
紅葉が美しい…
急に寒さが増したように思います。
体調を崩さないように気をつけたいものです。
写真に加えて、動画の世界へ
写真の世界は、奥が深く素晴らしい。一方、動画は未知の領域。かなり前に、子供の成長を動画で記録していた程度しかない。晩年のチャレンジとして、今年6月頃から本格的に動画製作編集を学び始めることに…。
動画には編集ソフトが必要… Macを使っている筆者には、iMovieの進化版として「Final Cut Pro」がありますが…。いろいろ考えた結果、現段階では「Filmora」を選択。
Filmoraを使い始めて6ヶ月、感想としては ”Very Satisfactory”。写真編集とは違った面白さがあります。

写真の素晴らしさ
晩年になって、写真の素晴らしさを日々感じています。
当時のままの状態で見ることができる大切な思い出。
そもそも、写真をMacに保存し始めたのは2001年からで、今現在で40.658枚の写真と1,123の動画が収められています。しかも、見たいときは瞬時で見られる… 凄いことですね。昨年の秋に、M4 Mac mini(メモリ24GB)と外付けSSD(←HDD)にアップグレードしたことが大きいと思っています。
今日まで一貫してApple純正のアプリ「写真」を使っています。加えて、5年ほど前から、「Luminar Neo」(編集ソフト)を使うようになってからは、写真がさらに魅力あるものになりました。

海外ドラマに魅了されました…
秋を感じる中… 海外ドラマが面白い…
こういう過ごし方もまた楽しい…
『マダム・セクレタリー』(Madam Secretary 2014年~2019年)はアメリカ合衆国政治ドラマ。シーズン1~5までは、主人公のエリザベス・アダムス・マッコード(ティア・レオーニ)がアメリカ合衆国国務長官、シーズン6はアメリカ最初の女性大統領として活躍します。
歴代の国務長官や、モーガン・フリーマンが最高裁長官としてゲスト出演しています。
脚本が秀逸で、ほぼ10日間で全編見てしまいました… それほど筆者を惹きつけた内容でした。元々、趣味として「国際政治研究」をライフワークとしているので、この種のドラマは見逃しません。久し振りに堪能できました。

November…
紅葉が美しい季節になりました…
朝晩の冷え込みが厳しくなり、こういう季節の移り変わりに歓びを感じます。
Apple Life… 5Kモニター
Macの作業環境を変更しました…
WQHDの解像度「2560×1440」、5K「5120×2880」… もうお分かりのように、5Kの解像度はWQHDの二倍になります。5Kモニターについては、AppleのStudio Displayがありますが、たいへん高額。そこで、同等の精細な画像性能を持つサードパーティ製の5Kモニターを購入。
写真及び動画編集、加えて文章作業でもより快適な環境になりました。5Kはとても綺麗で、作業が楽しくなります。

コスモス
暑さが消えて、寒さを感じるようになりました。
例年のごとく、遠賀川河川に咲くコスモスを見てきました。
コスモスは、心穏やかにしてくれるようです。
ゆっくり散策をしました…
久しぶりにApple Lifeの話題を…
macOSが新しい世界に入りました。iPhoneとの連携がより強固になったと言えます。新しいバージョンは西暦の下二桁が使われています。macOSで言えば「macOS26」。所有する2台のMac(M1 & M4 Mac mini)の内、M1 Mac miniのみ先行してアップグレードしました。
これといった不具合もなく新しいバージョンを楽しんでいます。
![]() |
ミニ MINI Crossover 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。 こ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SLK 運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ... |
![]() |
スマート スマート フォーフォー 本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ... |