• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月15日

マルク・アレン氏の腕前~



1000湖ラリー(今のラリーフィンランド)での037ラリーのテスト風景です。

単なるハイパワーマシン(失礼)の初期Gr-Bマシンの037ラリー、軽量ボディにSC付きハイパワーエンジンの2WDミッドシップを、高速でジャンプが続くグラベルコースでコントロールをしている腕はさすがです!
で、その腕を活かす素性の良いマシン!だからランチャ黄金期を築く事ができたんでしょうね~



僕がGC8に乗ったのは、開発ドライバーはマルク・アレン氏、アリ・バタネン氏だった事と、最初からWRC参戦前提に企画設計されていた事からだったんですよね~
WRXはその略なんです。
競技車両から派生で一般車両が生まれたという通常の車両開発の逆パターン。







僕のはフルピロ、フルリジッド、KAAZ平歯フルクロス。
エンジン本体はファクトリー時代のSTI手組なのでそのままで十分、タービンはノーマルだったけど、それ以外は全部手が入ったな・・・何せフルA4時代だったので・・・
普段乗りには使えなかったけど(~_~;)

サーキットでの参考タイムは阿讃サーキットでRE710Kai 215/45-17を使い40秒台、鈴鹿サーキット西コースの薄雪の中でRE55S 235/40-17を使い2分30秒台でした。

マルク・アレン氏→GC8へと飛んでしまいましたがお許しを~
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2016/09/15 11:07:12

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Summer vacation 2 ...
UU..さん

7月 気温14℃で晴れ、キレイな朝 ...
TEC-DB8さん

ドゥカティと初対面するの巻・・・ ...
エイジングさん

【週刊】8/10:今週のニュース( ...
かんちゃん@northさん

晴れ(ぼちぼち)
らんさまさん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

この記事へのコメント

2016年9月15日 12:41
マルク・アレンというとレガシィってイメージなんですけど思い違いでしょうか?
インプレッサはコリン・マクレーってイメージです。
コメントへの返答
2016年9月15日 12:53
アレン氏はレガシ~GC8開発までですよね~
この1000湖の時は一時首位を走っていて途中クラッシュ、リタイヤしています。
マクレー氏はこの時は3rdドライバー的な感じでこの翌年以降に花開く感じですよね~
ですから、GC8の基の開発&テストに関してはこの2氏ほどの関わりは無かったと思いますよ~(^-^)
2016年9月15日 13:42
マルク・アレン&037良いですね、当時の最高の組み合わせ!

でも言っちゃ悪いですが、
当時のスバルはパートタイム4WDにこだわる変なメーカーって括りだったですね。

それが、GrBの終焉とGrAの流れに乗ったトヨタの活躍で注目を浴びたWRCに乗っかったスバル・・・
マルク・アレンがスバルの開発をするってニュースを見た時は、バブルに乗ったスバルがトチ狂ったと思ったのですが。

とはいえその後のスバルの活躍を見ると、その当時の開発が今の礎になってるのが分かりますね。
という事は今のスバリストはマルク・アレンに足を向けて寝られないですね(笑)

マルク・アレン様々ですね。
コメントへの返答
2016年9月15日 14:03
ランチャの時代からマルクアレン氏が憧れの選手だったんですよね〜
だから僕にとってのGC8のA〜C型は特別な思い入れがあるんですよ。
2016年9月15日 13:43
すみません言いすぎました。
御勘弁を・・
コメントへの返答
2016年9月15日 14:04
いえいえ〜^o^
2016年9月15日 19:38
No Power No engineと叱咤しながら開発熟成したEJ-20エンジンをインプレッサに載せてWRCでチャンピオンを獲るまでに仕立てたのだからマルク・アレンは偉大です。
ただ、ドライバーズタイトルは1986年のプジョーの車両規則違反が覆らなかったから獲れなかったけど。
コメントへの返答
2016年9月15日 22:16
そうですよね^ ^
凄い実力がある感じなのに…
2016年9月17日 17:58
こんばんは。

スバルは最初レガシィでWRC出てましたよね。その後より小型軽量でラリー向きなインプレッサを開発。

勝つために生まれてきたGC08のコンセプトが大好きです。

現行のWRX STIはVAB、良い車と分かりつつも「頭文字G」に拘っちゃいます(笑)
コメントへの返答
2016年9月17日 19:12
こんばんは(*^^*)

同じ想いですよ〜

インプレッサがヒットし始めた事とWRCのレギュレーションの変更からサーキットやストリートの色が強くなってきましたよね。

プロフィール

「【関税交渉】合意文書なき"前代未聞"の関税交渉...81兆円は誰が払うのか? https://youtu.be/lpmbPz2ly6Y?si=WMPpNYcAVBlhoeCX via @YouTube
戦前の日本人なら暴動もの」
何シテル?   08/09 21:01
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation