• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

晴耕雨読のブログ一覧

2024年07月31日 イイね!

国指定重要文化財... 部埼灯台 本

国指定重要文化財... 部埼灯台 本


国指定重要文化財部埼灯台


明治5年に初点灯し、関門海峡の東,瀬戸内海に突き出す部埼の尾根上に位置する現役の灯台。


歴史を感じ、素晴らしい眺望を楽しむ為に年に一度は訪れます。


altalt

年齢を重ねたご夫婦が仲睦まじく階段をゆっくり登っていました微笑ましい光景でした。


alt
altaltalt

これらの風景を見ると、いつもながら爽やかな気持ちになります


altaltalt

遠くの景色を眺めている先程の老夫婦の姿に、何故か心を打たれてしまいました。
alt
alt




alt



読み応えのある小説に出会いました


alt

Posted at 2024/07/31 09:09:37 | トラックバック(0) | My favorite spot 本/映画・音楽 | 趣味
2024年07月27日 イイね!

また行ってみたくなるスポット... 虎に翼 本

また行ってみたくなるスポット... 虎に翼 本


また行ってみたくなるスポット


これまで幾度となく訪れている場所


四季折々の雰囲気が楽しめますし、行く時間帯によっては、風景画の中にいるような感覚も感じられます。この日は17時過ぎに到着しました


altaltaltaltaltalt


筆者が魅了されている景色感覚をPENTAX K-1が再現してくれます


altaltalt
alt
altalt



alt



このドラマ…  実在の人物がモデルとなっているのでストーリーに説得力があります。


alt

日本初の女性弁護士男性重視の社会にあって、想像を絶する苦労を克服して、法律の世界に突き進んでいった姿に胸が打たれます。



alt



alt

Posted at 2024/07/27 06:13:00 | トラックバック(0) | My favorite spot 本/映画・音楽 | 趣味
2024年07月23日 イイね!

「ひまわり」とクーパーSD クラブマン プロの技&本

「ひまわり」とクーパーSD クラブマン プロの技&本


「ひまわり」とクーパーSD クラブマン


この道を通ると、ひまわりに遭遇します


なぜか車を止め、見入ってしまいます。ひまわりの持つ雰囲気が、前向きな気持ちにさせてくれるんですね。


alt
altaltaltalt



alt



プロのなせる技


自宅は築後18年目になります。浴室は毎日掃除をしていましたが、長年の汚れが蓄積され、ある部分は落ちないところまで進行していました。そこで、「浴室クリーニング」を専門の業者にお願いしました。費用はかかりましたが、清潔感のあるピカピカの状態に大満足。


一方、最近納車したクーパーSDクラブマンですが、納車の翌日にプロの業者にボディとホイールの「コーティング」を依頼しました。これもそれなりに費用はかかりますが、正に「プロのなせる技」なんですね。大切な車への筆者なりの最大のサポートだと思っています。


alt


alt

Posted at 2024/07/23 11:12:58 | トラックバック(0) | ドライブ、本、読書 | 趣味
2024年07月19日 イイね!

国指定重要文化財とクーパーSD クラブマン 本

国指定重要文化財とクーパーSD クラブマン 本


国指定重要文化財とクラブマンSD


河内貯水池に沿って、曲がりくねった道路を走った先に「南河内橋」があります。


短い距離ながらワインディング走行を味わえます。


alt
alt

曇りの中、「南河内橋」にうっとりしました。

alt

alt





alt



デジタルとアナログ


本を読むことは歓び以前は可能な限り電子書籍「Kindle」で本を読んでいましたが、ここ数年は紙の本に戻りました。専ら「文庫本」(読みたい新刊が出版されたときだけ単行本)で読書ライフを愉しんでいます。


一方、毎朝楽しみな新聞ですが今購読している新聞の契約更新はしませんでした。デジタル版に変更するからです。契約終了後は、書斎のMac上で新聞を読むことになります。


本は紙で読み、新聞はデジタル版を読む。デジタルとアナログが混在しているこれでいいんだと思っています。




alt




alt

Posted at 2024/07/19 04:39:24 | トラックバック(0) | My favorite spot 本/映画・音楽 | 趣味
2024年07月15日 イイね!

曲がりくねった道を走る... 生きる力

曲がりくねった道を走る... 生きる力


曲がりくねった道を走る


ミニ クラブマンSDで、走行を楽しみました


地図上の青線に当たる区間を「Sport」モードで一気に登り切ります。


alt

馬力 190PS トルク400Nmを持ったクラブマンSDは、力強い走りを見せてくれ、目的地に到着。


altaltaltaltalt


ここからの眺望は最高


altalt





alt



生きる力


もう少しで74歳になります。リタイヤ後は「暇」になるかといえば、そんなことはありません。妻と協力をしながら、日々の家事をします。ここ数年は「転びやすく」なった感があります(幸いに転んだことはありませんが)。老いを感じる今日この頃ですが、趣味があるお陰で楽しく暮らしています。


「好きなこと&もの」があることが晩年の過ごし方に大きな力になっています。Mac、車、PENTAX、本これらが日々の楽しさの原動力になっています。

Posted at 2024/07/15 03:58:43 | トラックバック(0) | My car | 趣味

プロフィール

晴耕雨読と申します。 趣味を楽しみながら、日々暮らしております。 ブログは自動車に限らず、様々なことに関して書いてありますので、ご興味のある方はご覧頂け...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/7 >>

 12 3456
78910 111213
14 15161718 1920
2122 23242526 27
282930 31   

ブログカテゴリー

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
 諸事情により手放しました。力強い素晴らしいクルマであったことを記しておきます。  こ ...
メルセデス・ベンツ SLK メルセデス・ベンツ SLK
   運命的な出会いのメルセデス・ベンツ SLK200... ツーシーターでオープン走 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
コペンセロSは9月27日をもって手放しました。3ヶ月程の期間ではありましたが、コペンセ ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
本日(6/21/2018)、私の下を離れました。一年半の間良き相棒として走ってくれました ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation