• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2020年04月16日 イイね!

癒やしに... 本の世界

癒やしに... 本の世界


癒やしに


 在宅を続けていますと「癒やし」を求めたくなります。そこで、ある工夫をしてみました。拙宅の小さな玄関のオブジェの前に「花」を飾ることに


 といっても、こういう時期なので生花と言うわけにはいきませんが、気持ちが爽やかになります。ただ感覚的に飾っただけですが、雰囲気が柔らかくなります。




☆ ☆ ☆ ☆ ☆


 週末は雨風が強かったせいか、車が酷く汚れてしまったので洗車をしました。ボディ・コーティングをしているので容易に洗車が出来ます。さらに、以前話しましたように、今回はホイールにもコーティングしたので、早速その効果が発揮されました。少しの専用洗剤を使い、水をかけるだけで簡単に汚れがとれます。


alt


 さぁ…  洗車の後は、人との接触を伴わない「車での」散策へ


alt

alt

 

海、青空…  こういう環境の中にいますと気持ちが和みます。


alt


alt





—————————————————





本の世界


「H5N1 強毒性新型インフルエンザウイルス日本上陸のシナリオ

岡田晴恵著 幻冬舎文庫kindle


alt

 20097月に出版されたこの本で描かれている内容は、現在猛威をふるっている新コロナウイルスのことなのかと思えるストーリー展開に驚いてしまいます。「あとがき」によれば著者が海外で研究活動中、20077月夏 パリ市民病院 神の宿にて書き終えたとあります。また、出版社のコメントにはこう書き記されています


 「本書は、国立感染症研究所の現役研究員が新型インフルエンザの世界的大流行発生の危機を多くの人に知ってもらいたいという願いから執筆されました」と。


 内容は「南の島で強毒性新型インフルエンザが発生した。感染した商社マン・木田は帰国4日後に死亡。感染症指定病院や保健所は急いでパンデミックに備えるが、瞬く間に野戦病院と化す。R病院副院長・沢田他、医師の間に広がる絶望と疲弊、遂には治療中に息絶える者も」(本帯より)


 ウイルスと闘う医師を中心とした医療従事者たちの動きにリアル感があり、コロナウイルスの現実とフィクションの世界とが交錯しているような錯覚を感じてしまいます。そういう雰囲気を感じながら、一気に読み切りました。科学的根拠を基にした感染症の専門家が描いたシミュレーション型サイエンス小説、読んでみる価値は十分あるかと思います。


 そこで、改めまして、コロナウイルスと対峙している医療従事者の方々が懸命な医療活動を続けていることに心より敬意を表したいと思います。

written by Seikoh-Udoku

Posted at 2020/04/16 08:51:35 | トラックバック(0) | ドライブ、本、読書 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/4 >>

    123 4
56 789 1011
12 131415 161718
192021 2223 2425
262728 2930  

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation