• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2022年10月11日 イイね!

若戸大橋開通60周年 映画『エルヴィス』 時が過ぎゆく中で...

若戸大橋開通60周年 映画『エルヴィス』 時が過ぎゆく中で...


若戸大橋開通60周年


当サイトではしばしば登場する若戸大橋。1962(昭和37)年9月に完成し、今年で開通から60周年を迎えました。


若松区と戸畑区を結ぶ若戸大橋は、わが国の長大吊橋の技術的原点として、歴史的、技術史的見地から重要であるとの評価を受けています。今年2月には国の重要文化財に指定されています。


alt
alt

筆者も週に一回以上は、若戸大橋 or 若戸トンネルと通行しています。どちらも交通量が多く、地域発展の役割を果たしてくれています。また、以前も触れましたように、若戸大橋と共に地域住民の通行をサポートしてくれている「若戸渡船」の存在も見逃せません。


alt
alt
alt
alt
alt

その日は大気の状態が極めて良く、高塔山公園展望台から見える景色は最高でした。繰り返しになりますが、こういう景色を眺めていることに至福な時間を感じるんですね。


alt
alt
altaltaltaltalt

白州灯台がこんなにもくっきりと見えます

alt

関門橋と関門ゆめタワーも見えます

alt




————————————————-




映画『エルヴィス』


劇場で鑑賞する機会を逸してしまったので、DVDで視聴しました。プレスリーといえば、我が青春時代に大きな影響を受けたスターの一人です。国内では「加山雄三」、海外でいうとプレスリー…  そんな感じでしょうか。


alt

スターとして人気絶頂の中、42歳という若さでこの世を去ったプレスリーの人生を、数々のヒット曲にのせて描かれています。この映画の特徴は、プレスリーのマネージャー(トム・ハンクス)が登場することです。この映画の準主役のような存在感をもったマネージャーの登場に少し困惑しましたが


エルビス・プレスリーを演じるのはオースティン・バトラーで、事前の期待を遥かに超えた熱演をしています。実際のプレスリーを見ているような躍動感のある動きに感心します。ただ、この映画は筆者のようにプレスリーファンであれば存分に楽しめるかと思いますが、そうでないのであれば少し退屈するかもしれません。とにかく、プレスリーの歌ばかりでなくそのパフォーマンスがじっくり味わえます。


筆者の中では、今もなおプレスリーが生き続けている…  そんな思いを改めて感じさせてもらいました。


✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎ ✴︎


映画「エルヴィス」に刺激され、プレスリーが出演した映画が無性に見たくなりました。最も好きな映画は「ラスベガス万才」「G.I.ブルース」「フォロリダ万才」です(当サイトでも万才シリーズ二本は取り上げています)。そこで今回は、久しぶりに「ラスベガス万才」を急遽視聴しました。


alt

本当に良かったですね…  相手役のアン・マーグレッドがこの上なく美しく最高! 特にプレスリーとの踊りと歌の競演シーンは何回見ても素晴らしいに尽きます。


alt




————————————————-




時が過ぎゆく中で


ここ一週間ほどで一段と寒くなりました。こういうときは体調などを崩しやすいので注意が必要です。

さて、当サイトでは、愛車が登場する記事が少なくなりました。そうですね、筆者自身の取り巻く生活環境が変わったということに尽きます。年齢を重ねるということはこういうことなんだと感じています。


今年に入ってからは、趣味の世界を中心に思いつくままに書いています。これが筆者の現在の「あるがまま」なんですね。このような内容にお付き合いいただき有難うございます。


「一年がまた過ぎてゆく」ということを感じさせてくれるのが、次の年の日記帳(ダイアリー)を購入するときです。先日、来年用の日記「2022 Precious Diary」(高橋書店)が届きました。


alt

当サイトのキーワード…  PENTAXCLA200d,歴史、Apple Life,風景写真、本&映画。これらのテーマを中心にこれからも語っていこうと思っています。


written by Seikou-Udoku

Posted at 2022/10/11 08:35:42 | トラックバック(0) | 歴史を訪ねる、本、読書、映画 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

      1
234 567 8
910 111213 1415
16 171819 202122
232425 262728 29
3031     

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation