• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年01月20日

WRC Rallye Monte-Carlo 2017 Stage 1 Paddon選手クラッシュ(つд⊂)


ヒュンダイのパッドン選手が大きなクラッシュを・・・

どうも観客のお一人が亡くなりSS1がキャンセルになった模様です(T_T)

関係者の方々のご心痛は大変大きいかと思います。

観る側もある程度の危険があるラリー・・・

観る側にもある程度の知識とモラルが要求されます。
(ただ、WRCの観客には悪ふざけをする人達も多くいます)

ともあれ、亡くなられた方のご冥福を祈るとともにヒュンダイ・モータースポーツの皆さんが今後の活動に影響がでないことを願います。
ブログ一覧 | WRC | 日記
Posted at 2017/01/20 10:19:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

12345
R_35さん

奥出雲・湯村温泉
ドウガネブイブイさん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

8/13 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

夏休みは自己申告、吹けば飛ぶような ...
superblueさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

この記事へのコメント

2017年1月20日 11:10
こんにちは^_^

WRCもF-1も大幅にレギュレーションが変更になってなんだか今年は全体的に荒れそうな気がします。
モータースポーツはする側も観る側も自己責任とはいっても不幸なアクシデントで尊い人命が失われないことを祈るだけですm(_ _)m
コメントへの返答
2017年1月20日 11:48
こんにちは・・・

アクシデントによる死亡事故、必ずついてまわることなんですが・・・

ぼくも事故がないことを願うばかりです。
2017年1月20日 12:21
WRCはほとんど知識が無いのですが検索してみました。
https://www.youtube.com/watch?v=E1LzC_DTYKQ
ドライバーも車(タイヤ)も全て次元が違い過ぎて
しばらく口を開けたまま観ていました・・・;
凄い世界なんですね。
コメントへの返答
2017年1月20日 14:44
昔からよく言われているのが
F1はモータースポーツの華、ラリーはモータースポーツの王道ですね~
FIAでも世界のトップとして表彰するのがF1とWRCだけなんです。

公道でよほどのことがない限りキャンセルされないので運営ノウハウ、データ蓄積量など様々な事でトップレベルじゃないと勝てない総力戦なんですよね~

2017年1月20日 13:05
わたし、さんちゃん?さんのブログをずーっと見てきましたが、知らない間にラリーが好きになってきました!ヒュンダイの話は残念ですが、ラリーがもっと盛り上がって、スイフトが参戦してくれないかな~(^^)/
コメントへの返答
2017年1月20日 14:48
ありがとうございます!

モータースポーツに関して(特にラリー、ジムカーナ、ダートラ)記事にしている雑誌が多々あるのですが見るたびに「なんか違うよな~」と思うことが多々あるんです。
せめて・・・
のつもりでブログに書いているんです。
今後共、宜しくお願い致します。

スイフトはERC(ヨーロッパラリー選手権)で一時主力マシンでしたよね♪
2017年1月20日 18:43
コーナーのアウト側にスペクティターがいたのでしょうか?そうだとしたら自殺行為ですね(つд`)
ヒュンダイのマシンもスリックでアイスバーンを見逃したのかな?競技のアクシデントは仕方ないですけど、一般道での事故は怖いですね(;^_^A
くわばらくわばら………
コメントへの返答
2017年1月21日 10:10
立ち上がりラインだと迫力あるシーンがみられますから・・・

それでも無知すぎますよね~
観客と選手との距離が近いと言われるラリーなんですがリアルな距離もそうなんですが、リスクについてもある程度共有していることを忘れてはいけません。
走る側のリスク=観る側のリスク
これが如実にあらわれた悲しい出来事です。
カメラマンがそこにいるのはわかるのですが・・・
2017年1月20日 18:56
残念な結果になりましたね(^^;
たぶん右リアにはじかれたのでしょう…上から降ってくるところが映ってしまってますね…

昔?のWRCは観客の度胸試しみたいなのがあったんですよね?
観戦者自ら最低限の安全確保だけはしておかないとですね(汗)
他の皆さんは1段高くなった所から観戦してるのに対し、亡くられた方は道路と同じ高さの場所で見てた感じですね(^^;
一瞬光が反射してたので撮影に夢中になってたんでしょうか…

ワタシも第1回のヒルクライムの時、スリップして目の前でコースアウトしてきた時ついつい撮影に夢中になってました(;´・ω・)
コメントへの返答
2017年1月21日 10:27
立ち上がりのラインアウト側とクリッピング近くのイン側はとても危険なんです。
迫力はありますが、本来ならば規制(日本の場合JAF公認競技会では競技会運営規則の中の安全基準で厳しく制約されています。いいか悪いかは別として・・・)される場所(プレス除外)なんです。
選手と一緒に気分を分かち合いたい、という気持ちがあったんでしょうが、走る側のリスクも共有できて始めて一体化できるのではないでしょうか。
危機一髪で観客が逃げるシーンがありますが皆手前で車の動きを読んで逃げていますよね~
2017年1月20日 23:27
この事故でステージがキャンセルになり、走行できなかったマシンのタイムが想定タイムとかいうのになったから最終結果に影響あるのかどうか気になる。
コメントへの返答
2017年1月21日 10:28
SS1なのであまり成績に影響はでないと思うのです。
結構、荒れていますよね~

プロフィール

「だめだ~
車高とスタビリンクの作用角とスタビ反力の関係性が解ると面白すぎ。
今度グラフ化してブログ公開しましょう~
寝る時間を大幅に超えた💦」
何シテル?   08/12 22:07
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation