• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

違ったアングルで... 熱戦と感動 『ザ・インタープリター』

違ったアングルで... 熱戦と感動 『ザ・インタープリター』


違ったアングルで


同じ場所でもまだまだ撮っていないカメラアングルがあります。写真を撮ることは、そういう意味では底が深いと言えます。


本日は、被写体としては申し分のない場所に来ています…  高塔山公園です。この公園の四季折々の姿を見ることができます。また公園に敷設されている展望台からは絶景が見られます。


今回はこれまでとは違ったアングルで撮ったフォトをシェアしようと思います。


撮影機材はPENTAX K-1で、このところ天気が優れない日が多い中、その日は晴天でした。野外音楽堂の背景には、青空が広がっています。


alt

春の予兆を感じさせてくれる光景に思わずシャッターを切ります。一眼レフのシャッター音がなんとも言えません。


altalt

高塔山公園には、文学碑(火野葦平)、芝生広場、かっぱの地蔵尊、県木の森などがあります。


altaltalt

緑の向こうには響灘の海が見えます。


alt




——————————————




熱戦と感動


応援している早田ひな選手が、昨日の全日本女子シングルス決勝で、木原美悠選手との熱戦を制し優勝しました。決勝に相応しい見応えのある試合でした。


alt

シングルス優勝後の彼女のスピーチにはいつもながら感心します。特にその内容に思わずもらい泣きする場面もあったりして心打たれました。いつもながら謙虚な姿勢と心優しい人柄がにじみ出ていたように思います。


これで、早田ひな選手は混合ダブルス(張本智和選手)及び女子ダブルス(伊藤美誠選手)優勝と合わせて「三冠」を達成したことになります。参考までに、全日本女子で三冠達成は、早田ひな選手で史上4人目だそうです。さらに、全日本女子ダブルス五連覇の大記録も打ち立てました。


alt


当サイトで既にご案内したように、昨年暮れのTリーグの試合に、筆者は早田ひな選手を応援するため、初めて試合会場へ足を運びました。そのせいもあり、早田ひな選手が身近に感じるようになりました。応援することは素晴らしいことだと改めて感じています。




——————————————




映画『ザ・インタープリター』


この映画を監督したのは『シドニー・ポラック※』で、本作品公開(2005年)から3年後に亡くなっています。つまり、シドニー・ポラックの遺作になります(敬称略)。


alt

注:代表作品としては「追憶」「トッツィー」「「愛と哀しみの果て」「ザ・ファーム法律事務所」等々(筆者が視聴した映画に限定しました)


国連で通訳として働いている女性が、アフリカのある小国の大統領暗殺計画を聞いてしまったところからストーリーが始まります。通訳(シルビア)にはニコール・キッドマン、ケラー役としてショーン・ペン(シークレット・サービス)が共演しています。


「アフリカのマトボ共和国出身のシルビアは、現地のクー語の通訳として国連本部で働いている。ある日、彼女はマトボの大統領暗殺計画に関する会話を偶然聞いてしまう。それ以来、危険がつきまとう彼女の身を守るため、シークレットサービスが送り込まれる。そのうちの一人、ケラーはシルビアの言動に疑惑を持ちはじめるが


alt

久々のポリティカル・サスペンス映画でしたが、各シーンを見逃せないほどのスリル満点の映画でした。特に、ニコール・キッドマンが美しかったですね。参考までに、国連では長年、内部での映画撮影ロケには許可は与えられませんでしたが、この映画には特別に撮影許可を与えられたということです。十分楽しめる映画かと思います。


written by Seikou-Udoku

Posted at 2023/01/30 08:47:16 | トラックバック(0) | My favorite spot 本/映画・音楽 | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

12 345 67
8 91011 121314
151617 181920 21
2223 242526 2728
29 3031    

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation