• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2022年02月08日 イイね!

受験シーズン... Apple Life 本の世界

受験シーズン... Apple Life 本の世界


受験シーズン


筆者が経験した大学受験はかなり前の話になりますが。筆者の生まれた年代は戦後最大のベビーブームと言うこともあり、大学受験の競争倍率も20倍を超えるところがザラにありました。 今思い出すだけでもぞっとするような競争倍率だったんだなぁと思います。 受験勉強の頃は辛いと思ったこともありますが、今こうして振り返りますと「受験」を経験したことで学んだこともたくさんあったように思います。


当時のことを少し振り返ってみますと…  高校23年の頃には、夜11時から始まるラジオ講座を聞いていました。確か旺文社が主催していたものだったと思います。 さらに、夏休みには水道橋にある「研数学館」(現在もあるのか分かりませんが)で英語の夏期講習を受けました。そこで学んだことが後々かなり役に立ったことを今でも覚えてます。


alt

国指定重要文化財 筑後川昇開橋

(撮影機材 PENTAX K-70


それでは、受験は筆者にとっては何をもたらしたのだろうかと考えてみますと、「英語」に傾倒していく切っ掛けになったことでしょうか。 そう、大学に入ってからもビジネスの世界に入ってからも、英語の勉強はずっと続けていました。とにかく英語を勉強するのは楽しかったんですね 


書棚には、さすがに受験当時の英語の参考書はありませんが、ビジネスの世界に入ってからの本はかなり残っています。 以前も書きましたが、英語の辞書・事典を集めるのも好きでしたので、今もかなりの数の辞書・事典が書棚にあります。もう使うことはほとんどなくなりましたが、人生の思い出として残してあります。


alt




——————————————




Apple Life


M1 Mac miniにはマイクがないので、最近になってやっと外部マイクを付けました。これによって音声入力が可能になります(iMacMacBook Proには内蔵マイクが付いている)。 音声入力はかなり便利なので、キーボード入力と合わせて利用する価値があると思っています。 Macの音声入力は、かなり精度が高く文章入力には有効なツールだと思っています。これでSiriも利用できます。


alt

参考までに、外部マイクはアマゾンで購入し、しかも廉価。これで十分すぎるほどの性能を備えています。




——————————————




本の世界


今回取り上げる小説は下記二冊の著作を通して知りました。『冒険小説ベスト100  P26~28』は12/27/2021付ブログで紹介しており、『新・冒険スパイ小説ハンドブック  P138』は数年前に紹介しています。小説をこよなく愛する人には、かなり質の高い情報を提供してくれる書物だと思います。


alt


さて、本題に入ります…  下記の本は冒険小説の世界では高く評価されている作品で、評論を読んだ段階で読書欲をそそられました。


樹海戦線JC・ポロック著 ハヤカワ文庫


alt

CIA内部に潜むソ連の大物スパイその正体を暴く情報を持つために、元グリーンベレー隊員のスレイターは暗殺者に命を狙われ始めた。激闘の末、からくも生き延びたスレイターと戦友のパーキンズは、武器を集めてカナダの森林地帯に入り、敵を迎え撃つ作戦に出る。だが、そこに送り込まれてきたのは、ソ連が誇る特殊部隊の精鋭だった! 大自然を舞台に展開するプロ対プロの激烈な闘い」(本帯より)


冒頭から終盤まで息もつかせぬ早い展開のアクション冒険小説でした。オーソドックスな冒険小説であり、迫力のある世界に導いてくれます。スパイ冒険小説を、心の何処かで欲するようなときにはこの作品はぴったりかと思います。尚、原題「Centrifuge」日本初版は1986年。


written by Seikou-Udoku

Posted at 2022/02/08 08:46:10 | トラックバック(0) | Apple 映画 本 風景 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/2 >>

  123 45
67 8910 1112
131415161718 19
202122 232425 26
2728     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation