• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2014年12月06日 イイね!

『BMW物語』、 なるほど....

『BMW物語』、 なるほど....雲一つない快晴の下で駆けぬける、あるいは、夜、LEDヘッドライトを前方を照らしながら、BMWと共に疾走する... この瞬間に歓びを感じる。

BMWを知って4年になる。ドイツ車の中でも、メルセデス・ベンツあるいはアウディ等とは、異なるものを持っている。今年に入って、BMWと言うマシンはどのように創られてきたのかと知りたくなり、出会ったのがこの一冊だ。





『BMW物語』「駆けぬける歓び」を極めたドライビング・カンパニーの軌跡
デイビッド・キーリー著(出版社:アスペクト)



著者は、自動車関連のジャーナリストで、現在はアメリカUSA Today紙のデトロイト支局長。基本である「BMW」の意味からBMWマシンの発展過程、会社の歴史、経営方針及び戦略等々まで知ることが出来る貴重な本だと思う。筆者は、この会社のマネイジメントに大変興味があったので、大変勉強になった。この本を通して、BMWと言う会社の理解が深まり、「BMW」と言うマシンに愛着が増したように思う。

お読みになった方もあろうかと思いますが、BMWファンにはお薦めの一冊です。
Posted at 2014/12/06 14:06:24 | トラックバック(0) | ビジネス/学習
2014年12月02日 イイね!

長い、そして、快適なドライブに必要なものは...... 音楽。


最近, ドライブ中に好んで聴いている音楽を紹介します....

この音楽を聴くと、運転自体が楽しくなり、気持ちがうきうきしてくる....
- 映画「Guardians of the Galaxy」のサウンドトラック -

 この映画は、つい最近上映されたが、映画自体も良かったが、音楽が最高だ。1970 - 1980年代のロックの名曲が、映画の中にちりばめられている。古き良きロックでポップな選曲が自然と身体が動き出すようなノリノリな気分になり、しかも、しっとり聴かせてくれる。12曲収録されている。


このアーティストの歌を聴いていると、青春時代にいるかのような気持ちになり、落ち着いたドライブが出来る...
- 「TRAD」song by Mariya Takeuchi -


竹内まりやは皆さんご存知。このアルバムは最近リリースされたばかりのもので、15曲が収録されている。一番気に入っている曲を一つあげるなら、「Dear Angie 〜あなたは負けない」だ。運転中にこの曲を聴くと、「BMWよ、向かい風に負けないで疾走して...」と励まされているかのような気持ちにさせてくれる。筆者が学部生の頃、当時慶応の学生であった彼女は、「September」と言う曲で新人賞を獲得した。「辛子色のシャツ....」の歌詞で始まるこの曲が懐かしい... 因みに、筆者の生まれは、September。


ロング・ドライブで気持ちを爽快にしたい時聴くと、スッキリする...
- 中山千尋のジャズピアノCD -

ニューヨーク在住のジャズピアニスト。今年9月、彼女のコンサートに行って来て、その迫力及びリズム感に圧倒された。そのノリの良いジャズピアノは、軽快に疾走しようとする時には、最高だ。
Posted at 2014/12/02 22:27:16 | トラックバック(0) | 音楽/映画/テレビ

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 1 2345 6
7891011 1213
14151617 181920
21 222324252627
28 29 3031   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation