10月(October)になってからの初めてのブログ…
10月は、読書に、ドライブに、そして美しい紅葉が見られる...
朝晩はぐっと気温が下がり、肌寒くなってきた。街のお店ではすっかり秋の服装に並べ替えられている…
iMacの必需品…
iMacでの文章作成や写真編集等に役に立っているのが、「トラックパット」(写真右)。今回それに加えて「ワイヤレス 角マウス Wireless KAKU Mouse」を購入した。トラックパットではやりにくかった部分をこのマウスで補完するという使い方で導入した。
3ボタン(左右クリック、スクロール)があり、マウス電源がPCと連動するなど相当な部分で進化している。安価な割りには使い勝手は上々というところ。
写真とドライブ…
筆者にとっての写真はと言えば、専ら大自然の景観、絶景等とそれらを背景にした愛車を撮ることだ。海や山々のような雄大な景観を見ているだけでは、その場を離れると直ぐ消えてしまうので、写真の存在意義がそこにある。美しい写真は、今日ではインターネット等で共有出来ることが素晴らしい。
下記写真は、福岡県にある「二見ヶ浦の夫婦岩」と好きなサイクリング・コース(冒頭の写真)を撮影したものだが、写真はその味わいをいつまでも自分の中で持っていることが出来る。
一方、歴史(特に、幕末から昭和までが好きだが)に絡めて行くドライブが楽しい。更に欲張りなのが、その行き先に関して事前に書物を読み、ある程度知識を得た上で、その対象物を訪問するやり方だ。それは筆者の趣味「本、読書」にリンクしている。また、訪問する手段は、愛車(BMW or Mercedes-Benz)での「駆けぬける歓び」を味わう。つまり、「写真、本、クルマ」の三つの要素が組み合わさった趣味と言う事になる。
今も次なるターゲットを求めて準備中というところか…
------------------------------------------------------------------------------------------
読書の秋… その 2
久し振りにミステリー界の巨匠の作品を読んだ。原題は「Endless Night」だが、この作品を読み終えると「成る程…」を思える。翻訳が良いせいか冒頭から染み入るように読み始めた。
この作品をクリスティー自身が、ベスト10に選出した自信作で、その思い入れが強い作品であることが分かる。クリスティーファンのみならす、本格的ミステリーを読みたい方には「読書の秋」に相応しい作品と思われる。筆者はこの作品の印象を一言で言えば、クリスティーが描きたかった「愛」を感じる作品だと思う。
簡単な紹介… (本帯より)
誰が言いだしたのか、その土地は呪われた「ジプシーが丘」と呼ばれていた。だが、僕は魅了された。なんとしてでもここに住みたい。そしてその場所で、僕はひとりの女性と出会った。彼女と僕は恋に落ち、やがて…クリスティーが自らのベストにも選出した自信作。サスペンスとロマンスに満ちた傑作を最新訳で贈る。
相棒」五十嵐貴久著 PHP文庫
相棒といっても、テレビドラマの「相棒」ではありません。その相棒とは…
坂本龍馬と土方歳三。歴史上はあり得ない話だが、エンターテイメント小説の世界では十分あり得る。この小説を知ったときは、著者にはたいへん失礼ながら「なんだ、馬鹿馬鹿しい、あり得ないストーリーだし… 」と思いながら読み始めるとたいへん面白く、止められなくなり一気に最後まで読んでしまったというエピソードが付いた。
歴史背景は忠実に再現されており、なかなかの作品だと感心してしまった。歴史をある程知っている方が読んでも、十分その評価には耐えられる内容と質を持っている作品だと思う。
この作品を読み終え、五十嵐貴久さんの他の作品も読んでみたくなり、早速購入してしまったほど、この作家に暫し魅了された感がある。
この小説を簡単に紹介すると… (本帯より)
「時は幕末、京の都――。大政奉還を目前に控え、徳川慶喜暗殺未遂事件が起こった。幕閣から犯人探索の密命を受けたのは、坂本龍馬と新選組副長の土方歳三。しかし二人に与えられた時間は、わずか二日間だった。いがみ合い、衝突しながら捜査を続ける二人が最後に行きついた人物とは?そして龍馬暗殺の真相を知った土方は?幕末維新のオールキャストでおくる、傑作エンタテインメント長篇小説」
五十嵐貴久さんのこと…
2001年「リカ」でで第2回ホラーサスペンス大賞受賞し、翌年小説家デビュー。テレビ・ドラマにもなった「交渉人」は、五十嵐貴久さんの原作。その他著作多数。
イイね!0件
![]() |
ミニ MINI Crossover 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。 こ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SLK 運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ... |
![]() |
スマート スマート フォーフォー 本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!