久しぶりに空港へ
ここへは一般道・高速道を乗り継いでのドライブになります。クルマを走らせるのには適度の距離で好きなドライブコースになっています。
ただ、走るだけですが、これが気分転換になります。その日は好きな音楽というよりはむしろ、筆者の住んでいる地域で放送しているCROSS FMを聴きながらのドライブとなりました。
往復2時間ほどの走行は、気持ちをリフレッシュしてくれる大切な時間となります。今日はCLA200dに乗り、4ドア・クーペの走行性を存分に楽しみました。
————————————————
日本語の魅力…
日常の生活の中で、美しい日本語に出会うことがあります。今回は「漢字」に関して思ったことなどを述べようと思います。
最近ではほとんど使われなくなっていますが… 旧漢字の美しさには惹かれます。例えば、以前も紹介しましたが「舊」(旧)という漢字には歴史を感じさせてくれるような深い味わいがあります。一方、旧漢字ではなくとも、こんな漢字も深みがあります… 齟齬(そご)。「食い違い」という意味をもったこの漢字… 何と趣のある言葉でしょうか。
翻って、漢字の意味からその読み方が変化する漢字もあります。
「重畳」… 「重なる」という意味ですが、これは「じゅうじょう」とは読まずに「ちょうじょう」と読みます。つまり「重」は「重い(おもい)」という意味ではなく、「かさなる」という意味を持つときは、「じゅう」とは読まずに「ちょう」と読むことになります。他に「重複」という漢字も「ちょうふく」と読むのと同じです。
変わったところでは、こういう事例をよく見かけます。「債権者の責に帰すべき事由…」「その責に任ずる」…。TVドラマなどの場面で「その責(せき)に任ず」と言っているシーンによく遭遇します。正しくは「せき」ではなく「せめ」と読みます。意味を考えればこの読み方もなる程と理解できるのではないでしょうか。
上記はほんの一例に過ぎません。世界にはそれぞれ素晴らしい文化があるように、日本語(漢字)には味わい深いものがあります。次の瞬間にも、もっと素晴らしい日本語との出会いがあるに違いありません。その出会いを楽しみに…。
尚、上記の説明で万が一間違い等がありましたら、それはすべて筆者の浅学の故であることを記しておきます。
————————————————
映画「誰よりも狙われた男」(2014年公開)
(アマゾンプライム・ビデオで視聴)
ジョン・ル・カレが2008年に発表したスパイ小説「原題 A Most Wanted Man」を原作として製作されたイギリス・アメリカ・ドイツの合作映画。
ジョン・ル・カレの作品は、派手なアクションはほとんどなく、渋い静かなシーンの連続であり、じっくり味わえるかと思います。この映画もその例外ではなく、鑑賞し始めますとスパイ映画独特の緊迫感のある諜報戦に引き込まれていきます。主演を演じているフィリップ・シーモア・ホフマン(バッハマン)はこの映画が遺作となりました。
「ドイツ、ハンブルクの諜報機関でテロ対策チームを率いるバッハマンは、密入国した青年イッサに目をつける。イスラム過激派として国際指名手配されているイッサは、人権団体の女性弁護士アナベルを仲介してイギリス人銀行家ブルーと接触する。ブルーが経営する銀行に、とある秘密口座が存在しているという。ドイツ諜報界やCIAがイッサ逮捕に向けて動きだすなか、バッハマンはイッサをわざと泳がせることで、テロへの資金援助に関わる大物を狙うが…」(あらすじ)
参考までに、2012年公開の映画「裏切りのサーカス」もジョン・ル・カレの原作で、東西冷戦下、イギリス秘密情報部とソ連情報部との水面下の情報戦を描いた作品でした。深く静かに進むスパイ諜報戦が味わえます。
written by Seikoh-Udoku
イイね!0件
![]() |
ミニ MINI Crossover 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。 こ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SLK 運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ... |
![]() |
スマート スマート フォーフォー 本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!