上品な走りをすると言う印象。マフラーを通して聞こえるエンジン音は、決して大きくなく、どちらかと言えば、迫力のある上品な低音の音質。担当者によれば、この音は、M6だけの音質だと言う。加速が素晴らしく、他の追随を許さない程の加速性能だ。高速道に入るインターの坂道を、ロケットのように加速しながら合流していく....  

高速走行中に、他の輸入車と遭遇したが、これまたこのM6クーペの相手ではなかった。とにかく「速い」、しかも、上品な「速さ」だと言うところを筆者は強調しておきたい。40分程走行したが、運転するのが楽しくなり、やまなみハイウェイに行き、思いっきり走りたくなるような衝動さえ抱いてしまった。



尚、走行以外に筆者が気に入った点を挙げてみると、

-M6全体のデザイン
-ヘッドアップ・ディスプレイがとても綺麗で見やすい。ディスプレイに表示されるカラーはM6独自のもの
-20インチのホイールが美しい
-ルーフがカーボン製で、風力を計算して、独特な形状をしている

i8とほぼ同じ価格帯だが、窮極のハイブリッドタイプを求めるならば、i8が有力だろうが、そうではない選択をするとなると、M6 グランクーペ(4ドア)かもしれない。

M6 グランクーペのデータ:
V型8気筒DOHC, 4,394cc, 最高出力:412kW, 最大トルク: 680Nm, 0 - 100km/h加速性能: 4.2秒

BMW M6 グランクーペ (or クーペ)は、『夢と希望』を持って、駆けぬけて行く....
Posted at 2015/02/13 14:30:58 | トラックバック(0) | 試乗 | クルマ
2015年02月07日 イイね!

スーパー・カーに出逢った....

スーパー・カーに出逢った....その名前はうっすらとは知っていたが、これほどまで凄いマシンであるとは思わなかった....

その名前は、ブカッティ

それは読んだ小説の中にあった.....



『鋼鉄の騎士』藤田宜永著
 
第48回日本推理作家協会賞受賞、第13回日本冒険小説協会特別賞受賞


「死と隣り合わせの自動車レースに、人はなぜ惹かれるのか.....

諜報活動の草刈り場となっていた大戦直前のパリで、スパイ戦に巻き込まれながらもレーサーへの道をひた走る華族出身の日本人青年。

列強の代理戦争の観を呈したポーのサーキットを、非力な名車が駆け抜ける....」 

(1994年11月25日発行、新潮社の新潮ミステリークラブ特別書き下ろし(単行本)帯より抜粋)


この作品は、長編小説としても一級品であり、素晴らしいストーリーが読者を魅了するはずだ。そして、この作品から『ブカッティ』と言う名車を知り、今この時代に大きく進化したブカッティを発見した....


ブガッティ・ヴェイロン16.4

乗車定員2名
ボディタイプ2ドアクーペ/タルガトップ GT
エンジン8.0L W16 クワッドターボ
最高出力736kW(≒1,001PS)/6,000rpm
最大トルク1250N・m(127.5kg・m)/2,200-5,500rpm
変速機7速セミAT(DSG)
駆動方式4WD
全長4,466mm
全幅1,998mm
全高1,206mm
車両重量1,888kg
最高速度407km/h(標準モデル,Grand Sport)
4,15km/h(Super Sport)




ブカッティ・ベイロンの紹介動画

https://www.youtube.com/watch?v=4zT5HQORJfE
Posted at 2015/02/07 02:29:03 | トラックバック(0) | New Car | 日記

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/2 >>

12 3456 7
89101112 1314
15 161718192021
22 2324252627 28

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 Panasonic JETTER その他 Panasonic JETTER
2021年5月11日更新... ジェッターを購入し、12年程が過ぎました。今も時折乗って ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation