• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年10月08日

日本銀行『北九州支店』物語 My Apple Watch 読書の秋

日本銀行『北九州支店』物語 My Apple Watch 読書の秋


日本銀行『北九州支店』物語


中央銀行といえば『日本銀行』ですが日銀北九州支店の前身である西部支店は、大阪支店に次ぐ日銀二番目の支店として明治26年に開設されました。また、初代支店長は高橋是清(後の大蔵大臣、総理大臣)でした。 これらの事実をご存じの方はそう多くはないかと思います。その業務地域は、中国、九州両地方にまたがる広範囲に及んでいました(参考 日銀北九州支店HP)。


当初は門司港に支店を開設する予定でしたが、当時の門司は九州鉄道株式会社その他の会社が設立されるなど繁栄の気運に包まれていましたが、街並みが整備されていない新開地でもありました。そこで、対岸に位置する山口県赤間ヶ関市(現在の下関市)にとりあえず北九州支店の仮店舗(西部支店)が開設されました。


西部支店全景

alt

(日銀北九州支店HPより転載)


明治31年には、北九州門司に日銀の新店舗が完成。その後昭和20年の大空襲により本館を焼失したため門司事務所と改組。が、事実上の支店とほぼ同格の規模と権限を持つ異例の事務所として業務を継続。


日本銀行門司支店

alt


昭和38年には、政令指定都市となった北九州市が誕生したのを機に、門司事務所は新生北九州市の金融、商業の中心地である現在の地に新築移転…  新生「北九州支店」の誕生です。


altalt


特筆すべきことは、日本銀行の二番目の支店として、大阪の次に北九州が選ばれたこと、またその初代支店長が高橋是清であったこと。九州地方の金融の利便性を図り、産業の振興を図るために、当時の北九州支店の重要性が認められていました。さらに、当時は福岡市を遥かに凌ぐ金融及び産業規模(及びその発展のポテンシャル)が北九州地区に集中していました。


altalt


かように歴史を紐解いてゆくと、たいへん興味深い事実に遭遇します。明治以来、日銀北九州支店と北九州市が共に歩んできたことに思いを馳せると、先人たちが築き上げた業績が遥か遠くに見えるようです。




——————————————




My Apple Watch


以前も述べましたように、外出時の出費には極力現金を使用しない(財布を取出さずに支払う)ことを優先してきました。つまり、優先順位はこうなります


Apple Watch — QUICKPay」と「Suica」を利用

クレジット・カードAMEX」と「Master Card

現金


⑴の段階で支払いが完結するのが理想ですが、現実はそう簡単ではありません。そこで、電子マネーでは最も多くの取扱店舗を有しているPayPayApple Watchに取り込むことにしました。これで現金払いをする必要はほとんどなくなりました。

さて、Apple Watchでは好きな文字盤が使えます。現在、筆者が好んで使っているのは


alt


カレンダー、タイマー、天気予報、Apple Watchのバッテリー消費量、アップル純正のメッセージ、電話、計算機、PayPay…  筆者自身の欲求を満たしてくれるこれらの機能が簡単に使えます(タップするだけでアプリが直ちに起動します)。Apple Watchの利便性を感じながら、Apple Lifeを楽しんでいます。




——————————————




読書の秋


もうすっかり「読書の秋」なんですね。今年は、昨年と比べますと読書のペースが進んでいます。一昨日には「100冊」に到達しました。腰痛の調子が比較的良い状態にあることが、読書に集中できている大きな理由かと思います。


既に紹介した海外の小説の一部

alt

ご案内のように、ここ半年ほどは海外の小説に惹かれることが多く、読み終わっては次の作品に…  そんな感じで日々過ごしています。しかも、新刊本というよりはむしろ、かなり前に発表された小説に特にのめり込んでいます。それらを見つけては読んでいく…  とても楽しい時間なんですね。


written by Seikou-Udoku

ブログ一覧 | 歴史を訪ねる、本、読書、映画 | 趣味
Posted at 2022/10/08 08:39:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

こちらは大丈夫です 田起こし8日目 
urutora368さん

今年も iPhoneが発表されまし ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

    1234
567 8910 11
12 131415 161718
19 20212223 2425
2627 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

その他 Panasonic JETTER その他 Panasonic JETTER
2021年5月11日更新... ジェッターを購入し、12年程が過ぎました。今も時折乗って ...
ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation