• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年11月15日

車をコントロールしてる?

車って4つ車輪があるから操舵輪を動かせば車体の向きが変わる・・・
殆どのひとはそう思っているはず。

これ、飛行機が方向舵の向きを変えれば機体の向きが変わる・・・
と同じ話なんです。

まず、飛行機について話をしましょう。
極端な表現をすると、飛行機は方向舵を切っただけでは、機体の向きが変わるだけで横向きに飛びます。



曲がるためには主翼にあるエルロンのコントロールで重心を移動させ(ヨーコントロール)る必要があるんです。
これは二輪も同じですね。

スロットルコントロールで少しずつ加速しながら傾斜角を維持し、遠心力とのバランスをとりながらじゃないと旋回できないんです。

自動車は、ある程度の領域(といっても街では限界を超えている普通の人をよく見ますが・・・)まで、4つの車輪で支えていて、操舵輪が2つという安定した状態にあるので、比較的楽に考えなしで操作しても旋回できます。

しかし、本来あるべき姿の曲がり方とは、飛行機や二輪のように、荷重移動を発生させてタイヤのグリップ力(これも高める運転方法があります)だけではなく、車体の重心移動(ハンドルを回す早さと角度とブレーキの強さとタイミング)で曲がるのです。

次に大切なのが駆動力(トラクション)ですね。

常に、サスペンションを含めたタイヤと地面の接地面には駆動力がかかっていないと、タイヤの表面(トレッド)が路面に食いつく力が僅かなものになってしまいます。
街中でみる方の9割以上がその走り方です。

ブレーキによる荷重でタイヤを地面に押し付けて、ゆっくりとハンドルを切り始めます。
この時初めて、荷重移動が起こり車は向きを変えようとするんです。

旋回が終わり加速体制に移るときは逆の動きを・・・

この、荷重移動でのトラクションコントロールはタイヤの性能本来を引き出す方法なんですね。
余談ですが、この運転技術がある私は、サラリーマン時代に下りランプウェイでECOタイヤ装着Vitz1000CVT営業車でドイツ系SUVや走り屋さん系車に勝っちゃったことも・・・
CVTなので左足ブレーキですね・・・

絶えずマイナス方向(減速方向)かプラス方向(加速方向)か、どちらかに駆動力を与え続けることと、タイヤに面圧を与え続けること、
これが安全に素早く曲がるための極意なんです。

そして、それの究極の姿がラリーやレースです。



駆動力を絶えずかけ続けるために、駆動側にはLSD(リミテッドスリップデフ)が必要不可欠なんです。
エンジン側にも、低い回転域から大きなトルクがあったほうが駆動力をかけやすい。
だから、タンクタイガーなんですね(笑)


ブログ一覧 | ドラテク | 日記
Posted at 2017/11/15 15:53:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

日本海側の京都・福井ドライブ1日目 ...
ババロンさん

ペカ✨ペカ🎰✨😎
晴馬さん

首都高ドライブ
R_35さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

初めての帯広
ハチナナさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「第119回 長谷川幸洋Tonight【核抑止力をめぐる議論 参政党さや氏の発言について】
https://www.youtube.com/live/f-X44mLvAng?si=z-BKn4SFBne8Wy6f
何シテル?   08/16 09:58
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation