八幡製鐵所 旧日本事務所
八幡製鐵所日本事務所は、“鉄は国家なり”という国家プロジェクトを担う指令室として1899年に竣工し、1922年まで活躍しました。当時としてはモダンな建築物で、事務所内は長官室、顧問技師室、技監室、主計室などがあり、まさに製鐵所の中枢を担っていました。
官営八幡製鐵所は「世界文化遺産」に登録されており、旧日本事務所はその構成施設の一つであり、眺望スペースが設けられています。また、「景観重要建造物」(北九州市)としても登録されています。
ここを訪れるのは二回目ですが(最初は7年程前で当サイトで紹介しています)、歴史に触れる機会はとても心地よいものです。ここを訪れる人は決して多くはないものの、訪れる人は後を絶たないようです。
ボランティアの方々が常駐していますので、必要であれば説明もしてくれます。訪れる価値は十分あるかと思います。
——————————————
スタバで休憩…
このところ全く行っていなかったここでしばし寛ぎました。主婦と思われる二人が楽しそうに談笑していたり、若いカップルが相談をしながら飲みものを注文していたり、筆者とほぼ同じような年格好の男性が珈琲を飲みながら新聞を読んでいる… このような日常の光景が「平和」の有難さを感じさせてくれます。
——————————————
本の世界…
『朝鮮半島暴発 1-2-3』子竜 蛍著 電波社
北朝鮮に拉致された被害者を救出するような内容の小説を探していたところ、偶然この小説を見つけました。全くの初めての作家及び作品となります。
今年になってから当サイトで「脱北航路」(月村了衛著 幻冬舎)を取り上げました。「拉致された日本人女性を救出する…」という感動的な作品でした。現実に起こっている犯罪である北朝鮮による拉致は、解決には程遠い現実があります。そこで、せめて小説の中だけでも拉致被害者を救出したいという思いを込めて、この小説を読むことにしました。
「北朝鮮による核開発および弾道ミサイル発射実験によって米朝関係が悪化する中、朝鮮人民軍の少将だった男が脱北した。からくも38度線を越えた男から、弾道ミサイルの照準に関する衝撃的な軍事機密が明かされる。その矢先、北朝鮮は韓国の延坪島を砲撃する。ついにレッドラインを越えた北朝鮮に、アメリカは軍事行動の開始を決定。日本、アメリカ、中国、ロシア、韓国、北朝鮮の思惑が渦巻く朝鮮半島が、いままさに開戦の危機に直面する!!いま起こり得る近未来シミュレーション。はたして朝鮮半島は全面戦争に突入してしまうのか!?」(⟨1⟩本帯より)
「中国、ロシアの思惑も絡み合う第二次朝鮮戦争の行方はいかに。そして日本の拉致被害者救出作戦は成功するのか?」(下線は筆者 ⟨3⟩本帯より抜粋)
全3巻完結の小説ですが、リアルな軍事的描写に加えて、アメリカ大統領、同副大統領、ロシア大統領、韓国大統領、日本国総理大臣等が登場し、国際政治を目の前で見えているような面白さがあります。軍事的記述等で間違った説明が若干あったように思いましたが、それらの間違いを相殺するような面白さがこの小説にはあります。筆者には満足度の高い作品でした。
さて、拉致被害者は救出されたのでしょうか…. ラストにその答えが用意されていました。
written by Seikou-Udoku
![]() |
ミニ MINI Crossover 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。 こ ... |
![]() |
メルセデス・ベンツ SLK 運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ... |
![]() |
ダイハツ コペン コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ... |
![]() |
スマート スマート フォーフォー 本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2016年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2015年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2014年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |