• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月17日

融雪剤(塩カル)によるボディ下部の腐食

昨日、一年前のスキーバス転倒事故の事について報道されていました。痛ましく悲しい事故でした・・・

昨年、国交省がツアーバスを検査したところ融雪剤による腐食のある車両が多く見つかったそうです。
融雪剤は単純に水で流せば良いというものではありません。
最低でも洗剤は必要だと思います。

僕が融雪剤鉄粉除去剤を扱う理由はこういった事への対策もあっての事なんです。

昔、軍手でチェーンの脱着作業を行った際、路上に撒かれていた融雪剤混じりの溶けた雪が染込んで、結果、手がめちゃくちゃ荒れた時に”半端ない濃度だな”と感じました。

ですからGC8(RAなのでコート類はないので)時代以降、冬季はなるだけ高速には乗らないようになりました(塩カルが大量に撒かれること、他の車両の巻き上げたスプレーを車体が被ること)。

ブログ一覧 | 徒然 | 日記
Posted at 2017/01/17 11:44:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

時間がない時も! ガッツリ洗車ワッ ...
ウッドミッツさん

吉良ワイキキビーチ&BGM
kurajiさん

シボレーサバーバン
パパンダさん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

8/12 火曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

この記事へのコメント

2017年1月17日 12:16
お疲れ様です。
融雪剤は「車両買換促進剤」というサイレントテロだと思っていますw

最近は塩化カルシウムより安価な「大陸製」塩化ナトリウムを代替で使っているというウワサを聞きましたが・・・どうなんでしょう?
コメントへの返答
2017年1月17日 12:26
融雪剤はあんまり良くないですよね~
あれのせいで境界温度でのシャーベット状態が続くことがあって尚更滑る危険が増える状況もありますから・・・

塩化ナトリウム=塩(多分、工業用塩?)・・・多分ありうるかも・・・
誤飲や水溶状態で触れた時に人体に対してはこちらのほうが害が少ないと思いますよ~
2017年1月17日 21:59
塩化カルシウム散布で沿道の畑に塩害が発生したので、塩化ナトリウムを使うようになったとか
でも、塩化カルシウムの袋には「食品」の文字がありましたよ
「何で?」って尋ねたら、「漬物を作る時に使うんだ」だって

なので一番大切なクルマは11月1日~4月中旬の間、車庫から出しません。
コメントへの返答
2017年1月18日 0:59
濃度が濃すぎると塩害が必ず発生しますよね~

洗浄剤の開発はそのあたりの事もあったようです。

車庫から出さないのが長持ちさせるコツ?ですか・・・( ゚ー゚)( 。_。)
2017年1月18日 1:18
融雪剤鉄粉除去剤ですか、そんな専用の便利な洗浄剤があるのですね!
知らなかったので、マリンに用いるソルトアウェイを下回り洗浄に使用していました…
ソルトアウェイと違って主成分が界面活性剤だけではなさそうなので、その融雪剤鉄粉除去剤の効果が凄く高そうで気になります!
チョット旧い車両には錆との戦いでして、冬季はあまりガレージから出られないのが現状ですので…
コメントへの返答
2017年1月18日 11:22
はい、そうなんです。

僕は雪があまり降らない地域なので、どちらかといえばホイルのブレーキダスト落としの方が用途としては多いのですが(~_~;)

http://minkara.carview.co.jp/userid/1244212/car/956118/3147526/note.aspx

こんな感じです。
2017年1月18日 16:35
はじめまして 
ただいま 塩ばらまく 車前に居ます (^◇^;)積載物資名 原塩 記載です  
 乾きますと 道路は白くなっちゃいます
コメントへの返答
2017年1月18日 19:07
はじめまして~

原塩(~_~;)
まさに塩化ナトリウムですね~

白いのが溶けると塩水に・・・
まずいです・・・
2017年1月18日 20:46
こんばんわ。

雪が降るところなので、塩化は諦めてます。
せめて、春先に洗って、こってりさび止め。
15年越えた車で、錆退治、30万越えでした。
コメントへの返答
2017年1月18日 21:04
いたちごっこになりますよね・・・

でも30万とは・・・( ̄◇ ̄;)
2017年1月19日 10:31
はじめまして!毎週雪道走るので帰ってきたら必ずスチームかけて下回り洗浄かけていますが・・・確かにサビきますね。洗剤入りに換えます!
コメントへの返答
2017年1月19日 10:40
そうなんですよね~

スチームでもある程度は落ちるのですが必ず残るんですよね~

僕は積雪地域にでかけたら下だけコイン洗車場の洗剤5分洗車で洗います。
そこから普通の洗車に入ります。

降らないこのエリアで降雪があって塩カルが散布された状況の中を走った後は底は洗剤の高圧洗車で、タイヤ&ホイルとボディ横は塩カル鉄粉除去剤を使います。そして薄いシャンプーを使ったいつもの洗車パターンに入ります。

プロフィール

「だめだ~
車高とスタビリンクの作用角とスタビ反力の関係性が解ると面白すぎ。
今度グラフ化してブログ公開しましょう~
寝る時間を大幅に超えた💦」
何シテル?   08/12 22:07
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation