• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月19日

曇りの天候もいい... 読書は愉しく... 一眼レフを学ぶ...

曇りの天候もいい... 読書は愉しく... 一眼レフを学ぶ...


曇りの天候もいい…

 体調は未だ万全とも言えず、しかもこのところ、雨に見舞われているのでロング・ドライブにも行けない日々が続いている。ただ、そんな中でも、雨が止んだ頃合いを見計らって好きなドライブ・スポットを走らせるのが案外いい。風景が味わい深い…。



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆


 これまでも登場したことのあるスポットだが、天候によってはその趣が180度変わる。風景写真の奥の深さが感じられる。

 緑に囲まれた中に一直線に走っている道路…








 ショッピングに利用する毎度の場所…



 この工場群を背景にした風景は幾度となく見ているが、その魅力は限りない…





 何かと被写体になる「皿倉山展望台」…





WBによって雰囲気が変わる...  どちらも趣がある。




 シャトレーゼでの撮影は初めてだが、ここの「飲むヨーグルト」が美味しい。



§ § § 

参考:上記写真は下記WB〖PENTAX〗を使用しております

-AWB(オートホワイトバランス):通常はこの設定にしているが…

-曇天

-CTE(Color Temperature Enhancement)

画面の中で特定の色味が強い場合、オートWBではその色を軽減しますが、CTEでは逆に強調します。夕焼けの印象的な色や新緑の緑などで効果を期待できます。

——————————————————-



読書は愉しく…

西郷隆盛と大久保利通…

最新刊「西郷の首」伊東 潤著 角川書店


 歴史の面白さは格別と感じながら一日で読み終えた。このところ、幕末から明治維新にフォーカスした内容の小説を読みつづけているせいか、この時代の流れが沁みいるように脳裏に入ってくる。


 この小説の題名は刺激的だが、筆者には「大久保利通暗殺」の方がインパクトが強かったようだ。加賀藩とその二人の加賀藩士の視点から描いているところがこの小説の特徴と言える。一人は、軍人になり「西郷隆盛の首」を発見し、もう一人は「大久保利通を暗殺」した。しかも、この二人は親友同士であった。


 筆者にはこの二人の対比がとても新鮮であったし、また大久保利通の策謀により晒し首にされた「江藤新平」も登場し(参照「歳月」司馬遼太郎著)、大久保利通暗殺に至るまでの背景・過程が詳しく描かれていたのは興味深かった。暗殺したのは6人で実行したが、暗殺後直ちに名乗り出て、6人全員斬首の刑を執行されている。


 二人の加賀藩士の視点で描かれた歴史が新鮮であったし、「明治維新とは何であったのか…」を考えさせてくれた歴史小説でもある。


——————————————————-



一眼レフを学ぶ…


一眼レフは学べば学ぶほど興味が深まる… の話。

 ほとんどが「絞り優先モード」を基本に、露出を微調整しながら使っている。「露出ブラケット撮影」を必要に応じて使っている。明るさを変えて3枚の写真を連続して撮影する機能だ。しかも、露出補正の範囲もマニュアルで変えられる。たいへん便利。




 講習やマニュアルを参考に、「デジタル一眼レフ」を学ぶことがささやかな歓びになっている。奥の深さを感じながら楽しい時間を過ごしている…。

written by Seikoh-Udoku

ブログ一覧 | ドライブ、本、読書 | 趣味
Posted at 2017/10/19 07:49:56

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れしかも今日も猛暑日(残り9日)
らんさまさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

車ではない話題ですが・・ふわ雪かき氷
myzkdive1さん

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

写真編集用自作PCの謎カスタム
灰色さび猫さん

花火キレイでも暑いッスね〜
gonta00さん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation