• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2025年11月01日 イイね!

November Apple Life - 5Kモニター

November Apple Life - 5Kモニター


November…


 紅葉が美しい季節になりました


朝晩の冷え込みが厳しくなり、こういう季節の移り変わりに歓びを感じます。


alt


alt


Apple Life…  5Kモニター


Macの作業環境を変更しました


alt


WQHDの解像度「2560×1440」、5K5120×2880もうお分かりのように、5Kの解像度はWQHDの二倍になります。5Kモニターについては、AppleStudio Displayがありますが、たいへん高額。そこで、同等の精細な画像性能を持つサードパーティ製の5Kモニターを購入。

alt


写真及び動画編集、加えて文章作業でもより快適な環境になりました。5Kはとても綺麗で、作業が楽しくなります。


alt
Posted at 2025/11/01 03:21:17 | トラックバック(0) | Apple 映画 本 風景 | 趣味
2025年10月25日 イイね!

コスモス Apple Life

コスモス Apple Life

コスモス


暑さが消えて、寒さを感じるようになりました。


例年のごとく、遠賀川河川に咲くコスモスを見てきました。


コスモスは、心穏やかにしてくれるようです。


altaltalt

ゆっくり散策をしました



alt



久しぶりにApple Lifeの話題を


 macOSが新しい世界に入りました。iPhoneとの連携がより強固になったと言えます。新しいバージョンは西暦の下二桁が使われています。macOSで言えば「macOS26」。所有する2台のMacM1 M4 Mac mini)の内、M1 Mac miniのみ先行してアップグレードしました。


alt

 これといった不具合もなく新しいバージョンを楽しんでいます。

Posted at 2025/10/25 14:10:48 | トラックバック(0) | Apple 映画 本 風景 | 趣味
2025年10月08日 イイね!

文具は楽しい... October

文具は楽しい... October


文具は楽しい


107日、妻と『文具の博覧会』に行ってきました。初日ということもあり、多くの人で賑わっていました。


来店者の約95%は女性で、男性はごく少数。様々な文房具があるんですね。


alt
alt


息抜きに、ビル屋上の庭園で休憩


altalt
alt



alt


October from September…


じっくり本が読め、紅葉の美しさが感じられる時間


altalt

秋が感じられる季節になりました。


alt

Posted at 2025/10/08 12:23:32 | トラックバック(0) | 徒然なるままに... | 趣味
2025年09月23日 イイね!

日記を書く... "Tomorrow Coast"

日記を書く... "Tomorrow Coast"

日記を書く


2018年から書き始めた日記も、既に8年目に入っています。よく続いていると自分自身驚いています。


万年筆を使って書くところに、筆者なりの楽しみがあります。


alt
(写真のような若者の気持ちを抱きながら...)


 毎日の天気記録には、このスタンプがお気に入り。日付を書く場合にはこの2つを使い分けています。


alt

来年用の日記は、つい先日購入しました…   MD Notebook Diary


alt

 とにかく何かを日々綴ることに「心の安らぎ」を感じています。



alt



 “Tomorrow Coast”  なんと素敵な響きなんでしょう。先日、そのスポットを訪れました。


altaltaltaltalt

福岡県北九州市若松区安屋


alt

未来に入り込んだような気持ちになります

Posted at 2025/09/23 14:42:37 | トラックバック(0) | 徒然なるままに... | 趣味
2025年09月02日 イイね!

September

September


September…


 一年の中で最も好きな9…  毎年同じ内容を書いていますが、竹内まりやさんが歌う『September』。この曲は青春の思い出としていつまでも心の深層にあります。またこの曲は「青春」という時代にタイムスリップさせてくれます。


 YouTubeで、竹内まりやさんがこの曲を歌ってい姿を見ることができます 参考:竹内まりや - September Live Version / 2000@日本武道館》


 歌詞に中に「青春」の匂いが漂っているんですね。この曲を聴いていると、あの頃の自分自身が、憧れの竹内まりやさんの世界に触れるような感覚になります。


alt

 上記2枚の写真は「MARIYA TAKEUCHI Theater Live 2018」が映画館で放映されたとき購入した本(「All about 竹内まりや」のような豪華なアルバム)


alt

 そんな思い出が残るSeptember

Posted at 2025/09/02 09:38:56 | トラックバック(0) | 音楽 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

       1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation