• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2020年07月04日 イイね!

GLA250とコーティング、そしてピアノジャズ 映画の世界

GLA250とコーティング、そしてピアノジャズ 映画の世界


 GLA250 4MATIC スポーツが、我が家に来て最初にしたことはコーティング。以前からお世話になっているコーティング専門店に


 CLA200dと同じように、ボディとホイールのコーティングをお願いしました。この店は全天候型の設備が整っているので、雨の日でもコーティングが可能なところにアドバンテージがあります。所要時間は4時間ほどで出来上がります。いつもながら仕上がった姿にうっとりしてしまいます。


alt

 さて、筆者の住んでいる地域では、雨時々曇りの天候が続いていますが、車内ではオスカー・ピーターソントリオのジャズピアノが全開で響いています。ハーマンカードンのスピーカーから流れるピアノ、ドラムそしてベースが最高の気分にしてくれます。それはあたかもオスカー・ピーターソンの弾くピアノがGLAの走行に乗り移ったかのような錯覚に襲われます。


alt



alt



☆ ☆ ☆ ☆ ☆



サラダを


 サラダを食前に食べる人は多いのではないかと思います。筆者もこの習慣を続けるようになってから、かれこれ10年ぐらいになります。もう一つの楽しみは、ドレッシングを選ぶこと。ある書物によれば、最も健康的な食べ方としては、ドレッシングをかけないのがベストだと言います。が、そうは言ってもドレッシングを外すことはできませんね。


alt

 いろいろなドレッシングを試してきましたが、ここ数年はシーザーサラダドレッシング一本でした。ところが、ここ数週間はオリーブオイルとドレッシングソルトを使っています。結構いけています。いろいろな種類のオリーブオイルがありますので、これまた楽しみが増えます。



——————————————-




映画の世界


未来を花束にして (原題 Suffragette


 実話を基に製作された映画で、20世紀初頭、参政権を求めて立ち上がった英国の女性たちの勇気ある行動を描いた物語(20171月日本公開)。


alt

 女性蔑視という風潮の中で、幾多の困難を乗り越えて且つ階級を超えて連帯した女性たちの願いはやがて大きな動きとなり社会を変えていく…  感動作でした。尚、”Suffragette”とは二十世紀初頭の英国の参政権拡張論者のことをいいます。

written by Seikoh-Udoku

Posted at 2020/07/04 07:58:44 | トラックバック(0) | My car & 本、読書 & 映画 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56 789 1011
12 131415 161718
192021 222324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation