• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年03月19日

音シリーズ・・・F12サウンド&タイタニック蒸気機関・・・♪

フェラーリサウンドが良い♥とよく言われますよね~
私もそう思います。
私が運転して実際に体感している唯一のフェラーリが512TR。



いや~ 最初に経験したフェラーリが512TR(コーンズ正規物)という・・・(~_~;)
今はどうされているかわかりませんが、試してと委ねてくださったオーナーのH氏には感謝しています。
H氏の繋がりのおかげで、993カレラ2、センチュリーV12(NEWの時)、ACURA-NSXなどをドライビングする機会も得ることができましたし・・・


この512TRの12気筒エンジン、水平対向エンジンというよりは、V型でバンク角を180度にしたものと解釈したほうが自然なもの。だから、ピックUPも最高に良かったですよね。5Lエンジンという絶対的な重量感はあるものの力の出具合はトルクがありながらも綺麗に回りきる感じ・・・
乗り終える頃には、毎月の支払いのシュミレーションをしていたという・・・

おそらく、この世代まででしょうね~
私のツボにはまるフェラーリは・・・

ふと、思い出した過去のこと・・・

そういや音といえば・・・
蒸気機関のタイタニックのエンジンの音、これも大好き!


ブログ一覧 | 思い出 | 日記
Posted at 2019/03/19 12:54:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🚔清正公前交番
morrisgreen55さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

新しい子犬の名前は⁉️😘
mimori431さん

ドラゴンクエスト3のコンサートに行 ...
gen-1985さん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

つくば市筑波 筑波山神社 参拝
きとしんさん

この記事へのコメント

2019年3月19日 23:02
たしかに180度V型エンジンと表記していたような。
昔、会社の車マニアの人に水平対抗との違いを聞いたら詳しく説明してくれましたが、当時の私にゃ???でしたね。
フェラーリといえはF1。
昔々車雑誌のイベントでサーキットを走るV12F1を見ましたが最高のサウンドでした。
哀愁すら感じる…
V12ではないですがF40のサウンドもなかなかですけどね。
あとはマツダ787Bですね。
オジサンですから色々込み上げてくるモノがありますね。
コメントへの返答
2019年3月20日 0:42
この頃のフェラーリサウンドが一番と思っている私ですが787Bのサウンドはそれ以上だと思っています♪

プロフィール

「戦後80年続く日本の弱い外交、全ては “あの戦争” から始まっている?|スタンフォード大学フーヴァー研究所 リサーチフェロー(1977〜2023) 西鋭夫教授
https://youtu.be/jzJj1M1RSvI?si=odNY3YM4CKRX1MM7
何シテル?   08/17 20:41
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation