• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年02月12日

静電気コントロールの考え方を生かしたチューニングヒューズを考察中です

ウチの車はiQの他に、RN1型ステラカスタムRS CVT スーパーチャージャー4バルブ4気筒DOHCがあります。既に11年が経過していて、一時電気系の劣化で不調になりましたが、そのあたりを一新して復活を遂げました。

チューニング箇所はスーパーチャージャープーリー交換によるブーストUP、Air Repair チューニングヒューズ部分交換、KYBのloafer sportsショック、RSR Ti2000ハーフダウンスプリング、Project-μ BESTOPパット、DIXEL PDタイプローター、Air Repairマイナスイオン化エアフィルター、Air Repair IGアース、Air Repair CVTアース、Air Repair”ドロップダンサー2”施工、タンクタイガー+ハイオク・・・以上です。



そして、昔からヒューズチューニングを行ってきて、既にチューニングヒューズをポイント部のみ投入していました。諸事情から途中からヒューズチューニングに関してご希望の方向けにはマジカルヒューズをお勧めしてきました。しかし色々と事情があり、なかなかと実績を積むのには難しい面が多々出てきているわけです。

静電気の事を色々とやっているうちに、その考え方がひょっとしてヒューズに使えるのでは?と思い、考えてきたわけです。試作品が出来上がったので、まずはステラから、という事で今日インストールとテスト走行を行ったのです。



ただ交換するだけではダメで、きちんと轍を踏まなければダメです(ヒューズチューニングの重要ポイント!)。作業はバッテリーの-端子を外して行います。これはECUの初期化と事故防止の為。バックアップ電源を入れながら作業を行う自動車屋さんもありますがこれは大間違い!→自動車制御と安全の事が理解できていないレベルと個人的には思います。



交換後バッテリーを接続後はアイドリング学習を行うのが必須です。運転してはダメです。標準的には・・・(車種によって違いがある場合があるのでそこは調べてください)

1:エンジンスタート:10分アイドリング

2:そのままでエアコン、ライト、など電気系を全てONにして10分アイドリング

3:また10分アイドリング、30分間ストップしないで・・・

4:一旦OFFにして再始動して全ての電装系の動作確認して異常なければ終了

アイドリング学習後三好ICまで下道で走りその後、三好ICから長久手ICまで高速道路走行テストしました。風切り音やクルージングの安定の良さは”ドロップダンサー2”が効いている感じで100Km~120Kmクルーズが凄く楽。瞬間の追い越しもきっちり加速します。他気が付いた事を列挙します。

・ライトを点灯するがHIDの安定化までの速度が早くなった。色も白味が復活して明るく
・オーディオの臨場感がました。高音域のクリアさを感じる。
・CVT制御が緻密になった。加速時のキックダウンやシフトUPの反応が良くなった。(アースで良くなったのが尚更スムースさが増した)
・全体の動作や動きにスッキリ感が生まれる(う~ん言い回しが難しい)

夜にライトを点灯して再度ライティングの様子を確認します。



ライト点灯時は、エンジン回転数が落ちてアイドリング状態になると、僅かに暗くなっていたのですが、その変化が殆どわからない状態になりました。またエアコンをONにしてオートにしている際にエアコンが稼働状態に入る時、一瞬エンジン回転数が落ちてブルッ!とするのですがそれも殆どなく、ライトの明るさの変化も殆どない状態に改善されました。
(ナンバー見えてるけどしゃあない(笑))


ヒューズの環境改善は、車そのもののシステムコントロールに関わるので重要なポイントなんですね。何馬力が~というのではなく、運転しやすくなる、車が本来の能力を発揮するというところに響いてくる重要なところだと思います。ECUのチューニングを行っていたらその能力も発揮しますしね。目立つ場所だけをチューニングして終わりではなく、詰めの部分までやりましょう、という事です。
ブログ一覧 | ヒューズ | 日記
Posted at 2020/02/12 11:05:29

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨グッドバイからはじめよう✨
Team XC40 絆さん

青椒チャーハン
ホワイトベース8号さん

クワドリフォリオで🍀
mimori431さん

空模様が(><)
tatuchi(タッチです)さん

朝の一杯 4/29
とも ucf31さん

八海山周辺へ神社仏閣巡り
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「250429【緊急】重要決定、虎ノ門時代の百田VS飯山陽!百田「一人余計なのが」!服従と賛美が絶対条件!余計な奴は排除!
https://www.youtube.com/live/GBW3CGOleks?si=B5n_1LymCdKR2iIT
何シテル?   04/29 11:35
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12 345
67 89 1011 12
1314 151617 1819
20 21222324 2526
2728 2930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation