• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月11日

パワーウェイトレシオ・・・小さければ良いって言うもんじゃないよ

車の重量をパワーで割った数字、すなわちパワーウェイトレシオ。
小さいと、当然加速がいいですよね~

2tのボディに400馬力でパワーウェイトレシオは5
1tのボディに200馬力も5
500Kgのボディに100馬力も5

でも・・・
内容は全く違います。

それは何か・・・
慣性という物理の法則。

重い車で、加速力を上げようとすると、パワーを上げればいいですよね?
でも、重いと動体エネルギーが大きくなります。

重い大きなエンジン、大きなブレーキ、太く大経なタイヤ&ホイルにそれらを支える構造体。
すべてが大きく重くなります。

それぞれの部分の運動にも慣性が存在するので結果的に鈍重な動きになってしまいます。
(これは単純論なのでセッティングや運転の仕方である程度までは解消できます)

じゃあ、車体重量が軽いとどうか?

慣性も小さくてレスポンスがいいので最高♪
・・・とは言えないんです┐(´ー`)┌

一番の問題は外乱の影響を受けやすいんです。

路面のギャップで跳ねる、風の影響を受けやすい、滑りやすい路面状況でグリップ変化での影響が激しいなんかですね。

それでも、ヨーロッパでのヒルクライムレースで多く走っているのが軽量専用シャーシに日本製市販バイク(600cc~1400cc)のエンジンを搭載した競技専用マシン達

旧500風・・・形だけです







以前のこのタイプは、リヤミッドシップでカートみたいな感じの操作性でしたが、速くても挙動が激しくて見ていてもハラハラドキドキでした。
でも、今は4WD化されて本当の速さを身につけているマシンも・・・


こちらは市販レースシャーシFORMULA GLORIA C8P







こちらは、純粋にレーシングカーですね。

どちらも2輪用エンジンを搭載しています。
BMW S1000やSUZUKI 隼などノーマルで200PS前後、チューニングすればもっと!

この動画をみて、感じたのがさきほど書いた、外乱を含めたリスクが最小限に抑えられていること。
空力や足回りの煮詰めが完璧な事を計り知ることができますね。

私がiQをベースにした選択理由の一つがこの軽さ(と小ささ)なんです。
この軽さを元に如何に小さいパワーで運動性能を上げていくか・・・
それをずっと考えているんです。

結果的に、アウトローじゃなくても、能力の高い車が生まれるというわけなんですね。

私が、単純に乗りたい最終的な形は純粋な競技専用車(どのカテゴリーであっても)です。
競技ドライバーとしてだと当然の欲求?
(公道を走れる車はどうやってもパフォーマンスに無理がありますから・・・、速くてもナーバスだったり、軽ければもう少し・・・、と思ったり)

レース専用競技専用車だと、JAF戦のジムカーナでも走る場所がありますもんね(´∀`)
ブログ一覧 | 競技車両 | 日記
Posted at 2017/10/11 11:43:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

馬持ってないなら、ジャッキアップす ...
ウッドミッツさん

次男とドライブ!
shinD5さん

神奈川のまちなみ100選
ふじっこパパさん

北関東カーオーディオオフ会♪
rescue118skullさん

小槌の宿鶴亀大吉の朝ご飯
みぃ助の姉さん

最近の生成AIはよく出来てる
Dober.manさん

この記事へのコメント

2017年10月13日 17:02
MGも1トンちょっとと軽いのですが、CATERHAMはそれよりも300キロも(もっと?)軽いです。その違いが先日のシェイクダウンで感じ取れました。
外乱ですが、それらしいものを実感しました。

リッターバイクエンジン搭載を考えていますが、まだまだ先になりそうです。
コメントへの返答
2017年10月13日 17:19
軽いと空力的な考え方やシャシ全体の剛性バランス(しなりで減衰させるとか・・・)や足の煮詰めなど大変な事が多いと思います。
頑張ってくださいm(_ _)m

プロフィール

「この間からAir Repair iQの簡易CFD解析にトライしています。もうすぐできるかな?
私のタービュレーター設置場所、サイズ選定が理に叶っているという証明になるはず・・・」
何シテル?   04/26 21:20
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89 1011 12
1314 151617 1819
20 21222324 2526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation