• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年01月24日

1980年代のAMAスーパーバイクレースに観るライポジ

1980年代のAMAスーパーバイクレース・・・
スズキのW・クーリー選手、若き日のホンダのF・スペンサー選手、カワサキのE・ローソン選手。



ラグナセカのこのレースレポートは懐かしさがいっぱい!
極端な例ですが、”あいつとララバイ”に出てくるようなクリップオンハンドル装着車はいません。

理由はマシンの仕様と共に人間の身体の動きに関係あるのです。アンジュレーションが多くてスライドしやすいコースの特徴、市販車改造の純レーサーとは違うモンスター。

当時のフレームジオメトリーにクリップオンハンドル装着のようにポジションがかなり低くて上体の自由度が少ないと、スライドした時にスロットルコントロールしながら体をインに入れてハンドル修正を行う事がきついんですよね。
ダートトラックのマシンコントロール方法が基本になっているのもありますが・・・

バックステップも同じで、やたら後で上に上げたようなステップだと腰下で包み込むような押さえが難しくなるんです(ハイサイド手前のような挙動時に足が外れやすいんです)

2TKのFZR400Rの前は1WGのFZR400を使っていました。この時はOverのエキゾースト、バックステップ、クリップオンハンドル(メーカーは忘れました)、デイトナのステアリングダンパー装着車。
ラジアルタイヤに慣れていない事もあってよくこけました。けれども、一番の原因はライディングポジションとステアリングダンパーだったんです。

後に2TKに乗り換えてからなんですが、ステアリングダンパーは非装着、もともとレースベース車なので最初から1WGよりはより実戦的なシート、ステップ位置になっていたし、足回りもセッティング可能なものになっていました。
また、サーキットレースではなく公道系レースに進もうとした時期なのでポジションはそのままにしていました。

これが調子よくてこけなくなったんですよね。練習の成果もあったんですが挙動が掴みやすくて腰下でのコントロールがしやすかったんです。

エキゾーストもRC-SUGOのKITものからKERKERに替えてリセッティング。音も良かったけれどパワー特性も変わって乗りやすくなったんですよね。


E・ローソンがFZ750で1986デイトナ200で優勝した時/フルなので長いです。辻本選手や若き日のK・シュワンツ選手も出てきますよ♪

この間、新型カタナが気になるとブログにUPしたのはこのポジションに共感したからなんですね。重心位置に対してシート、ステップ、ハンドルの位置が良い関係にあるんです。

旧カタナのハンス・ムートデザインは秀逸ですが、ライダーとして乗りこなすという意味合いからするとちょっと・・・となるんですね~

今、身体が動くかどうかわからないけれど時折乗りたくなるんですよね。MTBを降りたからかも知れないんですが・・・









ブログ一覧 | モーターサイクル | 日記
Posted at 2021/01/24 13:45:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【モクゲキ!】酷い!マークXからボ ...
narukipapaさん

ある日のブランチ
パパンダさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

200万円弱で買えるカババ 201 ...
ひで777 B5さん

ステーキグルメメモ(和気町:樹)
まよさーもんさん

1/500 当たったv
umekaiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「戦後80年続く日本の弱い外交、全ては “あの戦争” から始まっている?|スタンフォード大学フーヴァー研究所 リサーチフェロー(1977〜2023) 西鋭夫教授
https://youtu.be/jzJj1M1RSvI?si=odNY3YM4CKRX1MM7
何シテル?   08/17 20:41
さんちゃん?です。よろしくお願いします。車好きが高じてサラリーマンをやめてしまいました。プロジェクトμさん、KYO-EIさん、TOMMYKAIRAさんの商品を上...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4567 89
101112 1314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

メインエンジンマウント交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/08 16:47:47
雨で乗れないので完全暖気(エンジン部のみ)とブリッピング 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/01/23 23:38:04
NEW-Z のプロトの発表♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/23 15:32:19

愛車一覧

トヨタ iQ Air Repair号 (トヨタ iQ)
会社設立を機会に営業車&デモ車として購入しました。No.付き競技車両としてのテスト&実証 ...
輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー 26プレイヤー (輸入車その他 ダートムーア トゥーシックスプレイヤー)
ダートジャンプ、パーク、ストリートアクション専用26インチMTB。アクション用BMXの2 ...
スバル ステラ Air Repair2号 (スバル ステラ)
とりあえずエンジン、足、ブレーキは手を入れています。快適に速い経済的車を目指しています。 ...
輸入車その他 GIANT 極楽デラックス (輸入車その他 GIANT)
MTB界の27.5化が急速に進んでいること、緩斜面でのスピードの乗り、グリップの高さを比 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation