• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2016年11月09日 イイね!

絶景... いろは島展望台。 本、読書... 移動に便利なブック・カバー

絶景...  いろは島展望台。 本、読書... 移動に便利なブック・カバー


絶景…  いろは島展望台

今回の絶景は…   いろは島展望台からの眺望。  

海と青空と澄み切った大気…



いろは島展望台とは…
  (佐賀県唐津市肥前町満越)

 玄海国定公園の景勝地で、大きく入りこんだ波静かな伊万里湾内に大小さまざまな島々が浮かぶ、美しい多島海景観を望むことができる。

 朝9時を少し回った時刻に到着。駐車場には一組のご夫婦の姿があった。「おはようございます」とご挨拶を交わした。誰もいないと思っていたので、既に訪れた人がいらしたとは意外であった。

 いろは島展望台からの眺望の素晴らしさが訪れる人々を堪能させるのだろうか…

☆ ☆ ☆















BMW X3と共に…












--------------------------------------------------------




本、読書…

現役医師による感涙のデビューミステリー

「サイレント・ブレス」南 杏子著 幻冬舎


 サイレント・ブレスとは…  静けさに満ちた日常の中で、穏やかに終末期を迎えることをイメージする言葉です。(著者より)

 「現役医師による感涙のデビューミステリー」(本帯)であり、六編の連作作品が収められる。各編に「ミステリ的要素」が加わっているのが、この小説の真骨頂なところ。「終末期医療」に関しては、誰もが避けては通ることが出来ない多くの課題があるが、この連作小説はそれに答える大切な何かを投げかけており、さらに静かな感動をも持ち得る作品に仕上がっている。秀作だと思う。

内容は… (本帯より)

 「お父さんを助けたかった。でも…」 大学病院から、「むさし訪問クリニック」への“左遷”を命じられた37歳の水戸倫子。そこは、在宅で「最期」を迎える患者専門のクリニックだった。倫子はそこで死を待つだけの患者と向き合うことの無力感に苛まれる。けれども、いくつもの死と、そこに秘められた切なすぎる“謎”を通して、人生の最後の日々を穏やかに送る手助けをする医療の大切さに気づく。そして、脳梗塞の後遺症で、もう意思の疎通がはかれない父の最期について静かな決断を下す。



--------------------------------------------------------





移動に便利なブック・カバー

 移動するときにはこのブック・カバーを好んで利用する。ファスナーがついているので、文庫本を優しく包んでくれる。



written by Seikoh-Udoku

Posted at 2016/11/09 16:13:06 | トラックバック(0) | 史跡、旧跡、名勝等への訪問 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12345
678 910 1112
13 141516 171819
20 21222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation