• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2020年07月28日 イイね!

CLA200d... 本&映画の世界

CLA200d... 本&映画の世界

CLA200d…


 納車して五ヶ月目になろうとしています。このクルマに出会い、楽しいカーライフを送っています。


 さて、コロナ禍が広がる前に、一度だけやまなみハイウェイ(大分・阿蘇)を走りました。それ以外は、ほとんどが市内でのショート・ドライブに終始しています。また、ここにきて、コロナ感染が拡大していますので、県を越えるロング・ドライブはもう少し先になりそうな気がしています。当分の間は、” Discover Our City “ を実践しようと思っています。


alt


やまなみハイウェイにて on March 25, 2020


alt




——————————————




& 映画の世界


「朱夏警視庁強行犯係・樋口顕 今野敏著 新潮文庫kindle


alt

 このシリーズが面白い。ここに登場する警視庁強行犯係 樋口 顕が中々いい。当然ながら、毎回異なったストーリーになるのだが、意表を突く展開が飽きさせない。今回のこの作品もまた一気に読んでしまった。今野敏の警察小説はとにかく「面白い」から次も読みたくなります。


 「あの日、妻が消えた。何の手がかりも残さずに。樋口警部補は眠れぬ夜を過ごした。そして、信頼する荻窪署の氏家に助けを求めたのだった。あの日、恵子は見知らぬ男に誘拐され、部屋に監禁された。だが夫は優秀な刑事だ。きっと捜し出してくれるはずだ――。その誠実さで数々の事件を解決してきた刑事。彼を支えてきた妻。二つの視点から、真相を浮かび上がらせる」(本帯より)



☆ ☆ ☆ ☆ ☆ ☆



感動がふたたび


 2019年三月に劇場公開された映画があります(いずれも既に当ブログで紹介)。この二作品には共通しているものが二つあります。ひとつは『実話』に基づくということ、もう一つは『差別』が色濃く残っていた頃のアメリカでの話ということ。


 あの感動をふたたびということで、今回二度目の鑑賞をしました。あるシーンでの会話に気がつかなかった洒落た会話(英語表現)を見つけたり、こういう背景・意味があったのか等々、映画鑑賞の素晴らしさをふたたび味わうことができました。



『グリーン・ブック』


 多くの方々に感動を与えたこの映画です。二度目の視聴では、より深みがあり且つ温かみのある感動が得られました。実話という重みが人間の感性に染み込んできます。


alt


 人種差別が残っていた1960年代のアメリカ南部を舞台に、黒人クラシック&ジャズピアニストドン・シャーリーとイタリア系白人運転手の二人が演奏旅行をしてゆく中で友情を深めていく姿が描かれております。この二人の会話がとても軽妙で面白く、場面に深みが増しています。また、劇中でのドン・シャーリーのピアノ演奏が素晴らしいことです。最終場面では、とても爽やかな感動が得られます。この作品がアカデミー作品賞を受賞したことは、至極当然のことのように思われます。



『ビリーブ 未来への大逆転


 この映画の主役はルース・ベイダー・キンズバーグ87歳になった今もアメリカ連邦最高裁の現職判事の地位にあります(米国最高裁裁判官は終身制)。アメリカで性差別が色濃く残っていた頃、ルース・キンズバーグは、ハーバード及びコロンビア大学ロースクールを経て、大学教授・弁護士になり、女性の権利を訴え続けた姿が描き出されています。


 最終場面に差し掛かったころ、控訴院裁判所での彼女の弁論がクライマックスを迎えます彼女のエネルギー溢れる言葉は心に響き、感動を呼び起こします(下記写真)。一度目よりは二度目の方が、より深い感動が得られたように思います。


alt

 現在、アメリカで最も尊敬されている女性であるルース・ベイダー・キンズバーグの半生を描いたこの映画は、見事としか言いようがありません。この映画に出会えて本当に良かったと思います。

written by Seikoh-Udoku

Posted at 2020/07/28 08:18:05 | トラックバック(0) | My car & 本、読書 & 映画 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

    123 4
56 789 1011
12 131415 161718
192021 222324 25
2627 28293031 

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation